明けましておめでとうございます。 昨年も各地で地震、大雨、台風の災害がありました。 今年こそ良いニュースをたくさん聞きたいものですね。 寒い日が続きます。体調管理に…
続きを読む 看護部より新年の御挨拶
2階より、謹んで年頭のご挨拶を申し 上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を頂き ありがとうございました。 畏まった挨拶をする経験が滅…
続きを読む 2階フロアより新年の御挨拶
新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましてはつつがなく 新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 本年も、皆様にご満足頂けるサービスを 心がける所存でございますので &nbs…
続きを読む 新年のご挨拶
今年も最後になりました。 平成が終わり令和になって初めての年末になります。 元号もかわり、気持ち新たに。 これからの時代も 皆で仲よく、力を合わせて生きていかなけれ…
続きを読む 年末のご挨拶
今年一年、有難うございました。 フェリーチェ吹田も開設10年が経ち いつの間にやら、平成から令和になり 時があっという間に過ぎました。 ご利…
続きを読む 今年一年有難うございました。
こんにちは、農園長?の高橋です。 先日屋上の畑からほうれん草を収穫したので、 持って帰って食べようと思い、鞄に入れスーパーに 寄り電車に乗ったのですが…
続きを読む 「やってしまった・・・」
今年もこの季節がやってきました。 この可愛いサンタさんは利用者様が作って下さったもの です。 クリスマスといえば、クリスマスケーキですね。  …
続きを読む クリスマスと言えば・・・
こんにちは栄養課です。 12月17日はお誕生日会献立でした。 メニュー ※赤飯 ※天ぷら盛り合わせ ※春菊の胡麻和え &n…
続きを読む 12月お誕生日会献立
街中ではX’mas ソングが流れたりイルミネーションが 飾られたりして街はすっかりX’mas色に染まってます。 X’masの日は素敵1日になると良いですね。…
続きを読む クリスマス
リハビリ室の窓から見える電柱。 ある利用者様が電柱を見て「怖いわ」と言われました。 なんでかを聞いてみると、「昔、家のそばに電柱があって …
続きを読む 電柱
寒い季節になりました。 利用者様、皆様は、 元気に過ごされています。 もうすぐクリスマスなので 利用者様と一緒にクリスマス…
続きを読む クリスマス飾り
師走になりました。 気づけば師走。 寒さも増して本格的に冬になってきました。 風邪、インフルエンザ等流行する季節です。 手洗い、うがい、…
続きを読む 気づけば師走
11月も残りわずかとなり肌寒く感じる季節に なってまいりました。 秋といえば??? 食べ物のおいしい時期や、紅葉彩るのが思い浮かべると 思います。 さ…
続きを読む 秋
こんにちは、栄養課です。 11月18日の昼食は薬膳献立でした。 メニューはこちら↓↓ *薬膳風中華炊き込みご飯 *肉団子のポカポカ鍋風 &nbs…
続きを読む 薬膳献立
こんにちは、4階職員の高橋です。 今年も冬野菜栽培のために4種類の種を まいたのですが、なかなか種まきする時間が なかったため、普段より1ヶ月遅くなってしまい、 &…
続きを読む 冬野菜栽培
いちょうの木の下の道端に銀杏が 落ちている風景を観ると、秋だなぁと実感します。 私が小学校に通っていた時の通学路に いちょうの木がありまして・・・ &…
続きを読む いちょうの木
今回は“オルトップクッション フィット・ゲル” というものです。 中身はクッションが2つ (黄色の厚いものと黒い薄いもの)あり…
続きを読む <車イスクッションのご紹介 その2>
スポーツの秋と言う事で今日は2Fの大運動会です。 車椅子競争と玉入れを行いました。 久々に体を大いに動かすことになり、張り切って おります。 &nbs…
続きを読む 秋の大運動会
11月に入り肌寒い季節になってきました。 私事ですが、 趣味で一般の吹奏楽団でクラリネットを演奏しています。 年に1度大きな演奏会をし、介護施設や保育園等で 依頼受…
続きを読む 「クラリネットレクレーション」
10月も残り僅かとなり気温もグッと 下がってきました。 季節の変わり目は体調も崩しやすく 又これからインフルエンザの流行の時期にも なります。 体調管…
続きを読む 季節の変わり目・・・
こんにちは、栄養課です。 10月17日に餃子レクリエーションを実施しました。 調理員さんや厨房の職員さんが手作業で1個ずつ 包みました。 もちろん私も包みましたよ~…
続きを読む 餃子レクリェーション
こんにちは! もう10月も終盤ですね。 10月にしては、暑いな~と思っていましたが 朝晩冷えてきましたね。 そんなわけでフロアの掲示物も 秋のテーマに…
続きを読む 4Fフロアの掲示物
急に寒くなりましたね。 昼夜の寒暖の差が大きくなり、 体調には気を付けようと思っている今日この頃。 沢山食べて体力つけて乗り切ります。 だが、、、、、…
続きを読む 秋