よい年になりますように

 あともう少しで今年も終わろうとしています  粟生逢花苑では、今年もいろいろな行事を行いました  節分、夏祭り、敬老会、クリスマス会…、ボランティアの 方々によるコンサートもありました  皆さんにとって、今年はどんな1年… 続きを読む よい年になりますように

クリスマス!

 クリスマスの季節になりました。  小野市内でも、あちらこちらでクリスマス・イルミネーションが 飾られ、とっても綺麗です。  小野市役所のクリスマス・イルミネーションです。  市民会館の近くには6mのクリスマスツリーがお… 続きを読む クリスマス!

編み物くらぶ③

 できました 不器用な私もみんなと一緒のマフラー完成しました(^O^)/ 編み始めてから約1ヵ月、12月になり寒さも身にしみる… これで寒い冬も乗り越えられるかも。 栄養士さんとおそろいです さっそく今日の帰り… 続きを読む 編み物くらぶ③

もうすぐクリスマス♪

 11月も終わり、もうすぐクリスマスですね。 逢花苑もクリスマスツリーを飾りました。 とっても大きなツリーです。 逢花苑に来られた際にはぜひ見てくださいね。 今年もクリスマスの行事をいろいろと企画しております。… 続きを読む もうすぐクリスマス♪

紅葉のじゅうたん

  紅葉の季節がやってきました。  皆さんは、もう見に行かれましたか?  今もみじが見ごろを迎えています。  もみじが散ると、また違った見方があります。  もみじの絨毯ができ、それを見るのもとても綺麗です。  またその上… 続きを読む 紅葉のじゅうたん

ホットケーキを作ろう!!

11/26(金) ホットケーキを作りました!! ご利用者様皆さんでホットケーキ作りに挑戦しました。 生地を作っています!! ホットプレートで焼いています! うまく焼きあがるかな!!楽しみです!! 出来ました美味しそうでし… 続きを読む ホットケーキを作ろう!!

編み物くらぶ②

お昼休みに一生懸命編んだ  myマフラーできました(*^^)v これで寒い冬もあたたかくなりました みんな編むの早いんですよ。 ちなみに私は… 早くみんなのように、これをまいて出勤する日がきますように     … 続きを読む 編み物くらぶ②

編み物くらぶ♪

最近風が冷たいですよね。 皆さん風邪などひいてませんか? 私の周りでは編み物が大流行してます。 みんなmyマフラーを必死に編んでいます。   掘井ケアマネと藤井さんは慣れた手つきです(^u^) 西川ケアマネは山… 続きを読む 編み物くらぶ♪

ハイビスカス

 3年前に購入した ハイビスカス 今でも元気です。 きれいに咲きました。 寒くなってきたので部屋の中に入ってますが、 まだつぼみがたくさんついてます。 皆さん見に来てくださいね。(*^_^*)         … 続きを読む ハイビスカス

冬を乗り切るぞ!

 最近めっきり寒くなってきましたね   これからどんどん寒くなり、朝は、布団からなかなか出られなくなります・・・  皆さんにとって、ほんとに辛い季節がやってきます   でも、落ち葉を拾って焼き芋をしたり、雪が降ると雪だる… 続きを読む 冬を乗り切るぞ!

炊き込み御飯を作ろう!

 11月5日 炊き込み御飯を作ろう! ご利用者様皆さんで炊き込み御飯作りをしました。 皆さんわいわい楽しそうにお料理しましたよ! 包丁さばきもお見事です 美味しそうでしょう!! いただきま~す もり

秋の空

 空が、秋らしくなってきました。  雲にはすじ雲やうろこ雲などがあります。  じっと見ていると、いろいろな形の雲があるんだなーと思いました。  空を見上げた時に、飛行機が飛んでいました。雲の間を通り抜けて いきました。そ… 続きを読む 秋の空

ひまわりの丘公園ドライブ

10月20日(水) 小野市ひまわりの丘公園 あいにくの曇り空でしたが、暑くも寒くもない良い気候でした。 ひまわりの丘公園内を職員と一緒に散策されました。 藤原

秋のドライブ

 10/12(火)  秋の日帰り旅行 フラワーセンターに行ってまいりました! 気候も良くなり、外出には絶好の季節となりました! ご利用者様に新鮮な空気を吸っていただき 気分転換をしていただけたのではないでしょう… 続きを読む 秋のドライブ

秋の風景 気持ち良さそう・・・

 だんだんと、山の色が緑から茶色に色づいてきました。  べランダをそうじしていたら、空をふっと見上げると、とんびの 親子やカラスが気持ち良さそうに空を飛んでいました。  『今日は気持ち良いね。』 というふうに、飛んでるみ… 続きを読む 秋の風景 気持ち良さそう・・・

茶巾しぼり

月日()に茶巾しぼりをしました たくさんの利用者様が参加して下さいました はじめに、さつまいもを潰して頂きます よいしょよいしょ頑張って それに・・・牛乳・砂糖を混ぜてラップに包んで丸めます。 皆さん、キレイに丸めて下… 続きを読む 茶巾しぼり

習字

 9月22日 お習字をしました。 皆さん真剣な眼差しで筆を走らせております! 出来栄えはいかがでしょうか!? もり

おはぎ作り

()におはぎ作りをしました。 皆さん、手際よく上手におはぎを作って下さいました。 まずは・・・もち米を一生懸命つぶして頂きました。 次に・・・おはぎの形に丸めて頂きました。 それに、あんこやきなこを付けて出来上がりです … 続きを読む おはぎ作り

もうすぐ秋祭りだーワッショイ~ワショイ楽しみだ

 朝晩が涼しくなり、だんだんと秋らしくなってきました。  もう少しすると秋祭りが始まります。  道路を練り歩きながらお宮まで行きます。  周りがにぎやかになって楽しくなりますよね。  今年も楽しみだな~         … 続きを読む もうすぐ秋祭りだーワッショイ~ワショイ楽しみだ

逢花苑敬老会

 9月12日(日)1階デイフロアにて特養敬老会を行いました。 今年の敬老会は去年までと内容を変えて大幅リニューアル 午前中は、恒例の長寿の方へのプレゼントの贈呈 利用者の個人々に合わせたプレゼントの贈呈を行いま… 続きを読む 逢花苑敬老会

美味しいお米にな~れ

 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?  逢花苑の周りの田んぼも稲刈りの時期になりました  毎日自転車で通勤しながら見ていると、春に植えた緑色の稲は すくすくと伸び、今や黄金色に色濃くなっています。  … 続きを読む 美味しいお米にな~れ

ひまわりの種 数当てコンテスト!

 ひまわりの種 数当てコンテスト!            恒例となった敬老会にあわせて開催されるコンテスト。  今年は、天候不順のため、苑の畑でジャンボカボチャがうまく育たず・・・  代わって今年は、 逢花苑の花壇できれ… 続きを読む ひまわりの種 数当てコンテスト!

お茶会をしました

  8/22(日) お茶会が開催されました!! 茶道をなさっているボランティアの皆さんに 抹茶や和菓子を振舞っていただき 皆さんおいしく頂きました。 ボランティアの皆さん本当にありがとうございました。 もり

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。