芽が出ました

寒い日が続きますね。そんなん中逢花苑の花壇では春を待っている花たちが、小さな芽[:植物:]を出しています。春にはいろとりどりの花[:花:]で花壇がいっぱいになるかな?楽しみです。チューリップ[:チューリップ:]にいちごに… 続きを読む 芽が出ました

ぜんざいを作りました♪

逢花苑にて鏡開き[:鏡もち:]をしました。 そのお餅を使って、ぜんざい作りをしました。 ケアハウスの皆さんに お餅を焼いていただき、 とっても美味しく出来上がりました[:楽しい:] ケアハウスの皆さんは、もちろん、 施設… 続きを読む ぜんざいを作りました♪

初詣に行ってきました!

 [:日の出:] 新年あけましておめでとうございます。 [:鏡もち:]  今年もこの最新ニュースを通して、粟生逢花苑の行事や 生活風景をお知らせしていきたいと考えておりますので、 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。… 続きを読む 初詣に行ってきました!

花壇が葉ぼたんでいっぱいになりました。

ご近所の方からたくさんの葉ぼたんとパンジーをいただきました。 花壇が華やかにお正月を迎える準備ができました。[:かどまつ:] みなさん今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください[:… 続きを読む 花壇が葉ぼたんでいっぱいになりました。

クリスマス会~デイサービス~

デイサービスでは17日(月)~22日(土)まで、クリスマス週間とし、コーラス・踊り・音楽療法などのボラティアさんに来て頂き利用者の皆様に楽しんでいただきました。 事務所、支援センター、ヘルパーステーションの方々にフラダン… 続きを読む クリスマス会~デイサービス~

クリスマス会!!

 12月16日(日)、少しはやめのクリスマス会を行ないました。  まずは、特養職員によりますハンドベル・クリスマスソング。 その後、ボランティアさんによる「ゼニ太鼓」を披露していただきました。 最後に、職員扮するサンタク… 続きを読む クリスマス会!!

少し遠出をして紅葉を満喫しました…

12月6日、加東市の『鴨川の郷』へ          食事会を兼ねた紅葉見物に出かけました!! [:バス:]   車窓からの紅葉は見ごろで、またレストランの窓からは、 山々の紅葉に陽の光[:おてんき:]が当たり、いっそう… 続きを読む 少し遠出をして紅葉を満喫しました…

小さな常夏

[:結晶:]寒くなりましたね。[:結晶:]でも逢花苑の一角は常夏気分です。[:おてんき:] 夏の花壇で小さな苗木で植えていたハイビスカスをプランタンに移し、 今も元気に沢山の奇麗な花を次々と咲かせています。[:わーい:]… 続きを読む 小さな常夏

日帰り旅行inサファリパーク

10月22日姫路セントラルパークのサファリパークにご家族とご一緒に出かけました[:バス:] さあ、到着です。どんな動物がいるんでしょう?[:犬:] あ! ライオンです! 皆様窓の外に釘付けです ご家族と一緒の時間を過ごせ… 続きを読む 日帰り旅行inサファリパーク

めざせ満点!!!

             小野市の職員・ボランティアさんが来てして下さり、             毎月20日にハートフルチャレンジを行っています[:ペン:]              その日は、デイサービスの利用者様・… 続きを読む めざせ満点!!!

イモほり

10月2日、苑の畑でイモほりをしました。 皆さま昔畑をやっておられたようで慣れた手つきでイモを掘り返しておられました。 まだ小さいのもありましたが大漁でした。 このサツマイモは後日召し上がって頂く予定です。       … 続きを読む イモほり

特養敬老会

9月16日(日)、デイフロアにて特養敬老会を行いました。 職員がバルーンアートに挑戦! ボランティアさんの少林寺拳法。 子供達の頑張る姿に皆様大喜び[:楽しい:] 職員によるマスゲーム[:アート:] 職員やボランティアさ… 続きを読む 特養敬老会

かぼちゃの目方当てコンテスト

 秋を迎え、今年も恒例の『かぼちゃの目方当てコンテスト』を行っています。  どうです、このかぼちゃ達!  苑の畑で大きく育った自信作です[:拍手:]  丸々と大きく、しかもツヤツヤ[:るんるん:]  『大きいな~』、『何… 続きを読む かぼちゃの目方当てコンテスト

支援・ヘルパー・ケアハウスの花壇

残暑の厳しい中職員はくたばってますが、花壇にハイビスカスは元気に咲きました[:かわいい:] ちょっとだけ南国[:おてんき:]きぶん                                     石原[:女:]

介護・看護職員 募集!

 現在、私達と一緒に働いて下さる方を募集しています。   ・夜勤もして目一杯働きたい人   ・日中だけしっかり働きたい人   ・お子さんが学校に行っている間など、空いている少しの時間だけ働きたい人         ↓↓ … 続きを読む 介護・看護職員 募集!

特養夏祭り

7月29日(日) 特養の夏祭り開催しました。 今年は懐かしい「昭和」をテーマにしました。[:温泉:] 職員による「どじょうすくい」「南京玉すだれ」など 昔ながらの出し物を披露しました[:ジョギング:] また、壁には職員手… 続きを読む 特養夏祭り

スイカ割り大会

8月1日(水)、2日(木)にデイサービスのレクリエーションでスイカ割り大会をしました。 スイカは逢花苑の畑で出来たスイカを使いました[:おてんき:] 目隠しをして頂きスイカ割りをして頂き、1振りでスイカが割れました[:び… 続きを読む スイカ割り大会

向日葵に誘われて

逢花苑の周りはのどかな田園が広がっています。ふと窓から外を見るとヒマワリ畑が見え 一面黄色でとてもきれいです。窓から風が吹き色あざやかなヒマワリを見ると夏の訪れを感じます。 お天気のよい日に入居者の皆様とヒマワリを見に行… 続きを読む 向日葵に誘われて

スイカが実りました!

 待ちに待ったスイカが実りました!  近隣では雨の影響で不作だった所もあったとか…。  でも、逢花苑のスイカは、雨にも負けず大きな実をいくつも実らせてくれました。  これも、土づくりから植え付け、水や肥料の管理など…毎日… 続きを読む スイカが実りました!

デイサービス夏祭り~和(なごみ)~

デイサービスの夏祭りを7月22日(日)に行いました 今年のコンセプトは”和(なごみ)”でした ゲームでは、輪投げ・ストラックアウト・ヨーヨー釣りを行い、楽しんで頂きました。 最後には、盆踊り(炭鉱節・百才音頭・これから音… 続きを読む デイサービス夏祭り~和(なごみ)~

あさがお

  ただいま特養のベランダで朝顔を育てています[:植物:]  ぐんぐん育ち、もう背の高さまでつるが伸びています。毎朝、青やうすい紫のかわいらしい花が咲きます。 蒸し暑い夏の朝も涼しく感じます。  リハビリで歩行訓練をされ… 続きを読む あさがお

デイサービス夏祭り

 本日、『デイサービス夏祭り』を開催しました。  ご利用者やご家族、地元老人会の皆様、地域の皆様など、多くの方々が参加して下さり、 とても賑やかで、楽しいひとときを過ごすことができました。  詳しくは、後日デイスタッフよ… 続きを読む デイサービス夏祭り

花壇&畑

今、花壇では色とりどりの花が咲いています[:かわいい:]。 トマトやスイカも大きくなっています[:拍手:]。皆さんのもとに届くのをお楽しみに[:ラブ:] 石原[:女:]

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。