2017/11/13
4階フロア便り☆★
🎎桃のつぼみも膨らみ、いよいよ本格的な✿春が近づいてきました。皆様お変わりないですか❓
3月の行事といえば「ひな祭り」 女の子の健やかな成長を願う行事で「桃の節句」とも呼ばれています。
施設ではお雛様が飾られています。
この季節気をつけなければならないのが花粉症
花粉症とは
スギやヒノキの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を引き起こす病気です。
📝日本人の約38.8%がスギ花粉症です。
花粉症の対策として
外出時⇒鼻をかむ前に手指消毒の徹底・サングラス😎やめがね、マスクを着用
帰宅時⇒衣類や髪をよく払って家に入る、手洗い後、洗顔・うがいをしてから鼻をかむ☹
室内⇒換気は窓を小さく開けて短時間に、空気清浄機は部屋の出口付近に設置
*花粉症の初期症状は新型コロナウイルスと鑑別が難しいので☹、くしゃみ、鼻水、熱がでたり匂いに違和感を感じるようなら病院に連絡し相談してください。
コロナ禍ということもあり例年以上に体調の変化に注意が必要ですね。まだまだ朝晩冷え込みますが体調崩さないようにしてください。