玄関に門松が出来ています 門松・・・古くは木のこずえに神が宿ると 考えられた事から門松は年神を家に迎え入れるための 依り代という意味があるらしいです 運転手さん達の手できれいに飾られています 皆さん今年もあ…
続きを読む 門松
今日はうっすらと初雪が降りました 明日はもっと寒くなるそうですが・・・ 暖かくして過ごして下さいネ
ドライブで一宮の東河内におジャマしました。 観光スポットのひとつである「山田石垣のコスモス」を・・・ 紹介したいと思います。 見渡せば素晴らしい風景。 石垣にはコスモス・・・って言ってもこれではわかりづらいの…
続きを読む ドライブ(山田石垣のコスモス)
先日… 利用者の方よりお花を頂きました ケイトウという花と秋桜と書いてコスモスです いかがです? コスモスを見ると秋だなぁと感じますね 寒い季節になるので皆さんも御体に気をつけて下さい
毎月恒例のドライブが始まりました この時期と言えば・・・ どこだと思います 佐用のひまわりです ドライブに参加された方々口を揃えて・・・ 「きれいやなぁ」と言われていました まだまだ見頃なのでみなさんも是非
今日は利用者の方と収穫した野菜を紹介します まずは収穫風景を・・・ なすびを力強く・・・ ほれ見てみと・・・ まぁこんな感じです
今週より あじさい公園にあじさいドライブをしています 見に行かれた方々口を揃えて 「きれいやわぁ~」と言われていました。 まだ②見頃ですので皆さんも行って みてください
今回は白寿園内の花の話をしたいと思います 実は白寿園内の花は山高生の他に利用者の方が植えられて います やっぱり慣れておられるので「こうしたらいい」 「あぁしたらいい」と職員にテキパキご指導いただき ながら植…
続きを読む 花植え
クッキーを作りました みなさんとても上手に生地を捏ねたり 型抜きをされました とても美味しかったです 次は何を作りましょう 乞うご期待
今日は利用者の方と一緒にどら焼きを作りました こんなんようせんわと言われながらも・・・ 慣れた手つきで焼かれました 次にトッピングですが・・・ これならと見ていた方も一緒に参加です 出来あがったので外でおい…
続きを読む よくできたわ~
今日は昼頃すごい通り雨でしたねぇ2日くらい前に苗植えをしました苗を気にしてか一人のご利用者の方が苗の側に行き「大丈夫やろか・・・」と不安そうにのぞき込んでいました「あぁ大丈夫そうやぁ」と一安心されました「大き…
続きを読む 大きくな~れO^^)o
みなさんこんにちは ふれあい喫茶を開きました ドリップコーヒーとお菓子です 本日は職員がコーヒーを作りました おいしくな~れ・・・ な~んて思いながら作ってみました 「いや~おいしいコーヒーやわぁ~」 満足し…
続きを読む ふれあい喫茶
みなさんこんにちは 以前、紹介させていただいた「さおり織り」を 紹介したいと思います まだ途中ですが・・・どうですか 器用なもんでしょう でも「上手に出来てるかな?」と少し不安そう・・・ 「まだまだやから私頑…
続きを読む さおり織り パート2
みなさんこんにちは 窓を見ながら食事をしていたら 見たことがないくらいの桜吹雪が 吹いていました 桜吹雪の跡に桜のじゅうたん きれいでした。 「こんな桜吹雪は初めてみたわ~」 来年も一緒に見ましょうね
みなさんこんにちは 天気がよかったのでちょっとしたお花見会を開催しました 満開でないにしてもいい感じに咲いていました おやつをちょっとアレンジしました 桜の花を飾ってみました みなさんとても喜ばれていました …
続きを読む お花見会
只今、さおり織りで花瓶敷きを作っています 「肩がこって大変やな~」 でも、上手にされていて意気込みが 感じられます 一緒に頑張りましょう
梅のつぼみがふくらんで、みなさんの心をなごませています。 次は桜の開花が楽しみですね。
寒い日でしたがとんどの暖かい火にあたって みんなの体も心もぽかぽかになりました 今年も健康でありますように
とてもハンサムなサンタさんでした クリスマスソングを何回 も練習しました。 「ちょっとむずかしいなー」と言われています
メリークリスマス いよいよ楽しいクリスマスの時期になりましたね ご利用者さんにクリスマスの飾りつけを してもらいました
五十波の銀杏がとてもきれいでした もみじ山から見える景色も素晴らしかったです
白寿園の運転手さんが 丹精込めて育てられた菊の花です きれいに咲きました 部屋から見える「さざんか」の花です 窓越しによく見えるんですよ 皆さん何の花かと楽しみにされ 癒されていらっしゃいます
13日に福祉祭りがありました 我が施設の運転手さんにも手伝ってもらい 美味しい焼き鳥がたくさん出来あがりました 高校生のボランティアも大活躍 本当にお疲れ様でした