2023/5/8
鯉のぼり作りました
こんにちは。
リハビリ課だよりです。
5月も末になり、あっという間に6月ですね。
最近では寒暖差が大きく、疲労が溜まりやすいと言われているので無理せずお過ごしください🤧
これからの季節は梅雨でジメジメとした季節がまたやってきますので、みなさま水分摂取をしっかりとお願いします😖体調管理には注意してくださいね☺
そんな中あかしあでは4階ベランダにてお花を植えています。
園芸療法として毎年お花、野菜など様々な物を植えており利用者の皆様と行っています。
以前使用していた土を干す作業を行っています。
実際に行っている場面です。
みなさん黙々と行っています😛
植え終わった写真がこちら😛
写真にはないですが、水やりや、間引
いたりするのも利用者様に行っていただきます。
こうやって毎日の世話をすることで利用者様に役割の意識をもって頂き、また成長する過程を目で見て達成感を感じて頂く、実施することへの楽しみをもって頂き、活動性を向上させるという事で認知症の予防に効果があるとされています。
施設内の生活ではどうしても体を動かすという活動が少なくなってしまうため、定期的にこのような事を行っています😏
ちょっとまだ寂しいので追加で購入したお花がこちら
今後もベランダにいろいろな物を植えていく予定です
また後日リハビリ課ブログでご紹介しますので楽しみにお待ちください😏
このブログを書いている最中に皆さんが植えてくれていっぱいになりました!