獅子舞で、てんてこ舞・・・!?

19日の昼下がり・・・。 お昼ご飯も終わり・・・外は久し振りにいいお天気で・・・  ポカポカ・・・ ウトウト・・・ そんな、気だるい午後を切り裂く、太鼓と笛の音  そうですっ。今日は、毎年恒例、獅子舞の来園日です。 獅子… 続きを読む 獅子舞で、てんてこ舞・・・!?

雪だー!

山々の雪化粧は年末よりよく見ましたが、今日は何年ぶりかのすごい雪・雪・雪  出社しようと駐車場へ行くと車のフロントから屋根からすごい雪。  昨日から降り続いていたので、通勤途中には、ちらほら雪だるまも見かけました。 職員… 続きを読む 雪だー!

寒い日々が続きます

毎日厳しい寒さが続きます。 白寿園の周囲の山々の頂には白い雪化粧が見られます。 通勤途上ですれ違う車の屋根には何センチもの雪が積んであることもしばしば・・・。 今日から学校も始まりました。 これからインフルエンザ・ノロウ… 続きを読む 寒い日々が続きます

初詣

今年初のブログ更新は、医務室からです。 山崎は元日から大荒れのお天気。 毎年恒例の初詣に行けるかどうか?と心配していましたが 入所者の皆さんの思いが通じたのか、お天気も持ち直し 出かけることが出来ました。 皆で屋台のたい… 続きを読む 初詣

新年明けましておめでとうございます。

今年最初のブログは 医務室からスタートです やまさきは 元旦から大荒れのお天気 今年の初詣はいけるかな? と心配していましたが、入居者の方々の思いが通じたのか 午前中は良い晴天になりました。 皆でたい焼きをゲット おみく… 続きを読む 新年明けましておめでとうございます。

謹賀新年

謹んで新年の   お慶びを申し上げます     旧年中は大変お世話になり   有難うございました。   新しき年の皆様のご健勝とご多幸を   お祈り申し上げます… 続きを読む 謹賀新年

デイサービス年末年始の営業日のご案内

やまさき白寿園デイサービス  年末年始の営業日のご案内   平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。 甚だ勝手ではございますが何卒ご了承下さいま… 続きを読む デイサービス年末年始の営業日のご案内

豪華食事会

   今年も残るところ わずかになってきました  ケアハウスでは 忘年会を18日に開催しました           お寿司に鍋・刺身にetc… 続きを読む 豪華食事会

恒例の・・・

 ジングルベル  ジングルベル やまさき白寿園に一足早くクリスマスがやってきました 町内の保育園からかわいいちびっ子サンタさんが来園してくれ 入所者のみなさまは楽しいひとときを過ごすことができました ありがとう… 続きを読む 恒例の・・・

おやつ作り

手作りおやつ『バナナロールケーキ』をみんなで楽しく作りました 美味しかったと大好評でした

とあるドライブインにて

急に寒くなりちょっとおやつが食べたくなると、温かい物が無性に恋しくなりますね この間デイサービスでドライブした時においしそうなたい焼き屋さんを発見しました。 この日は残念ながら手持ちがなかったので泣く泣くあきらめましたが… 続きを読む とあるドライブインにて

山崎町にも秋の訪れ

 紅葉の季節となりました。  白寿園の 『もみじ』  も真っ赤に  色づいています。    また、ご利用者様のお部屋の窓からは、  山崎町で最も有名な山  『最上山』    の紅葉風景を見ることができます。       … 続きを読む 山崎町にも秋の訪れ

おはぎ作り

 今月も、ボランテイアグループ 『いずみ会』さんにお越し頂き、おはぎ作りを行いました。 「久しぶりにおはぎを食べておししかったよ」 「ほんとにおいしいわ」  皆さんとても喜びおかわりされる方が、多数おられました… 続きを読む おはぎ作り

ふれあい福祉まつり

ふれあい福祉まつりが無事終了 しました。 ご利用者様、ご家族様 ボランティアの皆様 スタッフ、みなさん ありがとうございました

ふれあい福祉まつりのご案内

「 第20回ふれあい福祉まつり」 のごあんない  秋冷の候、皆々様におかれま しては、益々ご清祥のこととお慶び 申し上げます。  平素より、やまさき白寿園に対し 格別のご厚情、ご支援を賜り、 心より感謝申し上げ… 続きを読む ふれあい福祉まつりのご案内

ボランティアの方に感謝

10月15日ボランティアのいずみ会さんが来園され、 お団子を作って下さいました。ご利用者も一緒に 作り、楽しいひと時となりました。 デイサービス・ケアハウス・特養の方皆で作りました。 さすが 年の功 &nbsp… 続きを読む ボランティアの方に感謝

なつかしいですネ!

昔なつかしい物が園に届きました。 さて、これはなんでしょうか? 昔はよく山になっていましたよね。 すごーく甘くて、でも中に黒い種がたくさんあって 今ではスーパーでも売っているようです。 驚きですね 正解は ≪あけび≫ こ… 続きを読む なつかしいですネ!

 秋祭り がやってきました!!!

   10月15日 地元の子供御神輿が園の敷地内  を練り歩いてくれました。  『わっしょい!』 『わっしょい!』  との子供達の大きな掛け声に、ご利用者様も負けずに  『わっしょい』    心地よい秋風の中、… 続きを読む  秋祭り がやってきました!!!

福祉車両を購入しました

 日産セレナの福祉車両を購入しました。   車椅子のまま乗降できるようになっています      

ケアハウス「お彼岸の法要」風景です

              ケアハウスのお彼岸の法要風景(彼岸花の咲き誇る頃)                          「うん、うん」と頷きながら聞かれているケアハウスの方々のお顔はとても穏やかそのものでした。… 続きを読む ケアハウス「お彼岸の法要」風景です

秋の味覚到来

 本物そっくりの秋の味覚の王様まつたけが白寿園に届きました。 食欲をそそる香りが部屋中漂い、まつたけご飯を期待している人も出る程見事な出来栄えです。臭いをお届け出来ないのが残念                 … 続きを読む 秋の味覚到来

さおり織

 初めてさおり織に挑戦しました。手芸の好きな方3人でがんばって取り組んでいます。 何が出来るか楽しみにして下さいね

より良いサービスを目指して(入浴編③)

 最後に紹介するのが「スーパーラダリバス デュアル」です この浴槽は、寝たままでもゆっくりとお湯に浸かる事ができる高性能な浴槽です また、ご利用者のお身体を洗う為の機能も充実しており、介護者に負担がかかりにくい… 続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編③)

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。