今年もフェリーチェのロビーに ひな壇を飾っています 毎年ながら、ひな人形を飾るまでに 位置で悩み、今年も3人官女・5人囃 までは良かったですが、老人や家具 食器が出てきてどこに置くのか全く わからなくなりました そこでご…
続きを読む ひなつまり
2月の薬膳料理です 見た目は、真っ黒でどうかなと 思いましたが鯖の胡麻味噌煮が 大変好評でした 大根しらす御飯も、あっさりとした味で 食が進み、また脂ののった鯖との相性が ばっちりでした 茶わん蒸しは、豆乳茶わん蒸しで …
続きを読む 2月の薬膳料理
今月から、ちょっとした試みでお菓子を 作ってみました 最初の作品は、ココアプティングケーキ ご利用者様に召し上がっていただきました。 ケーキは2層に分かれ、プティングの部分は ココア味でしっとりしています 手作りのケーキ…
続きを読む ココアプディングケーキ(^_-)-☆
この冬は、いつも以上にインフルエンザが 流行っていると聞きます ご利用者様がインフルエンザに ならないように外からインフルエンザを 持ち込まないために面会時のマスク着用や アルコールでの手の消毒などの ご協力をお願いして…
続きを読む インフルエンザ(>_<)
2月3日の節分は、昼食に巻き寿司を 提供させていただきました 今回は、巻きずしかちらし寿司を 選択していただきましたが、 節分なので人気は巻きずしでした なぜ、巻きずしを食べるようになったのか? これって関西方面のみの風…
続きを読む 節分 §^。^§
先日、海鮮ちらしを昼食に提供させて いただきました 夏場はなかなか生もの提供が難しいですが お刺身など美味しいこの時期に海鮮ちらし を作ってみました エビ・あなご・ぶり・マグロ・サーモンと 錦糸卵のちらしです シンプルで…
続きを読む 海鮮ちらし(^_^)/
未年にちなんで デイケアご利用様が作ってくれました。 毎回、季節などに合わせて作ってくれて います。今回のこの未も可愛く細かい 細工まで丁寧に仕上がっています 現在、エレベーター横の壁に飾っており もう一つ、違うバージョ…
続きを読む 未年にちなんで
最近、すっかり門松やしめ縄・鏡餅 を飾ることがなくなり、フェリーチェ吹田 に来て初めて門松を見ました。 家では、せいぜいしめ縄を飾るぐらいで 正月が来たと感じさせられました。 近年、日本の文化に触れることがなかなか なく…
続きを読む 正月飾り
新年明けましておめでとうございます。 今年は、に珍しく元旦に雪が降りました。 寒い中、初詣に出かけられた方も多いと 思います。 ご利用者様には、朝食にお雑煮を提供 させていただき、昼食は松花堂弁当を ご用意させていただき…
続きを読む 新年明けましておめでとうございます。
今年一年いろいろ有難うございました。 皆様のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 来年も職員一同より良いサービスを 皆様に提供できるよう頑張っていく所存です。 元旦の昼食には、松花堂弁当を予定しており おとそ回りをする予定…
続きを読む 良い年越しを
12月の行事食です。 季節の料理 かにごはん・天ぷら 薬膳料理 クリスマス料理 エビフライ・ピラフ・ポタージュスープ マンゴー 12月は和洋といろいろな昼食をご提供 させていただきました。ご利用者様には やはりかにご飯・…
続きを読む 12月の行事食(*^_^*)
長年飼っている熱帯魚。 もうかれこれ8年以上は経っていますが 減ることはなく、徐々に増えています。 もちろん死んでしまった熱帯魚もいますが 子供が増え、さらに赤ちゃんが産まれ どんどん増えています 最初は飼うのは難しいと…
続きを読む 熱帯魚増えています(@_@;)
フロアーのクリスマス準備が 始まりました 5階は、リースにサンタクロースが 飾られています 2階は、可愛いクリスマスツリーが エレベーター前に飾られています。 家では、小さいクリスマスツリーしか 見たことがないので、じっ…
続きを読む 各フロアーのクリスマス(*^_^*)
あっという間に12月になり、 街中はすっかりクリスマスムードに なってきました フェリーチェ吹田の受け付けも今日から クリスマスツリーを小さいながら飾って います ロビーや各フロアーもクリスマスツリー を徐々に飾っていく…
続きを読む もうすぐ★クリスマス★
11月の薬膳献立の写真です。 肉団子は皆さん美味しく召し上がって いらっしゃいましたが、ご飯はやはり 白米がいいと言われる方もいました。 薬膳料理は、女性の方には結構人気ですが 男性の方には、イマイチのときも あります …
続きを読む 薬膳献立(*^_^*)
ここぞとばかりに普段生ものがなかなか 提供できないので、先週の寿司に 引き続き、お刺身を提供させて いただきました 刺身定食です。 お刺身は、マグロ・はまち・甘海老で それに肉じゃが・うどん(小)と みかんです。 なかな…
続きを読む 今日は昼からごちそうだー(*^_^*)
夏場は、なかなか生ものの提供を 出来ませんが、すこし寒くなって きたのでお寿司の提供をさせて いただきました 天ぷら・寿司は、ご利用者様の 人気の献立であり、普段あまり 食事が進まない方も、お寿司は よく召し上がられます…
続きを読む やはり皆さん大好きお寿司
朝晩寒く、日中は温かいといった気候に 体調を崩される方も多いのでは ないでしょうか? 体調を整え、体を温める効果があるのが 薬膳料理です。昨年より、昼食に薬膳料理を 取り入れました。 11月は、中華風炊き込みご飯と 肉団…
続きを読む **薬膳献立**
今日のお昼はなんだろう??と 言う話題はしばしば出てきます。 はたしてどの献立がご利用者様に 人気だったのか?和食の定番である 天ぷら・刺身はもちろん以外に 肉好きな方が多く、スタミナ丼が 人気ありました。 やはり、がっ…
続きを読む ご利用者様に人気の昼食
この時期、なんといっても 新米ごはん 新米ごはんに合う献立にしました。 三重県産のコシヒカリ さんまの塩焼きに豚汁とご飯に ぴったりです。 やはり、ご飯は美味しいと皆様よく 召し上がれていました。またデザートの 柿も今年…
続きを読む 新米ごはん(#^.^#)
9月7日にフェリーチェの祭りがあり 5階フロアーでは、壁にご入所様が作った 作品を飾っています。提灯を折り紙で 折り、また提灯の塗り絵と共に飾ってます 10月は、フェリーチェ初の運動会を 行います。それに向けて5階の壁紙…
続きを読む 5階フロアーの作品
すっかりエアコンが必要なくなり、 朝・晩は、肌寒く感じる季節に なりました。そして流行るのが インフルエンザです。毎年猛威を 振い、高齢者にとってはとても 危険なウイルスです。 現在、テング熱が報道されていますが 人から…
続きを読む ぼちぼちインフルエンザが流行る時期になってきました。
いつもデイケアご利用者様の作品を 受付やエレベーター横に展示させて いただいています 今回は秋をテーマにいつもながら 細かい作業の作品を作ってくれました。 絵ではなく布地を貼り合わせ立体的に 作っています 葉っぱのグラデ…
続きを読む 秋の作品!!