2009.01.29

栄養課より

メルヴェイユ 施設長より 

風邪予防などの対策はされていますか 予防として、「手洗い・うがい」は、効果的ですね。 栄養豊富な旬の食材を食べて、体調を整えましょう 今が  旬(11月から2月にかけて)の食材 として、「鰤(ぶり)」 生活習慣病予防に役立つと言われる、EPA・DHA等が豊富です 「ぶり」は成長するにつれて呼び名が変わる出世魚です。 関東では「わかし→いなだ→わらさ→ぶり」 関西では「つばす→はまち→めじろ→ぶり」 と、地方によっても変わります 『鰤の照り焼き』 しょうゆとみりんを同割りの調味料で焼いていきます。 パサつかず、照りがつきます。 1月の季節の日 『海鮮丼』 『菊菜のお浸し』、『豚汁』 好評をいただきました

Related

関連記事

  • 2018/11/21

    マジックSHOW

  • 2016/9/20

    栄養課より

  • 2013/5/30

    たこ焼きパーティ! ~3Fより

New

新着記事

  • 2025/4/24

    ビュティフルデイズ

  • 2025/4/18

    🍀~お庭で気分転換~🍀

  • 2025/4/11

    届きました。

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。