2022/4/21
まちこ先生の折り紙教室♡
きずり逢花苑 特養4階です
8月16日 日曜日
みなさんが待ちに待った納涼祭でした
今年も 大勢の方が参加して下さいました

家人様が、一緒に参加下さる利用者様方は
今か 今かと 待っておられました
今年も 青木美香子さんのコンサートがありました
会場となった デイルームは こんなに可愛く飾り付けが
してありました



青木美香子さん 登場
みなさん 真剣に 聞いておられました
何を 歌っておられるのかなぁ~
今年も バルーンアート

去年にも 増して 可愛いキャラクターがいっぱい

会場となった 駐車場では 屋台がいっぱい

グルグル ソーセージ 可愛いですね

今年は お好み串もありました
からあげ
と ポテトは その場で揚げました
揚げたて ホクホクは 食べられたかなぁ~
家人様と 一緒におられる 利用者様を発見
一緒にお写真撮らして頂いてもよろしいですか 
と声をかけると うちの家内が今買い物に行ってるのでちょっと
待って下さいと 息子様 良く似ておられますねぇ
とってもいい1枚が撮れました
写真 一緒におとりしますねぇ
と声をかけると
ありがとう お姉ちゃん と利用者様
お姉ちゃんと言われて嬉しいですが・・実はかなり私 歳とってるんです
こちらは、 奥さんと一緒にパチり ちょっとリクエストで
おじゃましてます

4階の 男性職員 笑顔が可愛いですね 浴衣も似合っていました
利用者様も とっても嬉しそう
もう一枚 パチリ こちらは施設長と 2ショット
大好きな たこ焼きを召し上がっておられました
新人職員と一緒の利用者様は ソフトクリームを召し上がっています
一生懸命頑張っている男の子 これからも可愛がってあげて
下さいねぇ
こちらは、新人の女の子と
いつも4階のムードメーカーの
女の子と一緒にパチリ
ムードメーカーの女の子と
こちらの利用者様が一緒だと ホントに交わしている会話が
面白いんです



私も 一緒に こちらの利用者様と 踊りに参加しました

利用者様は 興奮されたのか この日は 一睡もされなかったそうです
いつも お風呂を入れてくれる 職員と 仲良くパチリ
焼き鳥は 美味しかったかなぁ

こちらは 大好きな ビール
を美味しそうに召し上がり
あ~ 私も喉がかわきましたぁ
と ニヤリとすると
だぁ~め あげない
と利用者様
お顔NGの こちらの利用者様も ソフトクリームを召し上がり
テンション上がっておられました
うちわの裏では にこやかな素敵な笑顔で
Vサインをされていました
先ほどの4階の浴衣の男性職員と 相談員の男性職員が
きずり8.6バズーカーで 漫才を披露
一気に 会場が盛り上がりました
ラッスンゴレライ
ラッスンゴーレライ
ラッスンゴーレライ
ラッスンゴレライ 説明してね
ちょっと待ってちょっと待ってお兄さ~ん

会場は リズムに合わせ
手拍子がいっぱい


きっと頑張って練習した二人は、緊張もしたでしょうが
会場がノッテ下さったので 楽しんで芸ができただろうなと思います
ホントに ご苦労さま とっても良かったですよぉ
最高でした
みなさん 楽しんでおられたようです
みなさんが 頑張って作って下さった作品は・・・
このような1枚の作品に 変身
さぁ~ 4階の部分は どこかわかりますかぁ
良い作品に なりましたね
今年 創立10周年
11周年 12周年 と いつまでも元気で
また 一緒に納涼祭を楽しみましょうねぇ

行事委員会の皆様 ご苦労様でした


きずり逢花苑 特養4階からでした