2018/1/24
落語家 桂あおばさんが来ました
こんにちは❢
どんどん朝晩と涼しく、、何なら寒いくらいになってきていますが(・・;)日中はまだまだ蒸し暑い事もあり、さらにはお天気もすぐれず(*_*)皆様体調等崩されていませんでしょうか?
ただでさえ季節の変わり目で体調管理が難しい時期、、、今年の猛暑を乗り切った体はバテバテだと思います(~_~;)
栄養のある物をたくさん食べて、充分に睡眠をとって、適度な運動で体型も維持しつつ、、、来る芸術の秋❢スポーツの秋❢読書の秋❢なんといっても食欲の秋❢❢にむけて体調を整えていきましょう(^_^)/~
さてさて★
今回は、「サンデイって毎日なにをしてるの?」という、来てみないと意外とわからないサンデイの日常を、色々な種類のレクリエーションを中心に写真でご紹介していきたいと思います♪
毎日、器用に製作物を作って下さるご利用者様、、なんと御年100歳(^^)/~~~
こちらのご利用者様は熱心に塗り絵に取り組まれております。いつもお上手❢
難しいパズルは、ああでもないこうでもないと相談しながら頭の体操◎
このパズル、、、職員がチャレンジしてもなかなか難しいんです^_^;
後ろに小さく見えているパネル群、、、わかりますでしょうか?これらは全て、ご利用者様が丸めて下さったお花紙を貼り合わせて出来ているんです(*^_^*)
皆さんとても正確かつスピーディーに丸めて下さるので、下絵を書く職員も少しプレッシャーです(笑)もちろん、丸めたお花紙を貼る作業も全てご利用者様がして下さいます❢
丸め部隊と貼り部隊、それぞれがプロフェッショナルです(-_-)/~~~ピシー!
そんなこんなで完成した製作物の一部、、、
コスモスのリース飾り(*^_^*)
サンデイの廊下横を秋らしく彩ってくれています♡
午後からは色々な道具を使った楽しい体操や、、
眠い頭も活性化❢❢皆でお勉強タイム( ..)φ
国語が得意な方、計算が得意な方、、本当に三者三様で、お互いに教え合いながら30分間プチ脳トレです( ..)φ( ..)φ
他にも施設のお庭のお散歩等、日替わりで楽しんで頂いています◎
おやつ後は、お待ちかねのゲームタイム❢
こちらはストラックアウトですね。
サンデイには見かけによらない剛腕ピッチャーがたくさんいるんですよ、、、(ー▽ー)ニヤリッ
こちらは、牛乳パックとお手玉で白熱のテーブルホッケー❢
いつ何時も、スポーツマンシップに乗っ取り真剣勝負のサンデイです(^_-)-☆笑
こちらは、、、
あらッ 職員が一番ノリノリですヽ(^o^)丿
ゲームレクなら何でもお任せの、とても楽しいベテラン職員さんです(*^^)v 写真では伝えきれませんが、毎回とても盛り上がっているんですよ~
どうでしょう?
写真でザザッとお伝えしましたが、楽しげな雰囲気は伝わりましたでしょうか?(^^♪
サンデイでは、楽しいお仲間を随時募集しております♪
ご紹介した以外にも楽しいイベントがたくさんのサンデイに、是非一度遊びにいらして下さい(^_-)-☆
楽しい仲間と、元気いっぱいの職員がおまちしております(*^_^*)
ではではまた来月~❢