2009.03.03

消防訓練

きずり逢花苑 お知らせ 

 みなさん、こんにちわ。3月になり、だんだんと 暖かい日がちらほらと出てきましたね。  3月というと雛祭りですね。2月半ばから、きずり逢花苑 では、事務所前に雛飾りを飾っています。入所者、利用者 さんにも好評で、“綺麗やなぁ”とか“立派ね”というお言葉を いただいています。  それでは、今回は、2月21日に行いました消防訓練を 紹介させていただきます。  今回は、日中の火災を想定して訓練を行いました。毎回ですが、 火災報知機を実際に鳴らして実施しますが、入所者の方も協力して くださり、“火事ですよ、みなさん逃げてください”と率先して訓練に 参加される方もいらっしゃいました。  その後は、消化訓練を行いました。消火器の取り扱い説明と、 館内にある消火用散水栓の使用方法と実際の消化訓練を行いました。 消火用散水栓は、実際に使用したことのある職員はいなかったため、 良い経験となりました。結構な量の水が噴射されると、消火栓を持つ手 にもそれなりの振動が伝わり、職員も驚きを隠せませんでした。  今後も、緊急事態にすぐに対処できるように、伝達講習や実施訓練 を行い、入所者・利用者の安全を第一に考えていきます。                      介護チーフ  阿波根 

Related

関連記事

  • 2021/9/16

    きずり農園最新情報!!

  • 2021/9/29

    ご面会の再開について

  • 2019/2/10

    2月ですが新年会!

New

新着記事

  • 2025/11/3

    久宝寺公園でお散歩

  • 2025/10/31

    HAPPY 🎃 Hallowe’en

  • 2025/10/28

    10/26 秋祭り開催

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。