4月5日はお誕生日メニューをご用意しました 逢花苑でも桜が咲き始めました… =メニュー= ・桜ご飯 ・天ぷら盛り合わせ ・菜の花の和え物 ・卵豆腐 ・赤だし &nbs…
続きを読む お誕生日メニュー(H29.4)
●3月3日は『ひな祭り』 当苑では今年も『海鮮ちらし』をご準備させて頂きました =メニュー= ・海鮮ちらし ・菜の花浸し ・茶わん蒸し ・いちご 海鮮ちらしに使われているマグロ、ハマ…
続きを読む 季節の献立 海鮮ちらし(H29.3月)
あけましておめでとうございます。 平成29年が始まりました。 元旦のお昼は、おせちをお重につめて提供させて頂きました。 皆様、見た目と味、どちらにも満足されたご様子で 召し上がっておられました。 &nb…
続きを読む おせち料理 (H29.1月)
11月25日(金)、11月の季節の献立をご用意しました。 メニュー ・かやくごはん ・大根の昆布和え ・鮭のれんこん蒸し ・かき卵汁 ・みかん ・全体的に色合いも良く、味付けも良くできていまし…
続きを読む 季節の献立(H28.11月)
毎日暑い日が続きますね~ 皆さんいかがお過ごしですか 梅雨も開け、いよいよ夏本番ですね 夏といえば… そう、祭り 粟生逢花苑では、7月24日日曜日に夏祭りを開催します  …
続きを読む いよいよ 夏本番!
つ・つ・ついに念願の粟田橋が開通しました~ 橋の陥落から苦節3年。。。 雨の日も風の日も、デイサービスの送迎や居宅訪問など、橋があれば”あっ”という間に行けるところでも、小野市内をぐるっと回…
続きを読む 粟田橋 完成
7月7日は 七夕&お誕生日メニュー でした。 ~メニュー~ ・ご飯 ・七夕そうめん ・冬瓜の煮物 ・ハモの湯引き ・スイカ ●七夕そうめん…色合いもよく、星形の人…
続きを読む 7月の誕生日・七夕メニュー♪
5月16日は 薬膳の献立の日 でした。 メニュー ・麦とあさりのカレーピラフ ・薬膳ポテトサラダ ・白身魚の香草揚げ ・皐月の薬膳スープ ・アスパラとクコのスクランブルエッグ ・ご飯と白身魚は香辛料…
続きを読む 5月の薬膳献立
4月15日、薬膳料理の日 でした~ =メニュー= ・18穀物米ご飯 ・玉ねぎとみつ葉のかき揚げ ・鶏と筍のわかめ煮 ・春キャベツのサラダ ・卯月(ホタテ、クコ)の薬膳スープ ・若葉の季節といえば『筍』ですね…
続きを読む 薬膳献立 (H28.4月)
こんにちは 3月25日は 季節の献立の日 でした。 ━メニュー━ ・梅ちりごはん ・穴子と野菜の天ぷら ・ウドの酢みそ和え ・花麩のすまし汁 ・いちご ・梅ちりごはんは大好評 皆様から『おいしかったね~…
続きを読む 季節の献立 (H28.3月)
こんにちは 2月3日の節分メニューです ~メニュー~ ・巻き寿司 ・イワシ甘露煮 ・菜の花の和え物 ・赤だし ・みかん 『節分』といえば 巻き寿司 皆様もご家庭で召し上がられていると思います。 粟生…
続きを読む 2月3日は節分!
1月7日は 薬膳献立の日 でした。 メニュー ・黒豆とクコのご飯 ・薬膳炒り鶏 ・山芋のフライドポテト ・柚子和え ・粕汁 ・黒豆は大きく、ご飯にとてもマッチして美味しかったです。 ・少し変わった 山芋の…
続きを読む 薬膳献立 (H28.1月)
12月11日、粟生逢花苑では 薬膳メニューをご用意しました メニュー ・十八穀米ご飯 ・長いもの肉じゃが ・チンゲン菜のツナ和え ・白菜ゆかり和え ・薬膳みそ風味スープ ・十八穀米ご飯は、塩加減…
続きを読む H27.12月 薬膳献立の日
小野保育所さんからお餅を頂きました毎年頂いているこのお餅、本当においしんですありがとうございました。毎年年末に頂いているので、今年ももう残り少しなんだな~とオーブントースターで焼けるのを待って、少し感傷に浸っておりま…
続きを読む お餅を頂きました。
おはようございます 昨日10/26は季節の日献立でした メニューは、 ・炊き込みご飯(きのこ) ・サンマの竜田揚げ ・鶏と栗の根菜甘辛煮 ・胡瓜とカニの酢の物 ・お吸い物 ・洋ナシ缶 食欲…
続きを読む 季節の献立(H27.10月)
先日9月13日(日) 介護教室で恒例の車椅子体験です。 今回は屋外実習、粟生駅まで車椅子に乗って移動します。 粟生駅西側の公園に設置されてあるスロープで車椅子操作や乗った 感じなどを確かめました。 次に粟生駅の正面へ移動…
続きを読む 介護教室・車椅子体験、屋外実習
あんしんセミナーを行ないました 7月10日と8月1日の両日、小野市阿形町と西脇町の公民館にてあんしんセミナーを行なってきました。 「認知症にあったかい町とは…」というテーマで約1時間程度お話しをさせてい…
続きを読む あんしんセミナー
7月8日は薬膳献立の日でした メニュー ・麦とろご飯 ・鶏肉の山椒焼き ・ゴーヤのおやき甘酢あんかけ ・オクラの梅肉和え ・文月の薬膳スープ(冬瓜) 鶏肉は山椒、冬瓜スープは生姜、オクラは梅肉、おやきは…
続きを読む 薬膳メニュー(H27年7月)
5月7日は薬膳献立でした。 メニューは、麦とあさりのカレーピラフ、白身魚の香草揚げ、アスパラとクコのスクランブルエッグ、薬膳ポテトサラダ、皐月の薬膳スープでした(*^_^*) 全体的に香味野菜を使い『夏へ向かう身体の準…
続きを読む 薬膳メニュー(H27.5)
3月3日はひな祭り 逢花苑でもひな祭りにちなんで 春らしいお食事をご用意しました メニュー内容 ・ちらし寿司 ・菜の花浸し ・茶わん蒸し ・いちご 女の子の節句『ひな祭り』。ちらし寿司にもタイや サーモンで彩…
続きを読む ひな祭りの献立♪
2月3日は 節分の日メニュー でした メニュー ・巻き寿司 ・イワシの甘露煮 ・菜の花の和え物 ・赤だし ・みかん まだまだ 寒い~~ のに、暦の上では なんですね。 菜の花も登場してきました 春は…
続きを読む 節分の日メニュー
2015年も早や2週間が過ぎましたね 元日のお昼にご用意した『おせち料理』をご紹介いたします。 皆様『お重』ということで、普段とは少し違って喜ばれ、 よく召し上がって下さいました 皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。…
続きを読む 粟生逢花苑のおせち料理♪
こんにちは! ケアハウス粟生逢花苑です。 12月12日、夜のクリスマス・ドライブに出掛けました。 小野市では市制施行60周年記念、市役所前には素敵な イルミネーションで飾られています ひととき寒さを忘れる美しさです ご利…
続きを読む 夜のクリスマス・ドライブ♪