お花見弁当!!

 桜が散り、お花見シーズンも終わってしまうと少し寂しく感じます。先日、行事食としてお花見弁当を昼食にご提供させていただきました。とっても春らしい彩り豊かなお弁当です。牛肉のロール巻きの上には、大根を色づけしてさ… 続きを読む お花見弁当!!

屋上菜園!!

 フェリーチェ屋上には、久保運転手が丹精込めて作った菜園があります。現在は、人参が最盛期で写真のとおり人参畑は、葉っぱ でびっしりです。何本か試しに、収穫してみました丹精込めて作っただけあって、屋上菜園の域を超… 続きを読む 屋上菜園!!

事務所前!!

 事務所前の廊下は、ご利用者様手作りの作品や皆様へのご連絡掲示板などがあります掲示板には、ご利用者様手作りのカレンダーや行事食の献立・連絡事項などいろいろ掲示しています。食事の献立は、デイケアご利用者様より「今… 続きを読む 事務所前!!

*お花見*

 先日、お花見に行ってきました。桜は、満開でしたがあいにくの雨外へでるのも、ご利用者様の気分転換になるためドライブをし、車内からの花見を楽しんでいただきました。雨の中でしたが桜はとても綺麗で、皆様喜んでいらっし… 続きを読む *お花見*

寿司バイキング!!

 先日、昨年も好評であった寿司バイキングを実施しました光がいっぱい入るデイケアのスペースを借りて厨房の方にその場で寿司を握ってもらいました握ったお寿司をバイキング形式でご利用者様に楽しんでいただきました。 さて… 続きを読む 寿司バイキング!!

消防訓練!!

 徐々に暖かくなったということで毎年恒例の消防訓練を行いました。消防隊員の方にも来ていただき指導していただきました実際、火事が起きた時に対応できるようまずは、消火器の使い方から訓練です。お手本を消防隊員の方に見… 続きを読む 消防訓練!!

3月行事食

 3月は、ひなまつりということで行事食として、手まり寿司とちらしをご提供させていただきました春らしく、菜の花の和え物と茶わん蒸しとイチゴの献立です。色合いも春らしくご利用者様が折り紙で作ったひな人形を一緒に飾り… 続きを読む 3月行事食

ひなまつり行事

 3月2日に桜を各フロアーとロビーに飾りました。少し早い春を感じていただきひなまつりの行事として3月2日はひな祭りらしい和菓子を3月3日に手まり寿司を提供させていただきました女性の方には特に喜んで いただいたの… 続きを読む ひなまつり行事

七段雛飾り!!

先日、七段飾りのひな人形の寄付をいただきました。飾ったこともないひな人形をどのように飾れば良いのかわからずこれはと思い早速、説明書片手に飾ることになりました四苦八苦しなんか並べることが出来ました。とっても素敵で立派な雛飾… 続きを読む 七段雛飾り!!

勉強会!!

先日行われました勉強会を紹介します。オムツについての勉強会ですどのようにオムツを着用すれば良いのかいろいろ種類のある中でのその人にあったオムツの選び方・着用の仕方などを勉強いたしました実際に職員に対してオムツを着用しても… 続きを読む 勉強会!!

褥瘡って何??

施設や病院の中では、たくさんの専門用語が飛び交い、一般的に使われていない言葉がたくさんあります。言葉を聞いて、なんとなく想像つくものからまったく何のことかわからない物まであり今回は、その中で褥瘡(じょくそう)をご紹介しま… 続きを読む 褥瘡って何??

人権委員会!!

 今回は、先日行われた人権委員会による内部研修を行いました。人権委員会では、一番幅広い人権問題にいろいろ取り組んでいます。今回は、事例をいろいろ挙げ、職員の皆さんに議論していただきました。人それぞれ感じることや… 続きを読む 人権委員会!!

節分!!

 2月3日は節分の日で昼食は、巻き寿司・いわし赤だしを提供させていただきました前日は、各フロアーで豆まきをし楽しみました豆は新聞紙であらかじめ作り各フロアーに回ってくる鬼にめがけて投げます今年は、青鬼が逃げ赤鬼… 続きを読む 節分!!

初詣!!

 新春早々初詣に行ってきました。施設から車で10分ほどのところにある吉志部(きしべ)神社です。最初の石の鳥居を抜けると松の木の参道が広がり神社入り口の鳥居が見えます。わき道を車で登っていくと境内に着きます。それ… 続きを読む 初詣!!

お鍋!!

 寒くなればやはり食べたいのがお鍋!!1月3日の夕食は、そんなこんなで寄せ鍋でした カセットコンロをテーブルに設置しみんなで囲んで、あつあつの鍋を食べました鮭・タラ・鶏のつみれ・豆腐・お野菜がたっぷりの鍋です最… 続きを読む お鍋!!

1月2日のお昼!!

 1月2日のお昼はちらし寿司でした。お正月らしく、数の子と金時豆そして菜の花のゴマ和えをそれぞれ小鉢に入れて、ちらし寿司も彩りよくしました。豚肉と野菜の煮物と赤だしをそえてボリュームたっぶりですちらし寿司は特に… 続きを読む 1月2日のお昼!!

松花堂弁当!!

元旦のお昼は、松花堂弁当でした。お品書きがお配りし、松花堂弁当を提供させていただきましたさて中身は・・・お正月らしい食材をいっぱい使用し正月気分を堪能していただきました。紅白のなます・煮しめ栗きんとん・ブリ照り焼き赤だし… 続きを読む 松花堂弁当!!

新年のご挨拶!!

新年明けましておめでとうございます。皆様良い年越しを迎えられましたでしょうか?フェリーチェ吹田では、お屠蘇周りから始まり、今日のお昼は松花堂弁当とお正月ムードいっぱいです。 今年もご利用者様と一緒にいっぱい笑い良い年を過… 続きを読む 新年のご挨拶!!

年末最後のご挨拶!!

 今年も皆様のご協力により無事年末を 迎えることが出来ました有難うございましたフェリーチェ吹田も開設より6年が過ぎ、あっという間に7年目になります。来年も今年以上、職員一同ご利用者様の笑顔がたくさん見れるように… 続きを読む 年末最後のご挨拶!!

クリスマス会!!

 12月23日に2階と5階のクリスマス会を行いました前回のブログでご紹介できなかった大好評のホールケーキ今回は写真をばっちり撮りましたので紹介します職員が切り分け、ちょっと寂しいのでイチゴをトッピングイチゴのシ… 続きを読む クリスマス会!!

第1回クリスマス会!!

 3階と4階のフロアーで16日にクリスマス会を行いましたサンタとトナカイの登場で一気にクリスマスムードいっぱいになりましたクリスマスといえばやはりケーキ!!よりクリスマスを味わっていただくため今年はホールのケー… 続きを読む 第1回クリスマス会!!

そろそろクリスマス!!

 急に寒くなり、このままいけばクリスマスは雪かも***なんて思っています。フェリーチェ吹田でもクリスマスの準備が進んでいます入所されている皆様に楽しんでいただけるようなクリスマスイベントを準備中で、各フロアーに… 続きを読む そろそろクリスマス!!

あつあつコロッケ!!

寒くなってきたので、お昼にあつあつコロッケを作ってみましたフロアーで出来たての美味しいコロッケを食べていただくためフロアーでコロッケを揚げていただきましたとっても美味しそうなあつあつのコロッケです。何個でも食べれそう出来… 続きを読む あつあつコロッケ!!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。