2011/11/14
~サンビラの秋~
ボランティアさんによる銭太鼓
令和2年1月15日(水)14時~介護課2階フロアーに
ボランティア松竹梅さんによる銭太鼓を披露して頂きました!
職員手作りメニューはこちら↓↓


代表者様からの 楽しく和やかなごあいさつから~~~
さあ!始まりますよ~銭太鼓ショー(^○^)





ご利用者様も職員も 一緒になって歌をうたったり♪ 手を動かし踊ったり~
大阪ラプソディー 河内おとこ節‥など ♪
次はなんと 手品ショー(^_^)/



切ったはずの赤と白の折紙がつながっていたり→近くで見てもなかった絵が出てきたり!!!



なぜか ながーいビニールテープが 食べれるうどんに変わったんですよ~ なぜ?!びっくり
ご利用者様からは 「お見事!お見事!」との声と拍手ARASHI!(笑)
次はなんと 明るいカモメさんたちが かもめの水兵さんを歌いにやってこられました!


さいごは フラダンス~ 職員もご利用者様も 踊っちゃいました!(^_^)/
白い帽子 白いシャツ 白い靴~

ボランティアの方々により 新春の演技を皆さまで楽しむことができました!
笑いあり 和みあり 最高の時間をありがとうございました(^_^)/