ケアハウス ハロウィン

先月のハロウィンの日にケアハウスでは、ご入居者様に綿菓子 を提供しました!!🍭🍬 「懐かしいわ~」「何年ぶりかな~!!」と皆さま大喜び!! 普段硬いものは食べにくいなと仰られている方もペロリと完食されていました!! &n… 続きを読む ケアハウス ハロウィン

医務室より

KODAK Digital Still Camera
 健康診断       11月21日(月曜日)に職員とご利用者様の健康診断がありました。     検診車が、白寿園に来園して頂き、健康診断を実施しました。     職員は、検診車でのレントゲン検査     ご利… 続きを読む 医務室より

第二弾 干し柿作り 

  今年も、沢山の柿がディサービスに届きました。 調べてみると、広島県の西条が原産と言われ、西条柿と 付けられたそうです。      早々、ご利用者さんに皮を剥いていただきました。 ピューラーで、真剣に皮を剥か… 続きを読む 第二弾 干し柿作り 

小さい秋み~つけた

出勤途中、近くの畑でたくさんの赤い実を見つけました。   なんだろう?と近寄ってみると・・・ 南天のような大きさですが、それよりはオレンジがかった かわいい実が鈴なりに。     赤い実をつ… 続きを読む 小さい秋み~つけた

地域の方より頂きました。

先日、地域の方より、手提げバッグとお手玉を頂きました!!     たくさんいただきましたので、テーブルに並べて、皆さまに選んで頂きました!✨✨ 皆さん直ぐに集まって来られ、大賑わいでした!! 「どれに… 続きを読む 地域の方より頂きました。

外気浴しました。

気温の低い日が多くなってきましたが、今日は気温も高く、日もよく照っていたので、外に散歩に行ってきました。設置されている植木鉢を見ては、「これはマーガレットやで。」や「ビオラかなぁ?」と外の景色を楽しまれていました。   … 続きを読む 外気浴しました。

日本一の桃太郎

 桃太郎は、日本のおとぎ話の一つ。 桃の実から生まれた桃太郎が、お爺さん、お婆さん から黍団子をもらって、犬、猿、キジを従え鬼が島まで 鬼を退治する物語。  ご利用者さんが、小さな作業をコツコツと 仕上げて下さいました。… 続きを読む 日本一の桃太郎

🍭綿菓子🍬

昨日から今日にかけて 各部署にておやつとして 🍭わたがし🍬 をお出ししました。   みなさん、懐かしいなと喜んで頂けました(^^♪

お食事会

ケアハウスでは、10月のお食事会はなんとステーキを実施しました!🥩🥩 先月は実施できていませんでしたので、久しぶりのお食事会でした。 久しぶりのお食事会でしたので皆様とても楽しみにされている様子でした。 フロア内にステー… 続きを読む お食事会

ご長寿お祝い

10月19日に宍粟市社会福祉協議会の方が、ご長寿のお祝いに 来られてました!! 市内ナンバーワンのご長寿夫婦です!!🎉🎊   お部屋でパシャリ📷📸 お花とお菓子のプレゼントがありました。   お花は皆さんに見て… 続きを読む ご長寿お祝い

ちぎり絵ブーム

 ディサービスでは、皆さんの得意な事を 考えて見ました。 ちぎり絵はどうですか?と言う案が出たので、 今の季節のちぎり絵を提供した所、皆さん 夢中で取り組まれていました。  「ぶどうとりんごと洋ナシ」  「十五夜」 「ポ… 続きを読む ちぎり絵ブーム

宍粟市最高齢のお祝い

先日、社会福祉協議会より 当園に入所されているT様が ㊗宍粟市最高齢のお祝い㊗として お花🌼と和菓子🍩を頂きました(^^♪ T様より 「いやぁ、ようさんもらって悪いねぇ~、ありがとうね。」 と感謝の言葉を頂きました(^^… 続きを読む 宍粟市最高齢のお祝い

医務室より

  インフルエンザ予防接種についてのお知らせ       10月18日に、ご利用者様のインフルエンザ予防接種を実施しました。       南半球で、インフルエンザが流行したので、北半球も流行するであろうと言われていますの… 続きを読む 医務室より

ハロウィン

暑い時期もおわり、だんだんと涼しくなってきました。 今月はハロウィンですので、ケアハウスのフロアもハロウィンの飾りつけを しています✨✨   こちらはハロウィン仕様のツリーです🧛‍♀️🧛‍♂️   &… 続きを読む ハロウィン

白い彼岸花

川沿いに紅白に咲き揃った彼岸花を見つけました。 青空の下で凛と咲いていました。 毎年「お彼岸」をお知らせするかのように 咲いてくれます。 別名は「曼殊沙華」ですね。この名前を聞くと あの山口百恵さんの歌が流れてきます。 … 続きを読む 白い彼岸花

知恵の輪 

 コロナ禍で大変な今、ディサービスで何が 出来るか? 考えてみました。  「知恵の輪は、どうですか?」と言う案があり、 提供してくれました。  男性の利用者さんに渡すと、皆さん、最後まで 諦めずに取り組んで下さいました。… 続きを読む 知恵の輪 

面会再開のお知らせ

                   ご面会の再開について     拝啓  秋晴の候、皆様におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。  また、平素は当施設に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げま… 続きを読む 面会再開のお知らせ

敬老会。ご長寿おめでとうございます。

白寿園にはたくさんのご長寿のご利用者様がいらっしゃいます。 先日は敬老の日ということで、米寿、白寿を迎えられた方と、100歳以上になられる方のお祝いをさせて頂きました。   特養で最高齢の方は、今年で105歳に… 続きを読む 敬老会。ご長寿おめでとうございます。

菊の花アート作品 

 9月は菊の花の創作を計画しました。 菊の花の花言葉は、「高貴」「高潔」「高尚」。 気品に満ち溢れた菊の花姿からそれらの意味が つけられたそうです。  3枚の折り紙を、バランスよく貼って下さいました。 「私もする」と張り… 続きを読む 菊の花アート作品 

流しそうめん

ケアハウスでは先月、夏の風物詩の1つでもある流しそうめんを実施しました!!   暑い時期でしたので、さっぱりとしたお素麺が食欲をそそります!✨✨ 「さっぱりして美味しいわ~。」と皆さま喜びの声を聞くことが出来ま… 続きを読む 流しそうめん

宍粟市長来園 ㊗祝ご長寿夫婦🤗

PENTAX DIGITAL CAMERA
  9月16日(金) 晴天の中、宍粟市の福元市長様を はじめ、高年福祉課の職員の方々がお越し下さり、 市内ナンバーワン💑 最高齢ご夫婦として、 お祝いをいただきました。   市長からのお祝いの言葉に真… 続きを読む 宍粟市長来園 ㊗祝ご長寿夫婦🤗

不思議なキノコ発見

 駐車場に入る道路の道端にキノコを発見しました。  今年初めてと思っていると昨年も出ていたと聞きました  ネットで調べると、オオシロカラカサタケと判明しました。          幼い時は球形をしており、白色で可愛いので… 続きを読む 不思議なキノコ発見

フルーツの日

夏の暑い日、真っ盛りのおり、先月予定していたフルーツの日を実施しました!!   行事も実施できない日が続いていた為、「久しぶりで楽しみだわ~」と皆様大変喜んでおられました。 今回のフルーツは暑い時期ですので水分… 続きを読む フルーツの日

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。