お盆法要

今日は、朝から『お盆法要』がありました。 今年は、戦後70年。 沢山の方が参加してくださいました。 それぞれの思いを胸に手を合わされていました。 法要のあとは、スイカをいただきました。 とっても甘くて、美味しかったです。

薬膳料理

暑い日が続きますね  薬膳料理で、夏バテ解消し、今年の夏ものりきろうね  葉月の薬膳メニュー 夏野菜を摂って、カラダにたまる熱や水分を排出  コーンご飯 夏野菜の薬膳カレー 瓜の香り漬   海藻酢の物 夏の杏仁豆腐(生姜… 続きを読む 薬膳料理

涼しそうです

暑い毎日が続き、野菜も花もぐったり・・ 今週は「かき氷」のおやつを召し上がって いただき、少し涼しさを味わっていただきます. メロンにイチゴのシロップをかけて・・ 練乳をかけて出来上がり 頭にキーンっと冷たさが・・ あち… 続きを読む 涼しそうです

縁日大盛況

先日の縁日は大盛況でした・・ さかな釣りゲーム

誕生会 

8月生まれの方の誕生会を行いました   お昼ご飯のご馳走は・・・ 旬の食材を豊富に使用しました  鱧・茄子・ししとう・ぶどう・・・ ちらしに彩りがもう少しほしかったな・・・と反省  でも、皆さんに 美味しい  と喜んで頂… 続きを読む 誕生会 

トライやる 生徒来園

6月にトライやるウィークでケアハウスに体験に来られた 生徒さんが、写真パネルと文集を持ってやって来てくれま した。 6月に植えたトマトがちょうど熟れており収穫しました。 その他の野菜達は、それぞれ大きくなり、 すでに、頂… 続きを読む トライやる 生徒来園

万能ロープ(^^)/~~~

すごい紐ができました。 のびます。 使い道は現在模索中です。

【新設】しそうの杜!!

12月に宍粟市にOPENする「しそうの杜」の 建築現場では、こ~んなに元気で楽しい 素敵な電気工事屋さんが働いています。 それぞれのユニットごとに照明の種類を変えた こだわりの施設をもうすぐ披露できます。 皆さん楽しみに… 続きを読む 【新設】しそうの杜!!

そうめん流し

ケアハウスでは、今年も夏の恒例行事となりました、 『そうめん流し』を行いました。 会場設置は、運転手さんが段取りよく行ってくださり、 見事!完成しました。 「準備OK」 スタ~トです。 あれ? なにやら、そうめんでない物… 続きを読む そうめん流し

カキ氷

いよいよ夏本番になり蒸暑く なってまいりましたので カキ氷をお出ししました。 味のバリエーションもたくさんあり、 イチゴ・ブルーハワイ・メロン等々 トッピングは、アイスクリーム・ミカン でした。皆様たくさん召し上がっ て… 続きを読む カキ氷

何の花でしょうか

ご利用者さんが持って来て下さいました この花は何でしょうか 皆さん、ご存じでしたら・・・教えて下さいね 「みょうが」ではないですよね・・ こんな感じに花瓶に挿してありますよ

すいか 収穫 ♪

   園内で 一番に収穫しました   園内数か所にすいかを植えていますが、ひまわり棟 に植えた すいか すっごく調子よく育って・・・ 本日 収穫しました  「まだ はやいよ~」 「切ってみないと・・・」 などいろいろ言わ… 続きを読む すいか 収穫 ♪

準備着々

7月の27・28日のデイサービス夏のイベント「縁日」の 準備が着々と進んでいます 縁日のポスター・手作りうちわ・・・ 縁日のゲーム「魚釣り」も出来ました 大きな魚も・・・待機中 皆さん、暑い夏の一日を楽しんで下さいね… 続きを読む 準備着々

アユの塩焼き

アユをたくさんいただいたので・・・ 焼いて美味しくいただきました 皆さんとても喜ばれ楽しそうに 話をされながら食べておられました。  

スイカ

5月に植えたスイカが大きくなっています 今年は頑張っています 太陽の下で甘く大きくなるようにと願ったり 狙われないように見守っています  

もう少しで完成・・・

皆さんの協力で進んでいます・・・「赤富士」 色鮮やかに富士山が浮かんできました もう少しで完成です・・・ 全体はこんな感じです 裾野が広がってきました・・・迫力満点

ソーシャルアロマセラピー

ケアハウスでは、4月から ソーシャルアロマグループ『くすの木』さんが 月に2回訪問して下さっています。 アロマセラピーは、アロマの香りと薬効成分・ タッチングの効果でストレスを軽減し、自律神経を 癒し、体質の改善・健康維… 続きを読む ソーシャルアロマセラピー

早く、おおきくなーれ♪

じめじめとした梅雨の天気が続いていましたが、 先日の雨上がりに施設周辺を歩いていると・・・ まだまだ小ぶりでしたが、 美味しそうなスイカが生っていました!! やっぱり夏と言えば冷水で冷やしたスイカですよね♪ 八月に入れば… 続きを読む 早く、おおきくなーれ♪

祝!25周年

7月11日(土曜日)  やまさき白寿園の25回目の誕生日でした。 当日は、昼食に『長~~~い巻寿司』を 入居者・職員・厨房職員で 力を合わせて作りました。 ケアハウスでは、寿司のり 60枚分 「昔は、祭りにようけ巻いたな… 続きを読む 祝!25周年

姫路市立水族館

皆さん、いかがお過ごしですか? じめじめしてて、嫌ですねぇ~。 でも、梅雨が終われば、灼熱地獄ですねぇ~。 6月・7月は、たくさん外出しました。 その内の一つが、姫路市立水族館です。 まずは、ドライブイン一休にて、お昼ご… 続きを読む 姫路市立水族館

7月のおやつの日

今月のおやつは『若鮎』です。 先月に続き、和菓子です。 こんなに、卵を割りました。 そして、秘密の、あれやこれやを入れて混ぜます。 で、その間に、雨に濡れた木々が生い茂る中庭で、 葉蘭を取ってくるように、師匠から指示を受… 続きを読む 7月のおやつの日

薬膳献立

7月の薬膳献立メニューは・・・ ちょっと くせのある薬味 と ネバネバ食材 山椒・梅肉・ゴーヤ・・・ とろろ芋・おくら・・・ 中には苦手な方  もおられたようですが、 夏らしくて美味しいね  と食べられていました 

ひまわり畑\(^o^)/

  ひまわり畑の貼り絵が完成しました。 これを飾れば部屋全体が明るくなりそうです。

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。