11月になり、かなり寒くなってきました。 早出の出勤の際は4時30分ごろに起床しているのですが 布団からなかなか出れず、二度寝しそうになったことも 何度かありました…
続きを読む 「だいぶ寒くなりました」
11月に入り肌寒く感じる季節になってきました。 今年は、新型コロナウイルスの影響で外出の制限が あったりと色々と大変だったと思います。 利用者様、スタッフともに体調を崩されないよ…
続きを読む 秋
こんにちは、栄養課です。 過ごしやすい季節になりましたが、寒暖の差が激しく 服装に困ります。 寒がりなのでユニクロのヒートテックを着ると仕事中に 暑くて、、、難しい…
続きを読む 10月季節の献立
今ベランダでサラダほうれん草を育てています。 夏はオクラやミニトマトなど育ててみましたが、 夏の暑さにほぼ全滅! 何も収穫できませんでした。 今度はほ…
続きを読む 「ベランダでほうれん草を育てています。」
少し前まで暑い暑いと思っていたのに、 朝・晩は涼しくなってきて、寒暖差も 大きくなってまいりました。 もうすっかり秋なんですね~。 寒暖差疲労で体調を崩しやすい時期…
続きを読む すっかり秋ですね
一気に夏から秋になり、寒くて服に迷う時期になった とたん、台風🌀接近( ゚Д゚) 皆様、台風・風邪に十分に気を付けてくださいね🍀 さて、訪問リハビ…
続きを読む 銀杏
私も保湿剤やいろいろな薬を使用してます。 利用者様の気持ちがよく分かります。
開けっ放しの窓からも、それほど熱気が入って こなくなりました。 やっと少し秋らしくなるのでしょうか? 風邪をひかないように。
大気は澄んで玲瓏。 歩き始めると黄金に実った稲が拡がり、昔懐かしい稲の 香りが漂って来る。 秋が告げる萩の花、彼岸花、夏の名残りの青いつゆ草や、 薄ピ…
続きを読む 「早朝の散歩はおもしろい!」
暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように、 この夏の酷暑もようやく終わりそうな気配です。 早出で出勤する時の空がずいぶんと秋めいてき ました。 夜明け…
続きを読む 『暑さ寒さも彼岸まで』
こんにちは、栄養課です。 9月に入り朝晩、涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 日々の献立にもさつま芋やきのこ、さんま等、秋の食材が 多くなっています。  …
続きを読む 9月の季節の日献立
9月に入りだいぶん涼しくなりましたね~ 8月は、気温35度オーバーの暑い日しか なかったですね💦 そんなこんなで、毎朝通る場所に植えている &nbs…
続きを読む 紫陽花
4階のご利用者様は、音楽を聴いたり 歌ったりすることがお好きな方が多く いらっしゃいます。 そのため、レクでは合唱をすることが とても多いですが、その…
続きを読む 合唱♬
フェリーチェ吹田の3階の相棒を、 今回皆さんにご紹介します!! ごめんなさい写真が・・・・ いつもご利用者様のアイドルの二人です。 今日も、ご利用者様…
続きを読む 3階の相棒!!
8月中頃から気温も上がり、本格的に夏になりました。 空調をつけていると、利用者様同士で「暑い」「寒い」と 意見が割れることが多く、温度には気を付けるとともに、 脱水症にならない様…
続きを読む 今年の夏も乗り越えましょう!!!
新型コロナで先が見えない状況になっていますが 一日も早い終息を願い、祈っています。 今年も暑い日が続き、コロナと共に熱中症も 気を付けなければなりません。 年配の方…
続きを読む コロナに負けるな!!
梅雨が明けてから、8月に入り 暑い日が続いていますね。 そんな中、施設のベランダのひまわりが咲きました。 綺麗に咲いていたので、食堂のテーブルに飾っています。 利用…
続きを読む ひまわりが咲きました
梅雨も明け夏入りを感じさせる蝉の鳴き声 35℃以上の気温は夏では普通になっていて 耐え難い暑さは毎年の事ながら慣れません! 今年はマスクで暑さも倍増で…
続きを読む 猛暑真っ只中
こんにちは、栄養課です。 お盆を過ぎても猛暑で暑い日が続きますね。 室内にいても熱中症で緊急搬送されている方が 増えています。 適切に冷房を使用、小まめな水分補給で…
続きを読む 8月の行事献立
蝉も鳴り始め梅雨が明け、暑い季節になってきました…
続きを読む 暑い夏
梅雨が明けてから毎日、毎日暑い日々。。。 (去年と同じこと言ってる気が) 朝からミンミン ミンミン セミがよく鳴い てて余計に暑い感じが・・・ そんな…
続きを読む THE 夏
8月に入り夏本番! 3階フロアに新しく作品が飾られました。 夏と言えば花火ですね。 フェリーチェでは屋上や上の階では辯天花火大会や 淀川花火大会の日に…
続きを読む 夏本番!
コロナウイルスの影響でいろんなことが自粛となって いる中、ようやく自分の1番の楽しみのプロ野球が始ま りました。 無観客試合から始まり、今では5000人までの観戦が…
続きを読む 「やっと始まった!!」