皆様今年は、どんなクリスマスを過ごしましたで しょうか フェリーチェ吹田では24日のクリスマスイブの お昼はクリスマスらしくサンドイッチ・鶏の唐揚げ クラムチャウダーにメロンでした クリスマスカードが一人一人…
続きを読む Xmas!!
先日、日本舞踊ボランティアの方に来ていただきました 御利用者様の中でも、日本舞踊を昔習っていた方も 多く、真剣に見ていらっしゃる方もいました 職員のほとんどが日本舞踊を見たことがないので どんなものかと思って…
続きを読む 日本舞踊!!
11月始めに御利用者様でご希望の方には インフルエンザ予防接種を受けていただきました。 風邪の予防対策の一つでもあります また、ご面会に来ていただいている方には面会時に 必ずマスクの着用にご協力していただいて…
続きを読む インフルエンザと風邪の予防!!
今回は、御利用者様が作業活動をしている ところをご紹介します 秋祭りでもこの作業活動の展示会がありました 男性陣も、毛糸をまき直しをしたりいろいろサポート してくれています編み物や刺繍・貼り絵といった手先を …
続きを読む 作業活動!!
前々回に引き続き秋祭りをご紹介します いつもフェリーチェ吹田にきていただいている 純生会さんも秋祭りにきていただきました。 三味線の音と民謡でまた違った雰囲気を 作ってくれました そして、次はだるま会さんによ…
続きを読む フェリーチェ秋祭り!!NO2
9月25日に無事終了しました 職員もこの日のために準備をしてきました 当日は、さらに皆様に喜んでいただけるため また違った一面をみていただくために仮装しました 化け物もいますが、かわいらしく変身した職員も い…
続きを読む フェリーチェ秋祭り!!
9月19日は敬老の日でした。昼食は、敬老の日にちなんで 赤飯・天ぷら・なます・茶碗蒸し・和菓子の献立でした 天つゆではなく、抹茶塩で食べる天ぷらはなかなか 美味しかったようです。フェリーチェの茶碗蒸しは 職員…
続きを読む 敬老の日の行事食!!
前回、非常に好評だった純生会さんが また来てくれました 各都道府県の民謡を三味線・太鼓に合わせて 歌ってくれました。 黒田節・炭坑節・斉太郎節など1曲は必ず誰もが 知っている曲があるほどのレパートリーです 盆…
続きを読む 純生会さんに来てもらいました!!
7月は七夕と言うことで、行事食はそーめんと 細巻きでした 暑くなってきて食欲がなくなりやすくなる時期に さっぱりとしたそーめんはのどごしが良く最高でした 細巻きのしば漬けがしんこ巻きとちがいまたこれも 美味し…
続きを読む 行事食!!
先日、三味線と太鼓の伴奏で民謡を純生会の皆様 に歌っていただくためフェリーチェ吹田に来ていただきました その土地の民謡があり、皆様ノリノリでした 歌詞カードを見ながら歌っている方や手拍子などそれぞれ 皆様楽しんでおられま…
続きを読む 民謡・三味線・太鼓の「純生会」さんに来てもらいました!!
100歳のお誕生日 おめでとうございます 宮西 キヨ 様 6月のお誕生日で 100歳になりました 職員に大人気でいつもみんなが心癒されます 誕生日会には、ご家族様もいっしょにお祝い していただきました いつまでもお元気で…
続きを読む 100歳おめでとうございます!!
先日、ボランティアで南京玉すだれと大正琴の方が来られました。 南京玉すだれ職員の大半はこの南京玉すだれを知りませんで した あ!さて!さて!さては南京玉すだれのかけ声から始まり、 いろいろすだれが変化していき…
続きを読む 南京玉すだれと大正琴!!
5月の行事食は、やはり子供の日があったので、それにちなんで こどもの大好きなエビフライ・サンドウィッチでした ほとんどお昼にパン食が出ることがないため、パン好きのご入所様 や職員にとってはとっても嬉しいメニューでした ボ…
続きを読む 5月の行事食!!
日本には、お風呂の文化があり、露天風呂や雪見風呂などで 季節を感じることが出来ます。また、以前ブログでも紹介しましたが ゆず風呂など、風邪を引かないようにといった生活の中に密着し とても重要視されています。 世界のどこに…
続きを読む 菖蒲湯!!
天気最高の今日、お花見を行ってきました 場所は車で10分ほどの公園ですが、そこまでの往き道でも たくさんの桜が見れます。こんな近くに桜の木がいっぱい あるとは思いませんでした。年に一度の花だけに、見ると とて…
続きを読む お花見!!
フェリーチェのひな祭り第2回目が先日ありました。 皆様には、フェリーチェのホープ介護チーフによるお手前の披露と 抹茶とお菓子を堪能していただきました 今回は、前回と違いお茶のお手前を1週間びっちり 練習しての披露となりま…
続きを読む ひなまつり第2部!!
3月も近づき、フェリーチェ吹田では早々おひな祭りをさせて いただきました ロビーには2月中旬には、7段飾りのおひな様が飾られており こんな立派なおひな様を見たのは初めてでお内裏様とおひな様 三人官女と五人囃子…
続きを読む おひなまつり!!
昨日は、節分の日でした。フェリーチェ吹田の昼食も巻きずしで 皆様美味しそうに召し上がれていましたそれを見て、どうしても 巻きずしが食べたくなり、作るのは大変なので仕事終わりの帰りの スーパーで買おうと思いスー…
続きを読む 節分!!
今年もフェリーチェ吹田毎年恒例の初詣が3日間かけて 行ってきました。先週の寒さに比べると幾分か寒さがましに なり本当に良かったです。といっても暖かい訳ではないので ご入所されている皆さまには前もって初詣に行く…
続きを読む 初詣!!
25日急に底冷えするほどの寒波になり、思わず石油ストーブを引っ張り 出しました。やはり、石油ストーブの威力は凄いなとつくづく感じます 朝は、このフェリーチェ吹田にも雪がちらちらしていました。クリスマス らしく…
続きを読む クリスマスパーティー!!
12月に入り、クリスマスムードがいっそう高まる中そろそろ フェリーチェもクリスマスの準備をと思い、倉庫の奥に1年間 眠っていたクリスマスツリーを引っ張り出しロビーと各フロアー に飾りました 各フロアーの御利用…
続きを読む クリスマスツリー!!