2014/3/6
デュランタ平野情報
こんにちは!
まだまだコロナ禍が落ち着かない中、4月よりデュランタ平野は「住宅型」有料老人ホームから、「介護付き」有料老人ホームに生まれ変わりました。
具体的には何が変わったのでしょうか?
【楽しいレクリエーション】
今までの住宅型では、介護保険を利用しデイサービスを利用される入居者様が多かったのですが、介護付きになった為、デイサービスの利用が出来なくなりました。
その為、活気ある生活を皆さんに送って頂くために、今まで以上に楽しめるレクリエーションを提供して行きます!
今日は、デイサービスでもおなじみのカレンダー作りです。
4月の予定を書いたカレンダーに、桜の花びらをみんなでペタペタ貼っていきます^^
職員さんも一生懸命頑張ってくれています♪
そして、隙あれば皆さんに体を動かして頂けるように、テレビで体操を流します!
するとどうでしょう!
みなさん、自分の出来る範囲でしっかり体を動かしてくれています^^
ちなみに、今日はラジオ体操~歌体操等、色々な体操を3回して頂きました。
明日はみなさん筋肉痛になるかもしれませんね。。
【いつまでも元気でいられるように!機能訓練】
一番の変化としましては、施設内で機能訓練指導員(デュランタでは看護師さん)が入居者様個別に立案した、個別機能訓練計画に基づいた機能訓練を行えるようになりました。
歩行訓練や動作訓練、器具を使ったトレーニングや温熱療法等、その方に合った機能訓練を提供させて頂きます。
本日は、トレーニングマシン初お目見えです^^
男性陣には、「こりゃ鍛えられるなー」と、好評を頂きました。
施設形態の変更はありましたが、デュランタ平野は今までと変わらず、皆様に安心して楽しく生活して頂ける場所として、これからも職員一同頑張っていきますので、よろしくお願い致します^^