第24回ふれあい福祉祭り

10月19日(日)に今年もふれあい福祉祭りが行われました 毎年恒例になった福祉祭りも今年で回目 千葉からはるばるやって来たと言うミッキー○ウスの司会でお祭りが進行 今年も花吹雪一座の皆様による演芸が大盛り上がり 職員も参… 続きを読む 第24回ふれあい福祉祭り

秋の実りを祝って

先日の台風がさってから、すっかり秋らしい日和が続いています。 地元の田畑ではお米の収穫をしているお家が多く見られ、新米がスーパーなどで並んでいるのをよく見かけるようになってきました。 そこで白寿園でも秋の実りを祝って、お… 続きを読む 秋の実りを祝って

子供神輿が来てくれました!

 10月15日秋祭りに門前地区の子供神輿が来てくれました! 桟敷ではないのですが、白寿園の玄関付近に車椅子を数十台並べて「まだかなあ?まだかなあー」 と首を長~くして待っておられたご利用者様方。かすかに太鼓の音… 続きを読む 子供神輿が来てくれました!

サービス担当者会議開催

介護保険更新時のサービスの見直しや定期のサービス見直し等 ケアハウスでもサービス担当者会議を開催しています。 本日は、K・Kさん ご本人は勿論、ご家族(娘さん)ケアマネージャー・福祉用具の担当者 デイサービス担当者・ヘル… 続きを読む サービス担当者会議開催

秋の寄せ植えをしてみました

シクラメンを中心にビオラで囲みました。 これは、逆バージョン。 こちらの方が、ゴージャス。 なんてことはない、寄せ植え。 美化部員が集まって「あーでもない、こーでもない」と考えて 植えました。     センスあるあなたの… 続きを読む 秋の寄せ植えをしてみました

今年のみかん

今年もこの季節がやって来ました! 白寿園のみかんです!! あらぁ~、いい感じになってますねぇ。 今年は、汗だくになりながら、ちょっと枝を落としたり、 実を間引いたりしてみました。 我ながら、ちょっといい感じ!? おやつ部… 続きを読む 今年のみかん

10月誕生会

本日は 10月生まれの方の誕生会でした  お昼の 祝い膳 は・・・ 旬の食材を ふんだんに取り入れました。 新米ご飯・秋刀魚の天ぷら・豚汁 さつま芋の甘煮・柿・ケーキ etc・・・ ご利用者からは、 「今月は … 続きを読む 10月誕生会

9月の食事会

ケアハウスでは、毎月食事会をしています。今月は、お弁当でした。どうですか。ちょっと豪華でしょう。生魚が食べられない方用には、いなりずしと巻きずしにしています。量が多いかな?との心配は全くご無用でみなさん、満足していただけ… 続きを読む 9月の食事会

おやつの日

何だか、秋ですねぇ・・・。 今日は、おやつの日でした。『おやつ部隊』の登場です! 今回は『さつま芋のスイートポテト』です!! さつま芋を煮て、こねて、 固めて、 卵黄塗って、 100個以上、焼いて、 出来上がりましたっ!… 続きを読む おやつの日

彼岸法要

9月20日(土曜日)10時より ケアハウスフロアーで彼岸法要を行いました。 今日は『彼岸の入り』です。 法要のあとは 手作りおはぎを頂きました 「やっぱり、お彼岸には『おはぎ』やね!」と みなさんに喜んで頂けました。

いずみ会

本日は月1回のいずみ会さんによる 手作りおやつ の日でした  本日のメニューは  いももち  じゃが芋のおやきですね まずは、ご利用者様に丸めて形をつくって頂き ホットプレートで、焼いていきます 上に 青のりと干しエビを… 続きを読む いずみ会

彼岸花

あと1週間ほどでお彼岸です  この時期になると、いつも思うのですが、  お彼岸は9月と3月にきますが 毎回 彼岸花 って、きちんと咲きますよね  すごいな~  って感心します  今もお彼岸に向けて あぜ道から にょきにょ… 続きを読む 彼岸花

敬老会

 9月5日に敬老会が行われました今年、米寿を迎えられる方、11名   白寿を迎えられる方、 3名   100歳以上の方、  2名 合計16名の方ですおめでとうございます今年は、カルロス様の演目だけでなく、職員や… 続きを読む 敬老会

敬老会御膳

少しはやいですが、本日敬老会を行います  会に合わせて お昼ご飯も・・・ おめでたく お赤飯 です   敬老会に付きものの 紅白まんじゅう も用意しました  普段「ご飯の量は少しで良いわ」と言われている方も お赤飯は べ… 続きを読む 敬老会御膳

100歳のお祝い

8月29日に入居されているご利用者様の100歳の お祝いをしました お祝いの花束を、「綺麗やなぁ!ありがとう!」と とても喜んでおられました。 これからも元気で長生きしてください お誕生日おめでとうございます

実習を終えて

8月25日から30日までの1週間 栄養士の実習に 来させていただきました。 ご利用者様と一緒におやつを作ったり、栄養指導を させて頂いたりと たくさんの方々とふれあえる 機会があり、そこで「ありがとう」や「頑張ってね」 … 続きを読む 実習を終えて

秋の気配

明け方の空気は澄み、頬を撫でる風はもうすっかり秋の気配です。私の隣の席の人が、「なんだか物悲しくなるね」なんて、詩人のようなことをつぶやくんですよ。(普段の口調とは全然違うんだから・・・)秋はみんなを詩人にしてしまう魔力… 続きを読む 秋の気配

今月のおやつ

8月の最終週 栄養士の卵さんが 1週間の施設実習に 来られています。 その実習の一つに、ご利用者様のおやつを 案から出して もらおうと 宿題をだしていました。 限られた器具・限られた時間・ご利用者の歯に合うもの 喜ばれる… 続きを読む 今月のおやつ

素麺流し☆彡

こんにちは もうすぐ8月が終わってしまいますね 皆さんは、夏休み・お盆は楽しまれましたか あたしは毎年真っ黒に日焼けするくらい 夏を満喫していましたが、今年は全くです って私の事はどうでもいいんです(笑) 白寿園では昨年… 続きを読む 素麺流し☆彡

お盆の法要

ケアハウスでは、16日にお盆の法要を行いました. お家の仏壇や、お墓参りにもなかなか行けない方が 多い中、みなさんそれぞれの思いで拝まれていました. 法要のあとは・・・ みなさん おいしそうに食べられていました 

夕涼み会

毎年恒例、白寿園の夏の風物詩でもある夕涼み会が8月11日に行われました お昼頃まで降っていた雨もあがり、ご利用者様と職員数名、浴衣に着替えていざ 夕涼み会のスタートでーす(*^。^*) ケアハウスの皆さんによるソーラン節… 続きを読む 夕涼み会

たこやき屋さん 見習い

入居者の皆さんが楽しみにされていた 夕涼み会が 台風の為8月11日に延期となっています。 何事もなく台風が通り過ぎてくれるのを祈るばかりです。 居宅は夕涼み会でたこ焼き屋をする事になっており、 先日、たこ焼きの予行練習を… 続きを読む たこやき屋さん 見習い

出来上がってきています

 皆さんに編んでいただいたモチーフがこんなにたくさんになりました 綺麗な色のモチーフがもうすぐ繋がれて一枚の大きな作品が完成します どこを誰が編まれたか・・・楽しみですね 

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。