2013/2/7
H24年度 初詣・新年お楽しみ会
みなさん、こんにちわ
梅雨に入り、夏の雨の匂いがしてますよねっ~)^o^(
さて、今回のブログは ながよし苑の「○○○」ってどんなん?
って事で、ながよし苑の「相談さん」をご紹介したいと思います。
ながよし苑の「相談さん」と、呼ばれる方々は、現在3名いて、
大ベテランのM村リーダーを筆頭に、入所介護チーフとの兼務をしている
S井チーフ、最近育休から復帰したS海ケアマネです。
みなさんに、「相談さん」について聞いてみましたよ
①「相談さん」ってどんなお仕事ですか?
M村リーダー:一言でいえば、「何でも屋」です(笑)
入所されているご利用者様の事、家族様からの相談、
これからながよし苑に入所を希望されている方からの相談、
ショートステイのご利用者様の送迎など他機に渡ります。
S井チーフ :ご利用者様、ご家族様との思いを現場に届けたり、逆に現場からの
フィードバックをご家族様にお届けしたりしたりしております。
S海ケアマネ:ご利用者様、家族様の相談はもちろん、内部から受けた相談を他機関
と連携を取り、橋渡しをしたりしております。
②仕事をする上で気を付けていることは何ですか?
M村リーダー :そこはやはり、ご利用者様やご家族様の不安を少しでも
取り除いてあげられるようじっくりお話しを聴くですっ!
S井チーフ :「報、連、相」ですね!そこを意識しているつもりでも
うまくいかない時もあるのですが、現場との連携はかかせないので。
S海ケアマネ :常に笑顔で接する事ですっ!
③「相談さん」として今までで一番うれしかったことは何ですか?
M村リーダー :そこもやはり、ご退所時にご利用者様はもちろんご家族様が
「笑顔」でながよし苑をあとにして頂くのをお見送りできる時ですかね(*^_^*)
S井チーフ :ご利用者様、ご家族様に「ながよし苑を選んでよかった」と言って
頂けることです。
S海ケアマネ :とにかくご利用者様に安心して頂けたと実感した時です。
④最後に、ながよし苑で働くとどんな☺があると思いますか?
M村リーダー :良い時も悪い時も笑顔で、とにかくワイワイ、ガヤガヤ働けますよ!
S井チーフ :仲間と同じ方向に向かって仕事ができるので楽しいです!
S海ケアマネ :困ったことがあったら助けてくれたり、親身になってくれる
先輩がたくさんですっ!
なるほど・・・「相談さん」のお仕事、幅広いですよね。
ながよし苑「相談さん」のお仕事についてわかって頂けましたか?
また、これからもいろんなポジションのいろんな職員さんをご紹介しちゃいますね
それではみなさん、またお会いしましょう