2013/6/24
今月の勉強会
みなさん、こんにちわっ
ゴールデンウィークまっただ中っ
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
わたくしは・・・・ながよし苑におります
連休中は、朝の電車も空いているのでゆっくりした気分で通勤させていただけます
さて、今回は通所リハビリチーム編をお送りいたしますね
ながよし苑通所リハビリチームは現在総勢12名で行っております。
今回ご紹介するお二人、まずは・・・・
こちらは、先日行われた新人職員歓迎会での1ショットっ
通所リハビリのメンバーに囲まれて、超すてきな笑顔の中央の女性
こちらのCute
な方が、通所リハビリ 小川 淳子チーフです
まず、インタビューに答えてくださったのはながよし苑工作部部長っ
と
呼びたくなるくらいに手先が器用な 山田 舞衣ワーカー
小川チーフは、時に優しく、時に母?のように厳しいとっても愛情
あふれる上司です。
ご利用者さまに対してもおひとりおひとりを理解する努力を常にされていて、
どんな時もご利用者さまのお話に親身になって耳を傾けて相談にも乗られて・・・
だから、ご利用者さまからとても信頼されています。
私もすごくいつも頼りにしていますが、頼りにしすぎて迷惑をかけています
それでも、いつも笑顔で答えてくださるので頑張ってこれています
見習っていきたいっ
そんな上司です
続きましては、入職まっさらっ~
この4月1日より新入職員さん
パソコン変換出ませんがっ
吉野の吉は下が長いつちよしです
の、吉野 仁章ワーカー
小川チーフは、いつもご利用者さまだけでなく、ご家族のお気持ちにも寄り添って
いつも元気いっぱいに接しておられます。
ご利用者さまだけに限らず、職員への配慮や思いやりも大切にされているんだなと感じました。
このチームへ配属になり、小川チーフの下で本当に良かったなと感じていますし
ここでこれからも精一杯勉強させていただき、日々努力していきたい
そんな気持ちにさせてくださる上司です
そして入職8年目、ながよし苑美魔女会?会員
(そんな会ありました?)
森 和代ワーカーです。
いつもご利用者さまの気持ちを考えて大切に・・・、いつも職員を理解し、大切に・・・いつも家族を思い大切に・・・
いつもながよし苑を愛して大切に・・・
私の上司はこんなに素晴らしく、心温めてくれる人です。
だから私は、8年間も続けてこられたと思っています。
そして、これからもずっとっ
入職間もない吉野君には、母親のような太陽のような存在っ?なんですかね
山田ワーカーとは、いつも親子のようなやりとりをみかけて、ほっこりさせてもらっています
森ワーカーとも深い信頼関係築いてはるんだなって感じます。
小川チーフは小さい体にすごいパワー
を感じさせるとっても魅力的な女性だと
わたしも事務所で接していて思います。
何よりもご利用者さまの気持ちに寄り添う姿がいつも印象的ですしね
さぁー、では次に通所リハビリのイケメンっ、そして最近パパになって一段と頼り甲斐がアップ
した
中村 亮太サブリーダーです
インタビューには、みんなからまおちゃん、まおちゃん
とかわいがられている
入職3年目の 山本 麻央ワーカーです
中村サブリーダーは常に周囲に気を配り、ご利用者さまのことを一番に考えて
その上、私たち職員のこともしっかり見てくださって時に厳しく、時に優しく
きちんと指導してくださいます。
私とは実は同期入職ですが、私より仕事ができるし、本当に尊敬しています。
これからも中村サブリーダーの元で頑張っていきまーすっ
つづいては、入職7ヶ月・・なんですがもうすっかりベテランの風格っ
ながよし苑歌唱力部門ベスト3には入る
山本 智子ワーカーです
いつもご利用者さまやご家族の立場になって考え、思いやりのある丁寧な対応をされているので
皆様からとても信頼されています。
介護職の仕事を始めたばっかりの私にも優しく、わかりやすく基本から指導して
間違いはきちんと指摘してくださってその後のフォローやアドバイス
までしてくださいます。
私もちゃんと応えていけるよう成長していきたいなと頑張ることができています。
そして、イケメンなんで女性のご利用者さまからはほんとに大人気です
ラストは入職10か月・・・ながよし苑の折り紙の魔術師っ
いつもたのしい作品を提供してくれる 河野 夏美ワーカー
中村サブリーダーはいつもご利用者さまのことを考え行動されて、常にご利用者さまの体調などの変化にも気を配られています。
また、職員のこともとてもよく見てくださってて、的確なアドバイスをくださいます。
通所リハビリのデスクや、レクリエーションで使う物品なんかの整理整頓も率先してやってくださる一面もある頼れる上司です
イケメンで、仕事ができて頼り甲斐も抜群っ
そして整理整頓まで~
捨てれる男ってことですね
でも、朝から、甘いお菓子やパンなどめっちゃおいしそうにほおばるお茶目な一面も・・・
人気抜群の中村サブリーダですね
いかがでしたか?各部署、上司を思う職員さん、職員を思う上司の方との信頼関係を感じることができるこの頃です。
次回は、居宅支援事業所、ヘルパーさんチーム編を予定しております。
ご期待ください