5月ももうすぐ中旬になり過ごしやすい季節になってきました。 山々の木々も黄緑色の若葉がきれいに茂ってきました。 ドライブに出かけたところ藤の花がきれいに咲いていました。 道端にもかわいい花が咲いていました。
ケアハウスでは毎週木曜日に買い物バスを出しています。 5月12日もカワベ山崎店へ買い物に行きました。行きのバスの中では皆さんわい談に花を咲かせ、帰りは少し寄り道をして大歳神社の藤を見てきました。あいにくの雨で車窓から香し…
続きを読む 買い物帰りに ちょっと・・・・
足浴をして 心も体も ホット になりました。 足浴の機械にご満悦の表情
宍粟市役所です。 宍粟市は、平成17年4月に4町が合併して 誕生しました。 この庁舎は、合併後平成21年3月に完成しました。 学校みたい が、初めて見た時の私の感想です。 私たち居宅のケアマネは、いろ…
続きを読む 宍粟市役所です
本日は、天気も良くドライブ外出に行っています どこにいこうかな~ 今日は…ご利用者の声もあり宍粟市にある腰痛地蔵に行きました お地蔵様に手をあわし腰痛回復祈願をしました 『腰痛よ~治って』
毎週火・金曜日に音楽クラブを行っています 塚田先生のピアノに合わせて、季節の歌 を唄ったり 楽器を使い演奏しています 唄いながら、昔の事を思い出し感動される方もしばしば・・ 音楽クラブも、皆さん楽しく参加されていま…
続きを読む 音楽クラブ
最近、東日本大震災で 「口腔ケアの大切さ」が TVなどでも取り上げられています 白寿園「医務室」でも 朝食後・昼食後・夕食後に 口腔ケアに取り組んでいます。 これだけではなく もっと色々な種類の口腔ケアグッズを使用して…
続きを読む こんにちは♪医務室です♪
今日のレクリエーションの一風景 最高得点を叩き出された瞬間です
五月晴れの今日、佐用町に行って来ました。 居宅の仕事のひとつに老人保健施設から在宅復帰を お手伝いする事があります。 今回はあいにくご家庭の事情で自宅には戻れない けれども、少しでもご自宅近くの特別養護老人…
続きを読む 新緑の佐用
昨年の4月に入職した新人7名。 7名全員、無事に2年生になりましたっ! 祝!進級!? と、いうことで、初の顔見せです。 どぉ~ぞっ、穴が開くまで、見てやって下さい と、ここで、1年前と何が変わったのか聞いて…
続きを読む ピカピカの2年生!
今まではカラオケの曲数が 500曲ほどしかなくご利用者さんが 歌われる曲もほぼ決まっていましたが… 今回16ディスク約400曲が 追加されました ご利用者さんの歌いたい曲が増えた様子で 元気な歌声が聞こえてい…
続きを読む 曲数が増えたぞー
やまさき白寿園では、毎月25日を季節の献立の日 として、季節感を味わっていただこうと、昼食にその 季節の食材を使った料理をお出ししています。 さて、今月4月は 筍 料理。 たけこのご飯・若竹汁・筍の木の芽和え…
続きを読む 4月の食材
認知症ケアの研修があり、 認知症の方のケア方法を学びました。 こんな感じで研修を受けています。
先日、日曜日にプランターの土を耕して 夏野菜の苗を植える準備をしました。 そして、本日、 トマト キュウリ スイカ ナスビ の苗を植えました。 うまく育ちますように・・・
今年の春は低温で朝、夕の冷え込みが激しく花見の時期を逃してしまいました。 冷え込みのせいかもしれませんがはなみずきの花びらも今ひとつ華やかさにかけますが白寿園の 門でやっと花開きました。 八重桜もちらほら咲…
続きを読む 待ち遠しい春の訪れ はなみずき
デイサービスに小さな妖精がやってきました 手芸好きのご利用者様が作ってきて下さったのですが、とってもかわいいですね 春らしく花の近くに飾ったところ、「まるで妖精のようね」と好評となりました。 世間では暗い話…
続きを読む 花の妖精
白寿園の園庭の桜、なかなか見事なものです。 設立当初に植えられた桜やご利用者様のご家族様から頂いた桜、どれも立派に成長し、見ていると白寿園の歴史が感じられるような気がします。そして、春になるとこの木々の下で…
続きを読む すこ~し遅いお花見をしました!!!
ふれあい喫茶開店 美味しいコーヒーとアーモンドトーストでほっと一息
今日は待ちに待ったお花見会 だったんですか、あいにくの雨 園内で行うことになったお花見会 まず最初の演目は『フラダンス』 その艶やかな服装とゆったりとしたダンスに 皆さんびっくり 初めはあっけに取られていた皆さんも 演目…
続きを読む お花見会
お昼から春の雨… 気分もブルー しかし今日は月回のいずみ会様による 手作りお菓子作り 今日ゎ…桜もち作りに挑戦 なかなか手こずりながら利用者さんと 一緒に作りました。 最後には形になって美味しくいただきました
どこも かしこも 見渡すかぎり 桜・さくら・サクラ 満開のさくらから、さくら吹雪になってきていますが、 まだまだお花見はできそうです。 先日やまさき白寿園では4月の誕生会メニューとして、 さくらご飯をお出しし…
続きを読む お花見 桜・さくら・サクラ
やっと、桜の季節になりましたっ お天気の良かったお昼に、中庭で昼食を食べました。 メインは、桜と言うよりは・・・ 花見酒 ポカポカ陽気と、少しのお酒で・・・ 何だか、皆さん、いつもよりご陽気になられた…
続きを読む 花見より・・・
先日より、白寿園の周りには春の彩りを感じる情景が増えてきましたが、 なかでも、ご利用者様方は桜が気になるご様子で 窓から見える木々が、いつ満開になるのかと、 時折、外を眺めておられます。 そのためか園の周りを散歩する際も…
続きを読む 春のお散歩