2007/10/22
栄養部より
さて、先日の1月24日(木)に、朗読ボランティアの方が
メルヴェイユ吹田へ来られ、朗読会を
開催されました。
最初のお話は『十二支の謂れ』
十二支の順番はどうやって決まったか?の
昔話(?)です。
神様のお使いの十二支を先着順で決めることになり、
それぞれの動物のデッドヒートが・・・
実は猫も十二支の候補に挙がっていたけど、
ねずみに騙されて・・・
という、ちょっと外国アニメのトムとジェリーみたいな
お話です。
次のお話は、『若返りの水』
むかしむかし、おじいさんとおばあさんが・・・
という懐かしいフレーズで始まります。
おじいさんが山の湧水を飲むと、
どんどん若返って立派な若者になり、
おばあさんにも湧水のことを教えてあげると・・・
というお話です。
おばあさんはちょっと飲みすぎてしまうのですが、
その気持ち、とってもよくわかります。
今回、初めて朗読ボランティアさんにお越しいただきましたが、
みなさんとても楽しんでおられました。
今後も定期的にお越しいただくことになり、
次回のお話もとても楽しみです。
これに限らず、4階でもどんどんレクリエーションを
開催していく予定です☆