5月30日にケアハウスのお食事会ですき焼きをしました。 たくさんのお野菜と美味しいお肉をお腹いっぱい頂きました。 みなさんから「やわらかいお肉やねぇ」と言って頂きました。 すき焼きで残った白菜でご利用者様が…
続きを読む ケアハウスすき焼き
本日は散髪日です。 理容師さん方が注文を聞きながら 出際よくカットされている際も 利用者さまは細目でリラックスしておられ とても気持ちよさそうでした。 梅雨や初夏を踏まえてか 皆様、短めやよくすいてもらうよう注文しておら…
続きを読む 散髪
いつの間にか、梅雨入りしてました・・・。ジメジメした毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?今年もまた、やっぱり、植えられてしまいました。こちらは、トマトです。もう、実がなっています。そして、こちらが、例の・・…
続きを読む 梅雨入り・・・
以前、紹介した新品種?苺の状態を見に行ってきました なんと! 下を向いていました。 早速、収穫してみましたが 味は、、、
今年の春は、暖かくなったかと思えば また 寒くなったりと、気温がよくかわっていました。 その為でしょうか・・・? 今頃 こんな花が・・・ 一輪だけ きれいに咲いていました 地球温暖化?の為に、近年は季節に…
続きを読む 季節が・・・
今年もやってきました。いつものように苗を利用者の方と植えてみました。 何が出来るかは、皆さんお楽しみと言う事で・・・。 どれがきゅうり・トマト・すいか・メロンでしょうか?
お天気も良く、みんなで少し遠出のドライブに行きました。 行先は一宮町三方(まほろば・家原遺跡・御形神社)を見学。 日本一大きな絵馬。皆さんで何をお願いしたかは内緒ですが? いいが事ありますように。
午後より喫茶ハッピーが開店しました皆さん集まってコーヒーやジュースにたい焼きなどの甘いものを召し上がっておられました皆さん笑顔で会話もはずんでいるようでした
いちごの季節になりました 当園もプランターにいちごを植えています。赤くなっているかな?と様子を見に、こそっと行くと めずらしいもの を見ました。品種なのか なんなのか普通のいちごって下に垂れさがっていますよ…
続きを読む いちごの季節ですね
朝から玄関前にトラック登場クレーンも出てきて何がはじまるのか?暫くして外を見ると・・・立派な桜の木が2本 ご利用者様からの贈り物です ありがとうございます来年の春にはこの2本の桜の花も楽しむことができる様心して水やりしま…
続きを読む 桜をいただきました
5月12日は母の日です♪やまさき白寿園でも母の日にあわせてカーネションを飾りましたみなさん、「きれいやなぁ」と喜んでおられました♪
5月6日は 吉岡ことゑ様の99回目のお誕生日でした。 ご家族を招待して ケアハウスの皆さんと白寿のお祝いを しました。 吉岡ことゑ様のリクエストにお答えして 昼食はうな重でした。 ケーキに「99」のろうそくを立ててご家…
続きを読む 白寿のお祝い
屋根より高いこいのぼ~り~ということで・・・本日のお昼ごはんはちょっと豪勢でしたのような感じのメニューです。みなさん美味しいととても喜ばれていました。次回は母の日ということでこのような感じのメニューがでます。…
続きを読む 端午の節句
今年もデイサービスにかかしがやってきました ご利用者のみなさんもびっくりしたり・笑われたり・・ 一度ご覧ください・・まずは遠目から どうですか・・近所のおばあさんに見えませんか 次はアップで・・・どうぞ!! どうでしたか…
続きを読む 今年もびっくり!!
5月1日、今日の大歳神社の千年藤です。 市役所へ行った帰りにちょっと寄ってみました。 例年ならゴールデンウィークの頃に見ごろを迎えるの ですが、今年は少し遅れているみたいですね。それでも とてもいい香…
続きを読む 千年藤 なう
今日は昨日と違い天候も良く晴れ晴れとしていたので園の中庭にて昼食をいただきました今日の昼食は、たけのこをふんだんに使ったお食事でしたMENU筍ご飯むつの木の芽焼き筍木の芽和え若竹汁皆さん「美味しいー」と大絶賛でした皆さん…
続きを読む お外で・・・★
インフルエンザ・ノロウィルス・・・ etc 世の中には菌がいっぱい しかも その菌は目にみえません 予防はどうすればいいの つけない 増やさない やっつける です 白寿園では先日、職員対象に手洗い講習会…
続きを読む 菌から身を守ろう!
デイサービスの玄関にはハナミズキが皆さんを 出迎えています・・・ 『空を押し上げて・・手を伸ばす君・・』と 歌ってしまうのは私だけでしょうか ハナミズキの花言葉は 「私の思いを受けて下さい」など・・・ 玄関…
続きを読む ハナミズキ
部屋の前の中庭に咲いている・・・すずらんです 静かに咲いて可愛い花ですね すずらんの花言葉・・幸福の再来・意識しない美しさ・ 純粋です
4月も後半にさしかかり、桜も散っていく中 白寿園の八重桜は満開を迎えています そんな白寿園の今日の昼ごはんは お刺身がでました!!! みなさんペロッとたいらげ おいしいわ と口々におっしゃっていました まだま…
続きを読む 八重桜
昨年度ご利用者の方に、「何が食べたいですか?」 と聞いたところ、「野菜が食べたい。」との意見 そこで、今年度より 薬膳メニュー を月1回 提供することにしました。 薬膳 といっても、難しい献立ではなく、…
続きを読む 薬膳献立
自宅の近くに咲いているゆきやなぎを 手作りの鞄に刺繍されています・・・ ゆきやなぎが散っているところも刺繍されています 花が咲いている所が目に浮かびますね ゆきやなぎの花言葉・・・・愛嬌・愛らしい・懸命・静…
続きを読む 手作りの鞄・・・ゆきやなぎ
園近くの川沿いの桜は 葉桜に変わろうとしていますが 部屋の壁には満開の桜が皆さんを優しく見ています ご利用者さんが丁寧に仕上げて下さいました