2012/3/19
春はすぐそこ
こんにちは
看護部の笹川です。
メルヴェイユ吹田にお世話になり、3ヶ月が経ちました。
暑さと湿度で夏バテ気味な今日この頃。
そこで、夏バテの改善と予防について
少しお話したいと思います。
改善と予防には、十分な休養と栄養補給を行うことです。
ビタミンやたんぱく質の不足も夏バテを招くため、
食事は豚肉や大豆、魚、野菜など
バランスよく摂ることが大切です。
冷たい飲み物ばかりを飲まないようにし
温かい飲み物も摂りましょう。
十分な水分補給も必要です。
冷房をつける際は、外気と室温の差を
5℃以内にしましょう。
例えば、夏バテに効く食べ物は
うなぎ、卵、豆腐、枝豆、トマト、鶏肉、豚肉、
牛肉、チーズ、レバー、かぼちゃ、かんきつ類などです。
以上のようなことに気を付けながら、
ご入居の皆さまと一緒に
夏を乗り切りたいと思います。
写真は旅先で出会った、夏バテに効く美味しいものです。