2010/7/13
☆火曜日は受診日☆
8月4日(木)夜6時より慈恵園屋上にて
納涼祭りを開催いたしました。
まず、社会福祉法人慈恵園福祉会
介護老人保健施設あかしあ 施設長様より
開会のご挨拶をいただきました。
そして入居者御家族の方にご挨拶いただきました。
続きまして
入居者の方(8月で100歳)に乾杯の音頭をとっていただきました。
皆様ありがとうございました。
まだまだ暑さが厳しい中
入居者の皆様も頑張って参加いただきました。
毎年職員が催しもので踊りを披露するのですが
今年は、大阪で活躍中のフラダンスグループ『カフラ オナ ホク オカモアナ パキピカ』さん
にお越しいただき、フラダンスを披露していただきました。
一瞬ハワイにいるような錯覚が...
とてもきれいなダンスありがとうございました。
今年の納涼祭りは、
おでん、おにぎり、たこ焼き
、焼き鳥(新メニュー)、かき氷、すいか
を
提供させていただきました。
とても好評で、終了前にほとんど無くなってしまいました。
いつもお食事を作っていただいている給食会社の皆様に
納涼祭りもご協力いただきました。
ありがとうございました。
今回も同法人介護老人福祉施設慈恵園希望の丘、介護老人保健施設あかしあの職員の皆様に
お手伝いいただきました。 ありがとうございました。
前施設長も朝からお越しいただき、お手伝いいただきました。
ありがとうございました。
そして
いよいよ音頭取り『辻野家会』さんの登場
「さあ、みなさん踊りましょう~
」
踊り手の方がいらっしゃると、夏祭りという感じがでて良いですね。
寿民踊会の皆様ありがとうございました。
河内音頭にのって
入居者の方も踊っていただきました。
日も暮れてきて、祭りも盛り上がってまいります。
皆様踊りにも熱が入ります。
江州音頭につられて、入居者も踊りの輪に
(足腰は大丈夫?)
今回も多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。
最後に伊勢音頭を踊り、閉会となりました。
辻野家会の皆様ありがとうございました。
今年も無事に終えることができました。
これもひとえに入居者御家族の皆様、ボランティアの皆様、地域の皆様そして
各関係施設の皆様のご協力があってこそと、職員一同深く感謝しております。
本当にありがとうございました。
入居者の皆様も暑い中頑張って参加いただき、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。