2020/4/21
咲き始めました❣🌺
おはようございます
消防訓練を行いました
いつ何時、火事が起こるかも知れない!
また、南海トラフ巨大地震が起こって、火事になるかもしれない!!
そんな万が一が起こった時には、職員が先頭きって利用者を守らなければならない!!!
いざという時にパニックにならないよう、誰がどういう動きをするのか等、
決めれる事は決めておいた方が良いと言う事。
初期消火でもいつまででも消火するのではなく、消火を諦めるのも大事!
扉を閉めてすぐ消防に連絡する事。
利用者がパニックにならない様に火元に近い人から声掛け、避難準備をする事。
消防訓練は定期的に行わないといけません。
この様な訓練を繰り返し行い、日々意識をして勤務する事で、想定外の範囲を狭め、不測の事態にも迅速に
混乱なく、対応をしていくのが、職員の使命でもあると思うので、今回の訓練を活かしていきたいです
最後に避難機器を使っての避難
無事に避難出来て、満面の笑みでした