4月に入り、少しずつ暖かくなってきた今日この頃[:おてんき:]
桜の木々も満開を迎え、利用者の方々と日々色付いていく木を
送迎者の中から眺めています[:車(RV):]
そんな中、メルヴェイユ吹田のデイルームにも満開の桜が咲きました。
名付けて[:桜:][:桜:][:桜:]『メル桜の通り抜け』[:桜:][:桜:][:桜:]

桜の木は、前回作った梅の木をそのまま利用し、
籐のヒモを使ってしだれるように工夫しました[:ニコニコ:]
桜は一花一花折って、切っていき、茶色の画用紙を貼り付けた籐に
丁寧に貼っていただきました[:ラッキー:]

ダンボール箱一杯に作った桜も、この大きな樹には全然足りず、
薄紙を折る係、切る係、貼る係と分担し、利用者様一人一人力を合わせて、完成させました[:ハサミ:]

デイルームが一気に春色に変身[:!:]
デイルームに入るには、この『メル桜の通り抜け』を通らないと入れません。
本格的にぼんぼりをつけた通り抜けは、利用者様にも大好評で、
「頑張って(桜の薄紙を)切った甲斐があった」「キレイね」「華やか」など、
春を感じていただいています[:桜:][:桜:][:桜:]