お鍋でからだの中からぽっかぽか♪

最近、朝の通勤中に雪を積んだ車とすれ違うことが多くなってきました。 寒さも厳しくなって来ていますので、お腹の中から温まって頂こうと思い、昼食はお鍋になりました!!   寒い気候も相まって皆様「おいしいわぁ」「温まるなぁ」… 続きを読む お鍋でからだの中からぽっかぽか♪

元気です!

早苗ちゃん、美春ちゃん 元気ですよ。 大好きなみかんも食べてますよ。 風邪ひかないように、気を付けて下さいね。    

ありだみかん

ありだみかん を頂きました。 いつも、ありがとうございます。 周りの方々は、また、あの、おやつ部隊が、例の、 ミックスジュースを作ると思っていたようですが・・・ 美味しいみかんは、そのままで美味しいんですっ!!! 皮を剥… 続きを読む ありだみかん

今年も頂いて来ました。

施設近くの新聞販売所で、今年も先着100名様プレゼントに行ってきました。 この季節、白菜・大根と言えば、、、やっぱりお漬物ですよね 早速、漬物名人が集まり、あっと言う間に 浅漬けの完成です。 大根は、Sケアマネさんに教え… 続きを読む 今年も頂いて来ました。

何でしょうね

これは何でしょうか  松ぼっくりは見えるでしょうか 大きな虫ではありませんよ 色から見るとやっぱり・・・クリスマスですね  そろそろ前から見てみましょう 可愛いサンタクロースがいっぱいですよ&nbsp… 続きを読む 何でしょうね

クリスマスに向けて

冬の到来を感じてか 白寿園では 一足早くクリスマスの 準備が始まりました。 飾り付けは部署毎に行われ、 ご利用者様も参加して飾ってくださいました。 ↑ちょっとした休憩スペースの陰にも サンタ人形が置かれていたり… 続きを読む クリスマスに向けて

口腔ケア研修

協力歯科医院の先生による 歯科研修 があり、 介護職員など参加しました。 歯の不潔区域(虫歯になりやすい場所)は 1、横の歯と歯の間 2、上下の歯の接点 3、歯と歯茎の間 の三か所だそうです  虫歯や歯周病にならないよう… 続きを読む 口腔ケア研修

冬の到来

先日、宍粟市では チラチラと初雪が降り 私の住む地域では、 ようやく秋も深まり紅葉したのに、 大量の霰(アラレ)に降られ 色鮮やかだった木々も こんな感じになってしまいました↓ さて、寒さに敏感な 当園の利用者… 続きを読む 冬の到来

今年もあと1か月

  本当に早いもので今年もあと1か月になりました 今週は暖かい日が続いていましたが・・・ 来週は寒気が降りてくるそうです 地上に雪が降りてくるでしょうか・・心配 皆さんが過ごしていただく部屋にはクリスマスの飾り… 続きを読む 今年もあと1か月

STOP! ノロウィルス

ノロウィルス の季節がやってきました  ノロウィルスは感染力が非常に強い菌です  冬になると美味しい 牡蠣 についている事が多く 悲しい限りです  冬には、ノロウィルスの他にも インフルエンザ  が毎年流行しますよね  … 続きを読む STOP! ノロウィルス

おやつの日です

今日は、月1回のおやつの日でした。 今回は、黒糖まんじゅうです。 別名利休まんじゅうとも言うそうです。 まずは、餡を丸めました。 次に皮に黒糖を練り混ぜて、丸めた餡を包みます。 そして、蒸し器で蒸すこと10分。 蓋を開け… 続きを読む おやつの日です

講師をしてきました、パート2

 先月に引き続き、山崎高校の介護職員初任者研修の講師をしてきました。  先月は自己採点で50点の出来でしたが、今日は70点は取れたかなと 思います。  途中でコミュニケーションに関するゲームをしました。それは楽しかった … 続きを読む 講師をしてきました、パート2

ミックスジュース♪

またまた、みかんが穫れました。 ので、またまた、ミックスジュースを作りました。 一つ一つ、皮を剥き・・・ バナナと缶詰のパイナップル・白桃、牛乳、練乳・・・ 栄養士Sさんの指示のもと、作りました。 はっきり言って、全て、… 続きを読む ミックスジュース♪

11月22日 お昼ごはん

☆今日のお昼ごはん☆ ご飯 カレイの煮つけ ごぼう甘辛煮 ほうれん草の和え物 お麩の味噌汁 カレイの煮つけ味がしみ込んで美味しかったと言われていました

楽しませてもらいました

龍野北高校の学生さんが   レクリエーションで皆さんを笑顔にしてくれました 皆さんの前に新聞・新聞・・・  「ここをこう折って下さい。」と次々と新聞が変身して バスに乗って紅葉狩りのドライブに出発・・… 続きを読む 楽しませてもらいました

真っ赤なリンゴが届きました

今年も真っ赤なリンゴが届きました!! 送り主はいつもの方でした。 職員の中には、お名前を存じ上げるものが数少なくなってきている程 それだけ長い間、季節ごとに年に何回も、送り続けて下って (いただき続けて・・・本当に有難う… 続きを読む 真っ赤なリンゴが届きました

ドライブに行ってきました

  紅葉見学に安富町の鹿が壺に出掛けました 通ってきた道にも案山子がいっぱい・・・ 皆さんを楽しませてくれましたが、建物の中にも 嫁入り・消防団・武士などたくさんの案山子が 出迎えてくれました    こんな光景… 続きを読む ドライブに行ってきました

平成27年度 宍粟市山崎町にユニット型特別養護老人ホームがOPENします!

11月10日(月)、平成27年度オープン予定の ユニット型特別養護老人ホームの地鎮祭が行われま した。 これが建設予定地です。 清流揖保川と宍粟の山並みに囲まれた大変環境の良い 場所です。 整地前はこんな感じでした。 1… 続きを読む 平成27年度 宍粟市山崎町にユニット型特別養護老人ホームがOPENします!

薬膳献立

白寿園では、月に一度薬膳献立があります 季節に合わせた薬膳メニューが提供されますが、 今回は肉だんごのぽかぽかお鍋でした ご利用者様も「体が温まるわ」と大変喜ばれておりました

鯛めし

11月10日 川戸新施設の地鎮祭がありました。 御供えの鯛を使ってお祝いの鯛めしをつくりました。 結構大きな鯛だったので大釜いっぱい炊けました。 職員二人がかりで小骨を念入りにとって、美味しい 鯛めしの出来上がり。 お祝… 続きを読む 鯛めし

お食事の満足度

毎日のお食事を、少しでも満足して頂くために 厨房と協力して 満足度調査 を行いました  味付けや量 食材のかたさ 見た目 などの評価を して頂きました。  何が食べたいですか?  の質問には お寿司・お刺身 などあがって… 続きを読む お食事の満足度

バス旅行に行ってきました。

11月7日(金曜日) 姫路 好古園に行ってきました。 世界遺産 『姫路城』の隣にある庭園です。 駐車場でバスから降りると目の前に『姫路城』が見えました。 平成の大修理で真っ白になり、とても綺麗でした。 今の季節は、紅葉の… 続きを読む バス旅行に行ってきました。

秋ですね

  部屋から出ると外は・・・晩秋の空でした ぱちりと一枚撮ってみました 木々の枝がより一層秋らしさをだしていて 少し肌寒い夕暮れでした 葉っぱのフレディ―を思い出したり・・・ あったかい鍋が恋しくなりました

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。