2020/6/29
面会について
すっかり秋らしくなりましたね
久しぶりの更新となってしまいました栄養課です
本日は秋の行事食のご紹介をしたいと思います
遅くなってしまったのですが、9月の敬老の日の献立と…
そして過ごしやすい季節とともに…やって参りました!播州の秋祭り
汐里もお祭りが盛んな浜手に位置していますので、祭りシーズンが近づくにつれ
ご利用者様の会話にはやはり、「祭り」「やっさ」とのワードが良く聞かれていました
10月は播州の祭り料理であるこのしろ寿司、鯖寿司、甘酒を献立に取り入れました
まずは敬老の日の献立です
赤飯、天ぷら、里芋の煮物、お吸い物、紅白饅頭
皆様の長寿をお祝いし、いつまでお元気でいて下さるようにと思いを込めました
そして祭り本宮には
このしろ寿司、鯖寿司、茶碗蒸し、大豆の煮豆、もずくと長芋の和え物
昼食での提供でしたが午前中にはやっさも皆様で見に行かれて、祭りの気分いっぱいの
ところに懐かしい料理が並び大変喜ばれていました
秋祭りに各家庭では、このしろや鯖の押し寿司や姿寿司が作られています
「美味しい」との言葉と共に「私らも良く作ったよ」と思い出話にも
花が咲きました
今年のお祭りは過ぎ…
「”待つ”から”祭り”なんだよ」とご利用様に教えて頂きました
また来年ですね
管理栄養士