2009.07.17

おやつ作り

やまさき白寿園 お知らせ 

 今日は、お菓子作りのボランティア「いずみ会」さんにお越しいただき、ジャガイモのおやき(「じゃがもちくん」)作りに挑戦されました。 ボランティアの方と協力して、利用者の方がこねて形をつくり、ホットプレートで焼きました。 みなさん一生懸命こねて、丸めて上手にできました。 丸めてペッタンコにしたらホットプレートで焼きます。 こんがり焼き色が付いたら出来上がり。トッピングに干しエビや青のりをのせて、おいしかったです。 今はちょうど新ジャガの時期なので、材料費も安くできます。 みなさんもちょっとしたおやつに作ってみてください。 「じゃがもちくん」の作り方 【材料】 じゃがいも  … 500g 片栗粉    … 1カップ スキムミルク… 大さじ3 ※スキムミルクでカルシウムがアップします! 砂糖     … 大さじ3 バター    … 50g 塩       … 少々 【作り方】 ①ジャガイモは皮をむいて、2~3センチに切って茹でる。 ②ゆであがったら、水分を飛ばして粉ふきいもにする。 ③火を止め、マッシャーでつぶす。 ④スキムミルク、砂糖、バター、塩を入れ混ぜる。 ⑤手で混ぜられるくらいになれば、片栗粉を加えてこね、丸もちにする。 ⑥もちの上に青のり、干しエビなどをおいて、ホットプレートでこんがり焼く。

Related

関連記事

  • 2013/10/15

    秋祭り(こども神輿)

  • 2012/6/19

    いずみ会!みんなで協力して作りました

  • 2015/2/3

    宍粟市新設ユニット型特養の近況です。2月3日

New

新着記事

  • 2025/8/7

    実演献立(野菜炒め)

  • 2025/8/4

    篠笛コンサート 

  • 2025/8/3

    道の駅 みなみ波賀

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。