東京五輪から50年。 あの感動がよみがえる!!
…というほど大それたものではありませんが
10月12日に入所利用者さまを対象に
運動会を行いました。
開催の挨拶から始まり、
国歌斉唱、ラジオ体操、選手宣誓など
運動会の一連の流れを通して雰囲気を楽しんで頂きました。
時間の兼ね合いもあり、種目は
風船相撲、ボール送り、玉入れの3つだけでしたが
職員も巻き込み、白熱した戦いが繰り広げられました。
表彰状の贈呈時に
『次(来年)は絶対負けません』と悔しがる方や
喜びの涙を流される利用者さまの姿など
いつもと違った皆さんの素顔がみられました。
また運動会のあと、フロアでぐったりされている
利用者さまがたくさんおられ
全力で参加された事を実感し、感謝の念を覚えました。
準備は大変でしたが、運動会を行えてよかったです。
これからも、利用者さまのお身体に 負担をかけ過ぎない程度に、
“ほどほどの全力”で楽しんで頂けるような
イベントを提供させて頂きたいと思います。