ケアハウスではお取り寄せランチを実施しました。 今月は町内で有名なお食事処のお弁当にしてみました! ここのお食事処を知っておられるご入居者様より、ここは麦ご飯が自慢のお店であると お聞きしました。(当然職員…
続きを読む お取り寄せランチ
先日のレクリエーションの時間に、魚釣りを行いました。 タイにヒラメ、カレイなどの魚からエビやイカなど様々な海の幸が勢ぞろいしていました。 皆さん思い思いの魚に狙いを定めて釣られていました。 「あっちの魚…
続きを読む レクリエーションで魚釣りをしました。
利用者様の趣味によって楽しみの時間を過ごしましょう T様と絵を塗りましょう うまくできましたね(^^♪ 本を読んだり 歌を歌ったり TVを見ましょう
10月の創作はコスモスの花です。 一般的には、「乙女の真心」「調和」「謙虚」「謙虚」が 花言葉です。女性的で、おしとやかなイメージを持つ花ですね! コスモスの前で、自称4姉妹で写真を撮りたいとの要望あり。 さて…
続きを読む コスモスの花
リハビリではおもちゃを使うと“ 楽しい ” といった心の栄養もとれて、良いと認識されています。 そこで白寿園でも積み木を使っての絵合わせなどを して頂いています。 手先と思考のトレーニングですが 出来上がると、とても楽し…
続きを読む 積み木を使ってのリハビリテーション
ケアハウス9月のお食事会は、すき焼きを召し上がって頂きました!! お肉は宍粟市域にお店を構える、有名店で購入させていただき、 まあ・・・私たちは普段買わない(買えない?)いいものを準備させていただきました(^^♪ &nb…
続きを読む ケアハウス9月お食事会
9月20日は、敬老の日!! この日の為に、職員が心の籠っストラップを 作ってくれました♡ 皆さん、嬉しそうに鞄に付けて下さいました。 ありがとうございます。 ご長寿、白寿の方を中心に集合写真! 一言では…
続きを読む 敬老の日
暑い暑いと言ってましたが、朝、晩はめっきり涼しくなり、秋の気配もしてきました。 ご利用者様もそうですが、皆様も体調管理に努めてくださいませ。 白寿園も秋が、天井から降っています。少し…
続きを読む 秋の装いに変身!
こんにちは、5階職員の高橋です。 最近外に出歩くことができないため、家で最近ミニチュアハウスを作り始めました。 製作は大変ですが没頭でき、完成した時の満足感はたまらないです。 利用者様にもミニチュアハウスのことを話したら…
続きを読む ミニチュアハウス作り
関係者各位 平素は当施設に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、表題にあります通り、施設ご利用者様(特養・ケアハウス)への面会の再開が出来る運びとなりましたこと、ご報告申し上げます…
続きを読む 施設面会の再開について
9/20敬老の日に敬老会を実施しました。 ケアハウスでは、米寿の方が2名、長寿の方が1名いらしゃり、お祝いをさせていただきました!! ケアハウス最高齢の方は、来月でなんと102歳を迎えられます!! 皆さまの…
続きを読む ケアハウス敬老会
幻のフルーツ「ポポー」をご存知ですか? ご利用者様のお庭に珍しい木があったので尋ねてみました。 「ポポーって言うのよ。子どものころよく食べてたわ」と。 こんな薄緑色をしてアケビに…
続きを読む ポポーの実をご存知ですか?
白寿園にはたくさんのご長寿のご利用者様がおられます。 毎年9月の敬老会を開催しておりますが、今年も昨年同様、精いっぱいのお祝いをさせていただくことができました。 今年はなんと 5名の方が米寿(…
続きを読む 敬老会
夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に 満月の夜を楽しむのは日本の秋の風物詩ですね! 2021年の十五夜は、9月21日だそうです。 今回は、男性ご利用者さんもすすきの創作を 手伝って下さいま…
続きを読む 白寿のお月見
この度、ケアハウスでは長年にわたり使用していましたカーテンを新調いたしました! 当然、選定はご利用者様にお任せいたしましたが、いろんなカタログを見れば見るほど 種類の多さにびっくりされていました(笑) いろ…
続きを読む カーテン新調
やまさき白寿園では 毎年、敬老の日のあるこの月に敬老会を開き、特に、白寿や米寿、長寿のご利用者様を イベント会場でご利用者様、職員全員で盛大にお祝いをさせて頂いております。 しかし今年は、コロナ禍という事もあり、密になら…
続きを読む 敬老の日
「OMとは?」と思われた方も多いとおもいます。 OMとは「オペレーションマネージャー」の略で、施設では副管理者の役割の事を指しております。さて、 2021年4月より、同法人の大阪にあります特別養護老人ホ…
続きを読む OMの前田と申します。
ご入居者様の姪御さんが撮影されたお写真が宍粟市で開催されているコンテストで 優秀な賞を取られたと お聞きしましたので データーを入手して地元カメラ店で現像してもらうと とても幻想的で素敵なお写真でした‼ (´▽`*) …
続きを読む 夜景写真
ケアハウス7月のお食事会は、トッポジージョさんのステーキ弁当でした🍗🍗!! お肉も柔らかく美味しいと喜ばれていました😊😊 続いて8月は、忠佳さんのお弁…
続きを読む お食事会(7、8月)
毎日、ジメジメとした気候で、気分も沈みがちな日々ですね。 こんな時期だからこそ、少しでも気分が上がるような事が出来ればと 思いますが、コロナの感染拡大の為、我慢して頂く事ばかりです。 &n…
続きを読む 看護部より
ケアハウスではささやかではありますが、夏祭りを実施しました✨✨ まずは、涼しさを味わっていただこうと、寒天ゼリー(わらび餅風)を召し上がっていただきました🍨 味よりも見た目!という方には、夏祭…
続きを読む 夏祭り
主任ケアマネの更新研修は神戸市中央区にある「のじぎく会館」で行われていますが、今回コロナの影響で新しくオンライン研修が追加されました。 今まで朝6時過ぎに家を出て三宮で一休みして、県庁前からのじぎく会館迄…
続きを読む オンライン研修
先日、白寿園をご利用されている方が白寿と百寿を迎えられました。 おめでとうございます。 白寿は99歳、百寿は文字通り100歳を迎えられたことのお祝いです。 この日はご利用者様とご家族様にとって、記念…
続きを読む 祝! 白寿 百寿