2010/7/20
手工芸クラブ
新型コロナウイルス感染拡大の為、
緊急事態宣言が発令され、
入居者の皆様には、外出禁止をお願いし、
いろいろな制限をかけさせていただきました。
宣言が解除されたとはいえ、
まだまだ油断できない状況が続いております。
そんな慈恵園に、
明るいニュースがやってきました🎶
ツバメが帰ってきましたっっ 🎶(≧▽≦)🎶
おかえりーっっ(^▽^)/🎶
卵を温めているようです(*''▽'')♡
じつは、慈恵園にツバメが巣を作ったのは、8年ほど前で…
毎年、5月ごろに帰ってきて子育てをし、
みんな元気に飛び立って行ってました。
入居者の皆さんも、ヒナ達の成長をとても楽しみにして、
代わる代わるのぞきに来られていて、
ちょっとした風物詩になっていたんですが…
この2・3年、まったく帰って来ず、
ずっと空き家状態でした…
そして今年のGW前、4月下旬ごろから、
つがいと思しき2羽が、なにやらピーピーと会話(?)を
しながら巣に出入りをするようになり、
巣も、いつの間にかキレイにリフォームされていて、
GW明け、
巣にちょん、と座り、卵を温めている姿を確認しました🎶
やはり、皆さん見えないウィルスに不安を抱き、
職員も感染防止に気が張っているせいか、
園内がなんとなく重い空気になっていたんですが、
「わ!ツバメの巣があるやん!」
「ツバメ帰ってきてる!」
と、笑顔が見られ、とても嬉しいです(o^―^o)🎶
玄関先にツバメの巣があることを知らなかった入居者さんも多く、
皆さんヒナの誕生をとても楽しみにしています(*´ω`*)
だいたい13~18日くらいで孵化するそうなので、
そろそろ可愛らしいヒナの姿が見られるんじゃないかと思いますので、
また折を見て、ツバメの様子もお知らせできればいいなと思います。