2020/2/24
その夢叶えましょう!!
落ち葉を舞い散らせる木枯らしに
冬の訪れを感じます。
紅葉が織りなす錦絵が名残り惜しいですね。
さて、11月に提供した行事食を紹介します。
【11月3日/11月17日 寿司バイキング】
皆さまお待ちかねの寿司バイキングです。
食卓の前で次から次へとお寿司を握ります。
まぐろ、はまち、サーモン、甘えび、たまごの握り寿司、
まぐろとろ軍艦、海鮮巻き、しば漬け細巻き、きゅうり巻きの
中からお好きなものをお好きなだけ選んでいただきました。
【11月18日 薬膳献立】
薬膳中華風炊き込みご飯
肉団子のポカポカ鍋
くるみたっぷりれんこんサラダ
りんごのコンポート シナモン風味
上生菓子~和風モンブラン
薬膳中華風炊き込みご飯に入っている
黒豆、黒米、黒胡麻など黒い食材には
骨や脳に栄養を与え、若返り効果と肌をしっとりさせる
作用が期待できます。
肉団子のポカポカ鍋には、ネギやしょうがなど
体を温める食材を使いました。
れんこんとくるみは、肌や関節に栄養と潤いを与える
組み合わせです。
りんご、レーズン、シナモンも体を温めます。
特にシナモンは細い血管の血流を高めて
冷えや関節の痛みを改善します。
【11月25日 季節の献立】
かやくご飯
鮭のれんこん蒸し
大根の昆布和え
かきたま汁
みかん
上生菓子~昔ばなし さるかに合戦
年の瀬も押し迫ってまいりました。
昨年までは栄養課からは年に3~4回のブログ発信でしたが
今年は毎月、行事献立の紹介を中心に発信してきました。
来年も皆さまに喜んでいただける献立作成や行事を
たくさん企画し、提供していきたいと思います。
来年もよろしくお願い申し上げます。