まったりタイム♡

少しお部屋をのぞいてみたら・・・ 読書をされていました。お部屋でゆっくりされていた様子。 窓からの日差しが心地よくゆったりした時間を楽しんでいらっしゃいました。 ぽかぽかしてきたら昼寝タイムにかわるのかな?? &nbsp… 続きを読む まったりタイム♡

予防接種始まります。

12月入り、そろそろ予防接種の季節です。 フェリーチェ吹田も11月後半にまずは 職員の予防接種がありました。 次はご利用者様のインフルエンザの予防接種の予定です。 何年か前は、それほど予防接種の意識はなかったものの やは… 続きを読む 予防接種始まります。

交流会!!

フェリーチェ吹田の隣にあるレインボーローズインターナショナルスクール の園児たちとの交流会がありました!!「 ハロウィンの時期だったので子供たちは自分たちで作成した仮装で ご入所されている方に会いに来てくれました。 自分… 続きを読む 交流会!!

まだまだ秋の気配は少しだけ

まだまだ、少し涼しくなりましたが、例年より暖かく感じます。 去年の今頃はもう少し涼しかったと思います。 そして、昨年はカメムシが大発生して悩まされました。 今年も、涼しくなれば虫もたくさん出てくると思うと 今、カメムシこ… 続きを読む まだまだ秋の気配は少しだけ

ボジョレーヌーボー解禁!(^^)!

11月といえば、ボジョレーヌーボー解禁ですよね。 知らない方もいらっしゃるかもしれないので、 簡単に説明すると、 「フランスのボジョレー地方で作られたその年の初出しワイン」 のことを言います。 ワイン好きの方にとっては待… 続きを読む ボジョレーヌーボー解禁!(^^)!

ご利用者様の作品

以前に藤の花を写真に撮りに行くだけに 車を走らせて岡山の和気町まで行ったそうです。 藤の花は開花時期が短いため、満開のタイミングで 写真を撮るのが難しいそうです。 そのご利用者様は写真が趣味で色入りな所に行って写真を撮っ… 続きを読む ご利用者様の作品

たい焼き

10月末に 施設でたい焼きをしました!! 職員も職員もたい焼きに挑戦! なかなか焼くのが難しく形はいびつ( ;∀;)   大ベテランが作った”たい焼き”はやはり綺麗で可愛い! カワ(*^▽^*)イイ♡ そのなた… 続きを読む たい焼き

 秋晴れ

11月に入り、少し肌寒くなりましたが 今年は、やはり温暖化をいつも以上に感じます。 空をみて秋晴れのいい天気!! リハビリもだんだん寒くなるとなかなか 屋外歩行がいけなくなりますが、 今年はまだまだ行けそうです。 外に行… 続きを読む  秋晴れ

施設長と事務長

メルヴェイユ吹田で秋祭りを行いました。 メルヴェイユ吹田の篠原施設長と フェリーチェ吹田の浦部事務長です。 この日は、ご利用者様・ご家族様・職員に 楽しんでいただけるように準備から気合が入っていました。 なかなかコロナで… 続きを読む 施設長と事務長

3連休の散歩

  10月も例年以上に過ごしやすい気候で、 3連休も取れたことで実家に帰省しました。 裏庭のすだちを収穫したり、天気が良かったので 近くの池まで散歩しました。 池の周りを全力疾走!! 帰りの肩車!! 大阪ではな… 続きを読む 3連休の散歩

車いすの点検

       本日、車いすの点検を行いました!! 車いすのタイヤを見てみると、タイヤを手で押してみると へこみが見られ空気が入ってないと目で分かります。 車いすに早速空気を入れると写真のようにへこまなくなりまし… 続きを読む 車いすの点検

紅葉の折り紙

10月になり、少し気温が涼しくなってきていますが 日中は日差しもあり、気温が暑い日が続いてます。 ご利用者様の体調の変化に気を付けて対応していきます。 秋は紅葉のシーズンですが、 秋がなくなり冬になるかもしれないとの事、… 続きを読む 紅葉の折り紙

快適な秋

10月に入って少し涼しくなりましたがまだまだ暑いです。 去年の今頃はもう少し涼しかったと思います。 そして去年の今頃は暑さ以外にカメムシの大量発生に悩まされました。 普通の殺虫剤ではあまり聞かないので今では専用の殺虫剤が… 続きを読む 快適な秋

秋のフルーツ盛り合わせ

こんにちは、栄養課です。 9月15日は施設で催し物を開催しました。 プロの三味線奏者の方が演奏されて、たいへん盛り上がりました。   栄養課からは秋のフルーツの盛り合わせを提供しました。 秋らしく梨やイチジクなどを入れま… 続きを読む 秋のフルーツ盛り合わせ

津軽三味線!!(恐るべし)

先日、秋のイベントとして、津軽三味線演奏者 澤田 勝紀さんに 来ていただきました。 津軽三味線の生演奏で、初めて三味線のご利用者様も職員も迫力にびっくりしました。生の三味線の音がフロアーにマイクなどなしに響き渡り ご利用… 続きを読む 津軽三味線!!(恐るべし)

お月見

 お月見   もうすぐ15夜のお月見の季節です。   利用者の皆さんにお月見の塗り絵をして頂きました。   塗り絵をしながら、お月見のお団子の話や餅つきをしているうさぎの話で盛り上がりました。   皆さんの塗り絵を見て会… 続きを読む お月見

中秋の名月

日本では月=ウサギが定着していますが、海外ではどうなのか。 ヨーロッパではカニだったり女性だったり 中南米ではロバだったり アラビア半島ではライオンだったり・・・   同じ月でも国というか地域で見え方が違うのはおもしろい… 続きを読む 中秋の名月

お月見🎑

もうすぐ15夜のお月見の季節です。   利用者の皆さんにお月見の塗り絵をして頂きました。   塗り絵をしながら、お月見のお団子の話や餅つきをしているうさぎの話で盛り上がりました。   皆さんの塗り絵を見て会話をしていると… 続きを読む お月見🎑

十五夜🌖

夏を思わせるような暑い日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか。   9月といえば秋へ差し掛かる季節となり、 「長月」や「秋の夜長」などと呼ばれています。 夜にゆっくりする時間が増え、月も綺麗に見えるので、… 続きを読む 十五夜🌖

コースター作り💛

今から学生さんと一緒にお花のコースターを作成します。   沢山ある花びらから選んで頂きます♪   一生懸命選んでいらっしゃいます。数が多くて迷いますね。   接着剤で貼り付けると、とても素晴らしいお花のコースターの完成で… 続きを読む コースター作り💛

9月ですね☆彡

8月末の台風で、大阪は大きな影響はなかったものの 職員は、電車が止まるか出勤できるかなどバタバタでした。 ひたすら、ネットを見ながらいつ来るか?いや大阪は台風それるかも?の 1週間で結局何もなく台風はどこへ行ったのか??… 続きを読む 9月ですね☆彡

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。