6月20日の薬膳料理の日のポスターです。見た目も鮮やかなので楽しみです。
ボランティアの「唄ってバンド」の皆さんが、1ヶ月に1度唄を歌いにきてくださいます 今回は対面式で歌っていただきました。お互いに顔が見えるのでいつも大変盛り上がりました。 たくさんの唄を歌ってくださいました。…
続きを読む 「唄ってバンド」の皆さんが来てくださいました
夏の花、ひまわりを作っていただきました。労働体験の近隣の中学生と一緒に製作したひまわりの貼り絵が夏を感じさせてくれます。
3階 4階 各階でいろいろな工夫をしながらボーリングをしていただきました。
天気が良かったので、お花を買いに出かけました。「きれいやねえ」と色鮮やかなお花にうっとりされていました。買ってきたお花に毎日水遣りをいていただいてます
梅雨に入りジメジメとしておりますが・・・・・ そんなことも吹き飛ばし 皆さんと一緒に、ピンクや紫や水色の折り紙をたくさん折りました 「こんなにたくさん折って何ができるんやろぉ」 と、口々に言われていま…
続きを読む あじさい作り
今月のおやつ作りは たこやきです まずは、たこ焼きの粉から混ぜていきます 粉がキレイに混ざれば、たこやき器に流し込んでいきます。 次はタコ、こんにゃく、ちくわ、青ねぎ、紅しょうがをいれていきます。 まわ…
続きを読む たこやき作り
輪投げの輪に点数をつけ、そこにお手玉を入れ、点数を競っていただきました。点数を競うことで皆さんの士気もあがりました。声援や拍手で盛り上がりました
パンケーキを焼いているところです。大変いい香りが漂っていました。 出来上がったパンケーキをお皿に移し、飾り付けをしました。 「おいしいわ」「甘さがちょうどいいわ」と大好評でした。
4月から始まった薬膳料理です。 5月16日のメニューです 見た目もきれいな料理です。
魚釣りをしていただきました。皆さん、「わー」「釣れた釣れた」「やったあ」等声を出しながら楽しんでおられました。
もうすぐあじさいが咲く季節です。 ということで、折り紙であじさいをつくっていただきました。すてきな壁飾りが出来上がるのが楽しみです
「きへん」「さんずいへん」「てへん」の漢字を答えていただきました。皆さん一生懸命考えてくださり、全部で51個も答えていただくことが出来ました。 「40個まで出そう」と目標を決めて取り組んだので、目標の数に達…
続きを読む 漢字クイズ
「きれいやねえ」「いいわあ」と皆さん感動されていました
毎日14時から16時は、コーヒー喫茶の時間です。 コーヒー好きのご利用者様が飲みに来てくださいます。 最近は暑くなってきましたので、アイスコーヒーを飲まれる方も増えてきています。
職員が前に出て、いろいろな体操を一緒にしていただきました 「からだがぬくなったわ」「ありがとう」等のお声をいただきました。 次回は体操の種類をもう少し増やしていきたいと思っています
5月というのに、少し肌寒い日が続きますね。 STEPの壁面には大きなこいのぼりが元気に泳いでいます 皆さんこいのぼりをみるなり 「おおきぃなー」 「立派やなー」 と皆さんで口々に言われていました
ご利用者様がリクエストされた唄を歌ってていただきました マイクを持っていないご利用者様も手拍子されたりして楽しんでくださいました。
4月27日 土曜日 本日のレクリエーションは、こいのぼり作りです。 まずは、尾びれの部分をはさみで切ります。 綺麗に線通りに切っていただきました。 次にこいのぼりに目と口を貼り付けます。 そして、…
続きを読む こいのぼり作り
季節のお花をいただきました。華やかな雰囲気になりました。
昔の唄のビデオを見ました。違う階からもご利用者様が来てくださり、いつもと違う雰囲気で楽しんでいただけました。一緒に唄を口ずさむご利用者様もいらっしゃいました。
月に一回、ボランティアの「唄ってバンド」の皆さんが来てくださいます。 最初は北原白秋の「アイウエオのうた」ですボランティアの皆さんと一緒にご利用者様も大きな声で読んでおられました。 毎回、その季節にあったい…
続きを読む 「唄ってバンド」の皆さんが来てくださいました
5月のこいのぼりや、椿の花、いちご等の絵の塗り絵をしていただき、皆様のお部屋の壁に貼る予定です。 毎月、カレンダーの色塗りをしていただき季節を感じていただきたいと思っています