秋ですね。 食欲の秋ですね。 やまさき白寿園では職員食の注文もできるのですが、 依然、お弁当の職員さんが多いように思います。 「お弁当見せて」 と、お願いしたら急なお願いにも関わらず快諾して くださいました。 白菜の切り…
続きを読む 今日のお弁当
先日… 利用者の方よりお花を頂きました ケイトウという花と秋桜と書いてコスモスです いかがです? コスモスを見ると秋だなぁと感じますね 寒い季節になるので皆さんも御体に気をつけて下さい
今月もドライブをしました 今回は神社巡りという事で・・・ 宍粟市内で数ある神社の中で今回は・・・ 与位神社に行ってきました 次回はどこの神社に行きましょう お楽しみに
お彼岸も過ぎ、朝、夜がとても涼しくなりましたネ 本当にすごいと思うのが、彼岸花です いつも遅れることなく綺麗に咲いています。 本当に自然てすごい…
先日ケアハウスご利用者の家族から、たくさんの 生卵を頂きました。 「さて、どうやって ご利用者に食べていただこう?」 「簡単に ゆで卵 は?」 と、話をしていたところ、おやつ作りの得意な職員が 「カステラを作…
続きを読む 憩いのひととき
9月17日(月)今日は敬老の日です。 遠方から娘さん、おまごさん、曾孫さんが来園して下さり、優しい言葉がけと肩もみをされておばあちゃんを大事にされている気持ちがひしひしと伝わり心が温かくなりました。最近の世の中、家族…
続きを読む 敬老の日家族のつながり
先日敬老会があり、お花を頂きました 私は綺麗に花を生ける事ができませんでしたが、 喫茶ハッピーを担当してくださっている方が 綺麗に花を生けて下さいました。 ご利用者の方々は綺麗な花を見ながら食事を され、何度か花のにおい…
続きを読む テーブルでは・・・
先日、手作りおやつをしました まずは愛情を込めて生地をコネました こねあがった生地を・・・ 焼きます どうです!慣れた手つきでしょう 最後にトッピングです できあがり どうです? 出来たと思いませんか
少し遅くなりましたが・・・今月の飾りを紹介したいと思います秋という事でコスモスにしましたまた道沿いにもコスモスが咲くのが楽しみです
無花果と柿の実です。 まだまだ青いですが、秋の訪れを感じさせてくれます。 残暑が厳しいと言っても、朝夕は涼しくなってきました。 しっかり食べて、ぐっすり眠って、夏の疲れを癒しましょう。 …
続きを読む 秋の訪れ
今日は少人数で喫茶ハッピーを行いましたおやつを食べながら…利用者間の話しも盛り上がっていました今日のおやつはコーヒー にアンパン でした
昼食後からは…いつのもショートステイをご利用の仲良し3人組みでのど自慢新婚さんいらっしゃいを連続して見ておられます今日もいい天気で、のんびりとした時間が過ぎています
白寿園の横には 春安川 という主流 揖保川へ流れる 川があります。揖保川にはよく 鴨を見かけるのですが、 少し離れた園の横の川までは上がって来ていません でした。 しかし先日 鴨 の群れを発見 これ以上ズーム…
続きを読む のどかな風景
久しぶりに居宅のお仕事を紹介します。 利用者さんのお宅に訪問し、玄関アプローチにスロープを 設置することを検討しました。 ご自宅の様子に合わせてどの長さが適しているか・・・等 実際に現場で試しているところです…
続きを読む 居宅のお仕事 パート?
すっごく沢山の 麩 を頂きまして、 さて何をつくろうか と悩んだ結果 みなさんに一番親しまれている すきやき麩 にしました。 料理名通り 麩がメインです 麩はやわらかく、皆さんに喜んでいただきました。
特殊浴槽ラダリバス 身体に障害があり座位保持がl困難なご利用…
続きを読む 浴槽掃除
先日スイカ割りをしました 第2弾です なかなかのスイカでしょう 実は白寿園でできたスイカなんです 右は先日にも紹介したながさわで購入したスイカです それでは大きく振りかぶって「えいっ!」 見事ぱっくり割れまし…
続きを読む 夏だっ!スイカだっ!スイカ割りだっ!パート2
朝顔が綺麗に咲いています♪ 朝顔もこの夏の暑さにやられているようです 皆さんも体に気を付けてお過ごしくださいね(*^_^*)
今日は…散髪日でした さっぱりとされています 暑い、暑い日にこれで少しは涼しく感じて頂けるのではない でしょうか
毎週日曜日に カラオケがあります。 コーヒーやお菓子を頂きながら 皆さん 自慢の喉を 披露して下さっています。
今日は夕涼み会が白寿園で行われます準備風景です我が白寿園の運転手さんが汗を流しながら一生懸命ちょうちんの準備をしてくれましたありがとうございました
スイカです。とってもおいしそうですね 食べやすい大きさに切って、皆さんにお出しししました。 「おいしかった」 と好評でした。 でも職員の口まではまわってきませんでした。 残念