2009.08.21

豆腐のみたらし団子作り

やまさき白寿園 お知らせ 

 お菓子作りのボランティア いずみ会さんが来てくださり『豆腐のみたらし団子作り』に挑戦されました。   ご利用者の方みなさんで生地をこねました。   一口大に切って、丸めて団子にして、沸騰したお湯に入れます。 出来上がり!やわらかくておいしかったです 『豆腐入りみたらし団子の作り方』 【 材 料 】 絹ごし豆腐 … 1丁 白玉粉 ……… 250g (たれ) 水  …… 1カップ 砂糖 …… 100g しょうゆ … 大さじ2 片栗粉 … 30g 【作り方】 ①豆腐と白玉粉をボールの中で耳たぶ程度にこねる。 ②沸騰した湯に①を団子にして入れ、浮き上がってきたら水にとる。 ③団子を串にさして焼き目をつける。 ④なべに水、さとう、しょうゆを入れて火にかけて沸騰したら水で溶いた片栗粉を入れ、とろみをつけて団子に入れる。

Related

関連記事

  • 2011/5/19

    鳥との戦いです

  • 2017/7/21

    いずみ会さんの手作りおやつ

  • 2013/8/7

    裏庭のスイカ

New

新着記事

  • 2025/4/25

    だし巻き卵🍳

  • 2025/4/22

    4月お食事会

  • 2025/4/21

    ♪ さくら・桜・サクラ ♪

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。