その月のお誕生日の方のお祝いを 毎月1回しています。お誕生会のお祝いのお食事とお花のプレゼント (お食事は全員なんですが・・・・)6月のご馳走は・・・ 穴子の押し寿司 揚げ芋の枝豆あんお吸い物 びわゼリ…
続きを読む 誕生会 ♪
山崎町上の上には岩上さんと言う神社があります 下の岩を祭られています この岩上神社の側には空に向かってそびえ立つ 大きな2本の夫婦杉があります
ご利用者さんが丁寧に植えて下さった野菜たちが・・ 綺麗な花をつけ始めました トマトもきゅうりも大きくなってきました 皆さんに食べて頂く日も近くなって・・・楽しみですね
皆さんこんにちは 春安川に毎年恒例のホタルが出て来ました 毎年多くの人がホタルを観に来られます 先日白寿園の中に一匹のホタルが入ってきました 白寿園の近くに来られた時は是非観てみて下さい
平成25年度兵庫県介護支援専門員協会宍粟支部総会・研修会 第5回目となる宍粟支部総会ですが、大路会長の原点に立ち返り、高い倫理に基づいた活動計画のスタートが切られました。 合わせて行われた研修では社会福祉…
続きを読む 介護支援専門員宍粟支部研修
千種高原は今クリンソウ(九輪草)が見頃です・・ 少し遠出になりましたが、涼しさも感じられて・・ 皆さん「ほっと」され・・・一休です・・ クリンソウ(九輪草)の花言葉 物思い・幸福を重ねるetc・・・
5月30日にケアハウスのお食事会ですき焼きをしました。 たくさんのお野菜と美味しいお肉をお腹いっぱい頂きました。 みなさんから「やわらかいお肉やねぇ」と言って頂きました。 すき焼きで残った白菜でご利用者様が…
続きを読む ケアハウスすき焼き
本日は散髪日です。 理容師さん方が注文を聞きながら 出際よくカットされている際も 利用者さまは細目でリラックスしておられ とても気持ちよさそうでした。 梅雨や初夏を踏まえてか 皆様、短めやよくすいてもらうよう注文しておら…
続きを読む 散髪
いつの間にか、梅雨入りしてました・・・。ジメジメした毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?今年もまた、やっぱり、植えられてしまいました。こちらは、トマトです。もう、実がなっています。そして、こちらが、例の・・…
続きを読む 梅雨入り・・・
以前、紹介した新品種?苺の状態を見に行ってきました なんと! 下を向いていました。 早速、収穫してみましたが 味は、、、
今年の春は、暖かくなったかと思えば また 寒くなったりと、気温がよくかわっていました。 その為でしょうか・・・? 今頃 こんな花が・・・ 一輪だけ きれいに咲いていました 地球温暖化?の為に、近年は季節に…
続きを読む 季節が・・・
今年もやってきました。いつものように苗を利用者の方と植えてみました。 何が出来るかは、皆さんお楽しみと言う事で・・・。 どれがきゅうり・トマト・すいか・メロンでしょうか?
お天気も良く、みんなで少し遠出のドライブに行きました。 行先は一宮町三方(まほろば・家原遺跡・御形神社)を見学。 日本一大きな絵馬。皆さんで何をお願いしたかは内緒ですが? いいが事ありますように。
午後より喫茶ハッピーが開店しました皆さん集まってコーヒーやジュースにたい焼きなどの甘いものを召し上がっておられました皆さん笑顔で会話もはずんでいるようでした
いちごの季節になりました 当園もプランターにいちごを植えています。赤くなっているかな?と様子を見に、こそっと行くと めずらしいもの を見ました。品種なのか なんなのか普通のいちごって下に垂れさがっていますよ…
続きを読む いちごの季節ですね
朝から玄関前にトラック登場クレーンも出てきて何がはじまるのか?暫くして外を見ると・・・立派な桜の木が2本 ご利用者様からの贈り物です ありがとうございます来年の春にはこの2本の桜の花も楽しむことができる様心して水やりしま…
続きを読む 桜をいただきました
5月12日は母の日です♪やまさき白寿園でも母の日にあわせてカーネションを飾りましたみなさん、「きれいやなぁ」と喜んでおられました♪
5月6日は 吉岡ことゑ様の99回目のお誕生日でした。 ご家族を招待して ケアハウスの皆さんと白寿のお祝いを しました。 吉岡ことゑ様のリクエストにお答えして 昼食はうな重でした。 ケーキに「99」のろうそくを立ててご家…
続きを読む 白寿のお祝い
屋根より高いこいのぼ~り~ということで・・・本日のお昼ごはんはちょっと豪勢でしたのような感じのメニューです。みなさん美味しいととても喜ばれていました。次回は母の日ということでこのような感じのメニューがでます。…
続きを読む 端午の節句
今年もデイサービスにかかしがやってきました ご利用者のみなさんもびっくりしたり・笑われたり・・ 一度ご覧ください・・まずは遠目から どうですか・・近所のおばあさんに見えませんか 次はアップで・・・どうぞ!! どうでしたか…
続きを読む 今年もびっくり!!
5月1日、今日の大歳神社の千年藤です。 市役所へ行った帰りにちょっと寄ってみました。 例年ならゴールデンウィークの頃に見ごろを迎えるの ですが、今年は少し遅れているみたいですね。それでも とてもいい香…
続きを読む 千年藤 なう
今日は昨日と違い天候も良く晴れ晴れとしていたので園の中庭にて昼食をいただきました今日の昼食は、たけのこをふんだんに使ったお食事でしたMENU筍ご飯むつの木の芽焼き筍木の芽和え若竹汁皆さん「美味しいー」と大絶賛でした皆さん…
続きを読む お外で・・・★
インフルエンザ・ノロウィルス・・・ etc 世の中には菌がいっぱい しかも その菌は目にみえません 予防はどうすればいいの つけない 増やさない やっつける です 白寿園では先日、職員対象に手洗い講習会…
続きを読む 菌から身を守ろう!