入浴の準備👕

6月に入り、季節も暑くなってまいりました。 皆様はどうお過ごしでしょうか?   フェリーチェ吹田2Fの介護部では、利用者様の気分転換として 一緒に入浴の準備をして頂いていたりして過ごしています。   季節も暑くなってきて… 続きを読む 入浴の準備👕

暑さ対策と夜勤のお供🍫

最近、急に気温が上がり、汗をかく事が多くなってきました。 夜勤をしていても、ちょっと動くと暑く感じる事が多いです。 今夜もスポーツドリンクと一緒に糖分をしっかり補給して、今日も仕事頑張ります! 皆様も水分補給を欠かさず、… 続きを読む 暑さ対策と夜勤のお供🍫

栄養補助食品

こんにちは、栄養課です。 今日は当施設で採用している栄養補助食品の一部を紹介したいと思います。 主に体調不良により一時的に食事摂取量が落ちている方や 普通食では量が多く必要量が満たせない方などに付加しています。 利用者様… 続きを読む 栄養補助食品

ミニチュアハウス🏡

こんにちは。自称ミニチュア作家見習い?の高橋と申します。   今回の作品はフェリーチェ5階食堂を作ってみました。   写真を撮りそれを元にして作ったので、色々寸法が違うところはありますが、 &nbsp… 続きを読む ミニチュアハウス🏡

紫陽花

  GWも過ぎ、徐々に気温が安定してくると共に、曇り空や雨模様が続くようになってきました。 紫陽花もそれを感じ取ってか、つぼみをつけ、気の早い子は咲き始めています。 過ごしにくい季節になりますので、皆様どうぞご… 続きを読む 紫陽花

多床室っぽいなにか

当施設のHPにある施設紹介 その中の多床室(4人部屋)をCGで作ってみた  めっちゃチープ(笑)  

3階フロアの日常🎏

鯉のぼりが5月の爽やかな風の中を力強く泳ぐ季節となりました。 ゴールデンウイークは、皆様いかがお過ごしになられておられるでしょうか。 私事ですがほぼ出勤していたので平日のような感じで過ごしておりました。 季節の変わり目で… 続きを読む 3階フロアの日常🎏

過ごしやすい季節ですね

過ごしやすい季節になってきました。 どこか遠くへのんびり行きたい気分です。 引き続きコロナ対策を徹底してください。 コロナに負けず頑張りましょう。

洗濯物

  洗濯物をたたんで頂いています。 日常生活で出来ることをリハビリも兼ねて していただいており、他の方の洗濯物もたたんで頂き 本当に感謝しています。 昔の洗濯は、樽に水を貼り洗濯板で手洗いし 手で洗濯物を絞り干… 続きを読む 洗濯物

日向ぼっこ

今日も曇りですね・・・。 最近、雨が多いので日向ぼっこが出来ないと残念そうにされています。 今日は昼から雨が上がったので、 「明日は晴れるかなぁ」と何人もの方が天気を見に来ています。 早く晴れになって皆でポカポカしたいで… 続きを読む 日向ぼっこ

「咲きました!」🌷

去年の11月に球根を植えたチューリップが、ようやく咲きました。 赤や黄色の色鮮やかなチューリップが、ご利用者様方を和ませていました。 桜も綺麗ですが、こちらも力強さも加わっていいもんですね。 まだまだ朝晩は寒い日が続いて… 続きを読む 「咲きました!」🌷

日々を送る様子

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、面会中止が続き、 利用者様と家族様と久しくOお会えになっていませんので、 利用者様が日々どんな府に送るのか簡単にご紹介させて いただきたいとおもいます。 健康のため朝体操しましょう… 続きを読む 日々を送る様子

桜の木

1か月前、桜の木は何もなかった   そして、1か月後・・・   もう葉桜になっていた(見えにくい)     今年は桜前線、驀進!と3月の内にほとんど満開だったように思います。   ほんと早かったなぁ

そろそろ大阪も桜が咲きそうな感じです。 まだ突然に寒くなったりしていますが、 それでも日差しが暖かだったりして、 春を感じることが増えてきています。   コロナはすっかり日常化してしまい先の見えない中、 世界では戦争まで… 続きを読む

4月になり

4月になり春の暖かみを少しずつ感じるようになってきましたね。 コロナウイルスとは関係なく、今年も桜の咲く季節になりました。 そしてせっかく咲き始めた所に、雨模様・・・ それでも綺麗なピンク色で花をつけている桜をみて、 元… 続きを読む 4月になり

懐かしい風景(ミニチュア)

今月も手先の器用な職員が作ってきてくれました。 銭湯の脱衣所だそうです。 利用者様に見て頂くと、懐かしそうに 「わぁ~!この牛乳瓶の入った冷蔵庫懐かしいなあ~」 「この古いマッサージ機って使う時、割と高いよな…」 「今っ… 続きを読む 懐かしい風景(ミニチュア)

3月の季節の献立

みなさん、こんにちは。栄養課です。 少しずつ、暖かい日が増えて着ましたが、 いかがお過ごしでしょうか。 暦の上では、春の賑わいです。 当施設でも、3/3の「桃の節句」と3/23に「季節料理」として 天ぷらを提供させて頂き… 続きを読む 3月の季節の献立

梅の写真を撮ってきてもらったよ    ・・・光ってよくわからないから加工してみたよ     うん、あんまり変わらなかったかな。。。     写真を撮るのって難しい

春の訪れ

朝夕と昼間の寒暖差が激しいですが、 昼間はぽかぽか温かく春を感じる季節になりましたね。 お日様の光を浴びてゆったり過ごされる方も。 外を歩いていると沈丁花の香りが春の訪れを感じさせます。 最近利用者様とベランダで育ててい… 続きを読む 春の訪れ

もうすぐ春です🌸

3Fのリハビリ室の窓からの日差しが   だんだんと暖かくなってきています。    外を見てみれば桜の木が沢山あります。   桜が咲くのが楽しみです。    

日常

日中皆様テレビを見られたり、お部屋で休まれたりと思い思いに 過ごされています。   中でも、写真に写られている方は、毎日色々な本を読まれています。   今回は、雑誌を読まれていますがどんなものでも熱心に読まれており、 本… 続きを読む 日常

3月になりましたね。

もう3月ですね。 朝晩の冷え込みも少し和らぎましたね。 コロナが早く終息するといいですね。 今日は、ひな祭りです。  

耐えて しのんで 春をまつ

メルヴェイユクリニック訪問看護ステーションです。       まだまだ寒い日が続きますが、通勤路にある小さな公園の片隅に梅の花が咲いていました。       【… 続きを読む 耐えて しのんで 春をまつ

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。