祝 米寿

4月24日は、ケアハウス 垣内様の88歳の 誕生日です。88歳は『米寿』の祝いです。 当日は、ご家族も来園してくださり、 好物の「ちらし寿司」をいただきました。 卒寿・白寿に向けて、元気でお過ごしください。

祝 卒寿

今日は、ケアハウス久保様の誕生日です。 90回目は『卒寿』と言います。 好きな食べ物は? 「たこ焼きや!!!」との事で、 皆さんにお手伝いいただき たこ焼きでお祝いをしました。 いまどきは『たこパー』と言うそうです。 焼… 続きを読む 祝 卒寿

四世代 集合

今日、雨の中かわいいお客様がありました。 82歳 から 1歳8か月 の四世代が集合です。 赤いベストは、82歳のタミちゃんがお孫さんのために編んだ物を 今は、ひ孫さんが着ているそうです。 昔は、お孫さんの服を沢山編まれた… 続きを読む 四世代 集合

お花見 食事会

今日は、皆さん待ちに待った『お花見食事会』です。 桜は、見事に満開!お天気も良好! 運転手さんが手伝ってくださり、会場準備もできました。 食事会のメニューは、厨房の方々が『焼きそば』『豚汁』 を実演調理してくださいました… 続きを読む お花見 食事会

食事会 すき焼き

今日は、3月の食事会です。 3月は、毎年恒例の『すき焼き』です。 フロア中にすき焼きの匂いが漂っています。 「味付けは、バッチリやで!」 「美味しいね~」 それぞれのテーブルでワイワイ言いながら、お腹いっぱいいただきまし… 続きを読む 食事会 すき焼き

彼岸法要

『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが、 本当に温かくなってきましたね 今日は 春分の日 です。 ケアハウスでも法要を行いました。 沢山の方が参加してくださいました。 法要のあとは、いっぷく です。

イチゴ狩り 第二弾

イチゴ狩り 第二弾 行ってきました。 今回も、イチゴの勉強をしてから開始です! 「甘くて美味しいね~」 「いっぱいなっているね~」 「美味しいのばかり取ってきたよ」 イチゴでお腹いっぱいになりました。 また、来年も行きま… 続きを読む イチゴ狩り 第二弾

虹いろの風 来園

『虹いろの風』来園されました。 実は、以前からボランティアで来ていただいていた、 カルロス川島さんの歌のグループがこの度『虹いろの風』となりました。 メンバーのヨシコさん 大変身! 皆さんノリノリです! チャコちゃんは、… 続きを読む 虹いろの風 来園

イチゴ狩りに行ってきました。

待ちに待った、イチゴ狩りに行ってきました。 とっても大きなハウスでした。まずは、イチゴの取り方を教えて いただきました。 真っ赤なイチゴを探しました! 『生まれて初めてのイチゴ狩り』だそうです。 「イチゴのお世話は大変だ… 続きを読む イチゴ狩りに行ってきました。

ホワイトデー

ホワイトデーにクッキーを準備しました。 101歳の吉岡様が、ホワイトデーを知らない方に「ホワイトデーとは、」 と説明されていました。感心しました。 昼食前に配ったのですが、皆さんソワソワされてしまい、 食前に一枚食べてし… 続きを読む ホワイトデー

交通安全講習会

春の交通安全集会として、昨日は職員、本日は運転士と 2日に渡り、交通安全講習会を実施しました。 講習会には、宍粟警察署より講師をお招きし 運転中の危険予知の重要性などをお話し頂きました。 これからも安全に事故なくお客様を… 続きを読む 交通安全講習会

宍粟市いきいき百歳体操

以前、ご紹介しました 『宍粟市いきいき百歳体操』 ケアハウスでは、週1回実施しています。 「いち・にい・さん・・・」と掛け声をしながらテレビに合わせて おもりが3本になった方もあります。 「継続は力なり」これからも身体を… 続きを読む 宍粟市いきいき百歳体操

山本様、御厚意大変ありがとうございました。

以前、ご利用して頂いていた竹内あつ子様のご家族様から、たくさんの品物を寄贈して頂きました。 白寿園からの無理なお願いも快く受けて下さり、「末永いお付き合いを」とおっしゃって頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に、… 続きを読む 山本様、御厚意大変ありがとうございました。

バレンタインデー

今日は、バレンタインデー ケアハウスでも、美味しいチョコをお取り寄せしました。  ロイズチョコレートです。 男性入居者は勿論、女性入居者の皆さんにも配りました。 ホワイトデーも準備中です。  

口腔ケアの大切さ!

寝たきりになる大きな原因が、転倒による大腿部の骨折と言うのは有名な話ですが・・・ 歯のかみ合わせが悪い人が転倒しやすいと言うのには驚かされます。 骨折に限らず、高齢者の方々の健康のために!!! 来年度は、やまさき白寿園で… 続きを読む 口腔ケアの大切さ!

鬼は~外♪ 福は~内♪

二月三日と言えば節分の日 その為に前日から皆さんで新聞紙で豆を作られました。 いよいよ当日、、、鬼が現れました!! 楽しそうに元気よく豆を撒かれる方もいれば 怖いと言われる方も居られましたが一生懸命皆さんで投げられました… 続きを読む 鬼は~外♪ 福は~内♪

ろうばい

ご利用者様のご家族さんが持ってきて下さいました  季節を知らせる花  臘梅(ろうばい)  です  水仙もきれいに咲いています まだまだ寒さは続きますが、 もうすぐ春がくるのかな・・・・

心も 身体も ポッカポカ

今朝、山崎は雪が降りました。 寒い時には、身体の温まる『鍋』が一番ですね! 昼食は月一回の食事会。 ちょうど『鍋』がついており、ポッカポカになりました。 今年も、美味しい物をいっぱいいただきます。

初詣に行ってきました。

今日は、お天気もまずまずで予定していた初詣に行ってきました。 伊和神社でお参りして、帰りに「たい焼き」をいただいてきました。 今年も一年、いい事がありますように!  

今年の干支 登場

ケアハウス恒例 今年も干支の編ぐるみが登場しました (スカートをはいていますので、女の子です!) 西中HHさん、ありがとうございます。

あけまして おめでとうございます

ケアハウスにも、お正月がやってきました。 お昼はご馳走をいただき 午後からは、書初めを行いました。 今年も、美味しい物をいっぱいいただき、 元気に楽しく過ごします!

メリークリスマス

メリークリスマス 今日は、クリスマス会を行いました。 もちろん、プレゼントも用意しています。 ケーキを頂いた後は、くじ引き大会です。 今年の一等賞は、Tさんです! 『暖か敷パット』で今夜から素敵な夢を見てください! おめ… 続きを読む メリークリスマス

いい湯だなぁ~

今日は 冬至 です。 風邪をひかないように、早速 柚子湯 を準備しました。 「やぁ~柚子が入っとう」「温まったでぇ~」と 皆さんに喜んでいただけました。 本当に『いい湯だなぁ~』

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。