2011/4/4
季節の貼り絵
秋が近づいてきたからでしょうか
9月に入り、だんだんと肌寒い日も多くなりましたね。
皆様、身体の健康管理はできておられますでしょうか
3階では、時間にゆとりがある限り、入居者様の方に楽しんでいただけるように、
レクリエーションという時間を大切にしております
そもそもレクリエーションとは、
日頃の疲れを癒し、元気を回復する為に行う娯楽
、という意味だそうです。
身体を動かすことが大好きな職員ばかりなので、
レクリエーションのアイディアがたくさん出ます
例えば、紙コップを交互に重ねて上に積み重ねるだけのシンプルなゲーム。
だけど、これが結構難しい
バランスよく積まないと崩れてしまう…皆様の顔は、すごく真剣です。
これで皆様の集中力は、アップできたかしら
もう1つは風船バレー
皆で円陣になって、職員がその中に入りフォローしながら、どれだけパスできるか、
チームワークが試されるスポーツです
みんなで声を合わせて「いーち、にーい、さーん」と元気よく掛け声
チームワークも抜群
皆様笑顔でとても楽しそう
日頃出さない声も聞けるので、職員もすごくHAPPYなひと時です
ちなみに…円陣の中の職員は汗だくです
そして、3階では、入居者様へアンケートをとり、その願いを叶える企画をしています。
今回は「お寿司を食べたい」という願いが最も多かったので、
そのプランが選ばれ、行ってまいりました。
題して、「お寿司を食べに行こう」企画
職員4名、入居者様5名、車に乗り込み、
「なにを食べようかな~
」とわくわくドキドキ出発
お店に着き、椅子に座ると、獲物を狙うかのような視線で、
回ってくるお寿司を見つめる皆様
皆様、ご自分の食べたい、大好きなネタをパクパクとお口の中へ…!
同行した職員も大好物なのか、黙々と食べていました。
ちょっと、がっつきすぎですね~
帰ってこられると、皆様満足な顔で、「美味しかったよ~
」と
声を揃えて言っておられました。嬉しい限りです
今回紹介させていただいたレクリエーションは、ほんの一部です。
まだまだたくさんのアイディアも上がっているので、
入居者様の笑顔の為に力を注いで行きたいと思っております
元気いっぱい、笑顔が絶えない3階からでした