少し早いですが、、、 皆さん 12月18日にクリスマス会が行われました(^^) 今年も、聖旨保育園の 可愛い可愛い子ども達が遊びに来てくださり 会場は大盛り上がり ご利用者様も可愛い子ども達に大喜びでした 素敵な歌 を披…
続きを読む クリスマス会
11月4日 ミックスジュース 白寿園の園内には、みかんの木が植わっており そのみかんを使用したミックスジュースを作りました。 栄養たっぷりのミックスジュースを、皆さん美味しそうに飲んで頂きました。
10月31日 ハロウィン 近年、日本でも徐々に広まってきましたが、 ご利用者様にとっては、いろんな?マークが・・・ 「なんのこっちゃ 」 でも、行事として何か食べれるなら・・・ 少々 こわ~い お顔…
続きを読む ハロウィン
10月19日(日)に今年もふれあい福祉祭りが行われました 毎年恒例になった福祉祭りも今年で回目 千葉からはるばるやって来たと言うミッキー○ウスの司会でお祭りが進行 今年も花吹雪一座の皆様による演芸が大盛り上がり 職員も参…
続きを読む 第24回ふれあい福祉祭り
何だか、秋ですねぇ・・・。 今日は、おやつの日でした。『おやつ部隊』の登場です! 今回は『さつま芋のスイートポテト』です!! さつま芋を煮て、こねて、 固めて、 卵黄塗って、 100個以上、焼いて、 出来上がりましたっ!…
続きを読む おやつの日
9月5日に敬老会が行われました今年、米寿を迎えられる方、11名 白寿を迎えられる方、 3名 100歳以上の方、 2名 合計16名の方ですおめでとうございます今年は、カルロス様の演目だけでなく、職員や…
続きを読む 敬老会
8月の最終週 栄養士の卵さんが 1週間の施設実習に 来られています。 その実習の一つに、ご利用者様のおやつを 案から出して もらおうと 宿題をだしていました。 限られた器具・限られた時間・ご利用者の歯に合うもの 喜ばれる…
続きを読む 今月のおやつ
毎年恒例、白寿園の夏の風物詩でもある夕涼み会が8月11日に行われました お昼頃まで降っていた雨もあがり、ご利用者様と職員数名、浴衣に着替えていざ 夕涼み会のスタートでーす(*^。^*) ケアハウスの皆さんによるソーラン節…
続きを読む 夕涼み会
いずみ会さんが来園して下さいました 今日はフルーツポンチを作って頂きます ご利用者の皆さんに、白玉団子をまるめて頂き フルーツと寒天と白玉とあんこを盛り付けて はい できあがり みなさん ペロッと食べられてました …
続きを読む いずみ会
6月の11日・12日・18日・19日の 4日間、梅雨の真っ只中にもかかわらず、播州山崎花菖蒲園へ外出する予定でした。 しかし、誰かの行いが悪いせいで、うち2日間はやっぱり雨が降りました・・・。 誰とは言いませんが・・・。…
続きを読む 花菖蒲・・・よりも・・・
またまた、お天気が良かったので・・・ 先生に無理をお願いしてしまいました。 先生には直射日光を避けて頂きながら・・・。 やはり、外だと気分が違うのか、皆さんの声もいつもより 大きいような 奥では、鯉のぼりが泳いでいます…
続きを読む お天気が良かったので・・・
4月8日、お花見を行いました。 午後から、桜の下で音楽クラブを行いました。 体操をして、歌を唄い、そして桜餅を食べました。桜餅は、今月の『おやつの日』で作ったものです。白玉粉に食紅を入れて、ホットプレートで焼いて・・・こ…
続きを読む 花見をしました。
今日は、すき焼きの日でした。 何故かって・・・? それはね、たくさんの『お麩』を頂いてたからです。 刻み食用のすき焼き 普通食用のすき焼き 普段は家でも料理なんて殆どしないのに・・・ ピンクのエプロンなんかしちゃって・・…
続きを読む すき焼き
白寿園の裏庭に・・・ みかんの木が八本 美味しそうに色づきました みかんを収穫し、さて、何をつくろうか ご利用者さんが、喜ばれるものは・・・ ミックスジュース にしよう と 牛乳・バナナ・…
続きを読む ミックスジュース♪
敬老の日を前に地域の高齢者に昔懐かしい 物語を楽しんでもらおうと13日、地域に伝わ る昔話を題材にした劇が上演され、NHKの取 材も来ました。 これは地域の昔話を劇で伝える活動に取り組 んでいる宍粟市商工会青年部が企画し…
続きを読む NHKの取材がありました
毎日 毎日のあいさつが・・・≪暑いですね≫ そんな中、かき氷を皆さんに食べて頂きました 年代物のかき氷の機械を使って 氷をかきあま~い みつをたっぷりかけて、フルーツとアイスクリームをトッピングして出来上がり…
続きを読む 暑いですネ!
6月21日、いずみ会の方が来園され桜餅をご利用者様と一緒に作りました ご利用者の方は、桜餅の中にあんこを包むお手伝いをしました桜餅が出来上がり 美味しそうですね皆さん…『自分で作った桜餅はやっぱり美味しいわ』と…
続きを読む いずみ会
毎日寒い日が続いてますが、皆様お元気ですか? 今日は、山崎町の成人式でした。うちの看護師の息子さんが、晴れ姿で来て下さいました。看護師さんの、ご自慢の息子さん、目に入れても痛くないと言い切る程かわいい息子さん…
続きを読む 今日は・・・・・
新年あけましておめでとうございます 昨年も色々ありましたが、 今年も白寿園を宜しくお願い致します という感じで今年も始まったわけですが、 先日、元日から3日に分かれて初詣に行って参りました 今年も八幡神社に~☆-(ノ゚Д…
続きを読む 謹賀新年!!!
山崎高校の生徒さんが来園されご利用者と一緒に作りました下の材料で何が出来上がるでしょうか生徒さんと協力して出来上がり来年の干支 『巳』 で可愛い蛇が出来上がりました皆さん喜ばれ早速部屋に飾られていました
本日は一年で一番の大行事ふ れ あ い 福 祉 祭が行われました。今回は和太鼓・なるせ女剣劇団・ちんどん屋の皆さんが福祉祭の為にかけつけてくださいましたので紹介します。↑まず和太鼓の皆さんです。迫力のある和太…
続きを読む 第22回ふれあい福祉祭
7月7日、昼食 七夕食 あさがお寿司 七夕そうめん 揚げいも枝豆あん 水ようかん 皆さん、『美味しい』と好評でした メニューの中でも朝顔寿司はおかわりされる方も おられました 七夕 昼食前に皆さんで …
続きを読む 七夕
今月のいずみ会 おやつは… おじゃが焼き じゃがいもとスキムミルクを混ぜて、 お団子のようにします。 ホットプレートで焦げ目がつくまで焼きます。 両面きつね色になっ…
続きを読む いずみ会!みんなで協力して作りました