ご利用者さんが持って来て下さいました この花は何でしょうか 皆さん、ご存じでしたら・・・教えて下さいね 「みょうが」ではないですよね・・ こんな感じに花瓶に挿してありますよ
園内で 一番に収穫しました 園内数か所にすいかを植えていますが、ひまわり棟 に植えた すいか すっごく調子よく育って・・・ 本日 収穫しました 「まだ はやいよ~」 「切ってみないと・・・」 などいろいろ言わ…
続きを読む すいか 収穫 ♪
7月の27・28日のデイサービス夏のイベント「縁日」の 準備が着々と進んでいます 縁日のポスター・手作りうちわ・・・ 縁日のゲーム「魚釣り」も出来ました 大きな魚も・・・待機中 皆さん、暑い夏の一日を楽しんで下さいね…
続きを読む 準備着々
アユをたくさんいただいたので・・・ 焼いて美味しくいただきました 皆さんとても喜ばれ楽しそうに 話をされながら食べておられました。
5月に植えたスイカが大きくなっています 今年は頑張っています 太陽の下で甘く大きくなるようにと願ったり 狙われないように見守っています
皆さんの協力で進んでいます・・・「赤富士」 色鮮やかに富士山が浮かんできました もう少しで完成です・・・ 全体はこんな感じです 裾野が広がってきました・・・迫力満点
ケアハウスでは、4月から ソーシャルアロマグループ『くすの木』さんが 月に2回訪問して下さっています。 アロマセラピーは、アロマの香りと薬効成分・ タッチングの効果でストレスを軽減し、自律神経を 癒し、体質の改善・健康維…
続きを読む ソーシャルアロマセラピー
じめじめとした梅雨の天気が続いていましたが、 先日の雨上がりに施設周辺を歩いていると・・・ まだまだ小ぶりでしたが、 美味しそうなスイカが生っていました!! やっぱり夏と言えば冷水で冷やしたスイカですよね♪ 八月に入れば…
続きを読む 早く、おおきくなーれ♪
7月11日(土曜日) やまさき白寿園の25回目の誕生日でした。 当日は、昼食に『長~~~い巻寿司』を 入居者・職員・厨房職員で 力を合わせて作りました。 ケアハウスでは、寿司のり 60枚分 「昔は、祭りにようけ巻いたな…
続きを読む 祝!25周年
皆さん、いかがお過ごしですか? じめじめしてて、嫌ですねぇ~。 でも、梅雨が終われば、灼熱地獄ですねぇ~。 6月・7月は、たくさん外出しました。 その内の一つが、姫路市立水族館です。 まずは、ドライブイン一休にて、お昼ご…
続きを読む 姫路市立水族館
今月のおやつは『若鮎』です。 先月に続き、和菓子です。 こんなに、卵を割りました。 そして、秘密の、あれやこれやを入れて混ぜます。 で、その間に、雨に濡れた木々が生い茂る中庭で、 葉蘭を取ってくるように、師匠から指示を受…
続きを読む 7月のおやつの日
7月の薬膳献立メニューは・・・ ちょっと くせのある薬味 と ネバネバ食材 山椒・梅肉・ゴーヤ・・・ とろろ芋・おくら・・・ 中には苦手な方 もおられたようですが、 夏らしくて美味しいね と食べられていました
ひまわり畑の貼り絵が完成しました。 これを飾れば部屋全体が明るくなりそうです。
先日は七夕だったということで、白寿園では特別献立が出ました。 最近は日中の気温も高くなってきており、夏らしさが出てきましたので、さっぱり頂ける素麺をメインとした献立でした。 鯵の塩焼き混ぜご飯 七夕そうめん そうめんつゆ…
続きを読む 暑い日にはやっぱりこれですね♪
2015年も半分が終わり いよいよ7月に突入しました 7月と言えば…7日は『七夕』ですね 笹を用意して、みんなで短冊や飾りを準備 立派な可愛い七夕飾りが出来上がりました 職員Hさん。。。結婚できるとい…
続きを読む 七夕
ケアハウスに入居されている方が絵手紙を描かれました うちわの形をしています 絵の具で描いた絵は皆さん上手です さっそくポストに入れました
6月22日に菖蒲園に外出しました 園内に咲いていた紫陽花や菖蒲の花を見ました♪ ご利用者さまは、 「きれいやなぁ」「昔、来たことがある!!」 と、喜んでおられました
6月の始めにトライやる体験の 中学生と一緒に野菜を植えました。 きゅうり、トマト、万願寺とうがらし、枝豆、レタス。 どれも順調に育っています。 きゅうりは小さいですが、初なりで2本 レタスやとうがらしも収穫しました。 と…
続きを読む 収穫始めました!
6月19日 民協ハーモニカサークルさんが ケアハウスに来てくださいました。 パソコン・スピーカー他沢山の荷物と一緒に それぞれが10本ほどのハーモニカを持参されて いました。 とてもいい音色で、皆さんが知っている曲ばかり…
続きを読む ハーモニカサークル来園
6月15日に「加西フラワーセンター」に行ってきました。 ご利用者様方も、サルビア・スプレンデンス(赤)や 色とりどりの球根ベゴニアを鑑賞して『きれいやね~』 と楽しまれていました。 魚介類も鮮度がとてもよく『おいしい』と…
続きを読む 加西フラワーセンター
6月のいずみ会は 芋餅 でした じゃが芋をつぶして、スキムミルクなどを混ぜたものを ご利用者様に丸めて形を作ってもらい ホットプレートで焼きました 上に、エビと青のりをのせて、甘辛いタレをぬって できあ…
続きを読む いずみ会
本日は薬膳献立の日でした 特別な食材はないのですが、普段使わない食材を 使ってみました ご飯は、梅干しと青しそを混ぜ込み ニラとアサリを入れたチヂミ、とろろの冷やし汁 など 他にも旬の野菜(茄子・トマト)を使った料理…
続きを読む 薬膳献立
只今、福祉祭りに向けての作品を製作中です。 新聞紙の上に広がっているのは何だと思いますか。 そうです・・・「綿棒」です。 皆さんに半分に切ってもらって色をつけていただいています。 少しづつ発砲スチロールの上に刺していきま…
続きを読む 只今、製作中