2ヶ月に1回の歌、踊りのボランティアさんのローズクラブさんが来苑されました 利用者様は2ヶ月に1回のローズクラブさんが来るのを楽しみにされていました 皆で一緒に歌を歌ったり、聞いたり、拍手をしたりと、皆さんす…
続きを読む 歌のボランティアさん (ローズクラブ様)
こんにちは♪ 3月27日(日)に4Fの利用者様と一緒にたこ焼き作りを行いました 具材は、タコ・天かす・ネギ・紅生姜・チーズ・こんにゃく・ベーコン とっても具沢山で、具材を入れる作業が大変でした たこ焼き作りは…
続きを読む たこ焼きマンボ
こんにちは 今日は2Fのご利用者様と一緒にオヤツつくりをしてきました 本日のお題は、チヂミ 生地の調整は、キッチンスタッフのベテラン調理師さんがしてくれました。 何も言わなくても常にベストな状態でお食事を提供してくださる…
続きを読む 栄養部です♪
栄養部ですこんにちは 本日は桃の節句、ひなまつり ひなまつりと言えば、散らし寿司ですね それでは、本日のお食事紹介 <メニュー> 海鮮散らし寿司・菜の花のお浸し・茶碗蒸し・梅生麩のお吸い…
続きを読む 栄養部です♪
こんにちは栄養部です 本日は、4Fの利用者様と一緒にオヤツレクリエーションを行いました お題は、チョコレートフォンデュ 去年はチョコレートを溶かす作業で失敗してしまいましたが、 今年はリベンジ とっても綺麗に…
続きを読む 栄養部です
皆さまお久しぶりです 今年の秋もバスツアーに行ってきました 今年は、京都嵐山トロッコ列車と美空ひばり座のツアーを開催しました 第1回は10月20日 第2回は11月9日に行い 参加者は利用者様28名 家族様5名…
続きを読む 秋のバスツアー
こんにちは 今日は11月の行事食第1弾 お刺身の盛り合わせの日でした <メニュー> 刺身盛り合わせ(ハマチ・マグロ・甘海老)・ほうれん草のお浸し切り胡麻・茶椀蒸し・柿 久しぶりのお…
続きを読む 栄養部です
こんにちは♪栄養部です ある日のきずり逢花苑での夕食 おいしそうな香りがしているなとおもい厨房に足を運ぶと、 調理師さんが鮭グラタンを一生懸命つくってくれていました。 綺麗な盛り付けで、あまりにも美味しそうだ…
続きを読む 栄養部です♪
こんにちは栄養部です 本日は、2F利用者様と一緒にオヤツ作りを行いました 本日のメニューはじゃがいも団子 最近、2Fのオヤツ作りは団子シリーズが続いています。 お団子屋さんを開店する日も近いかもしれないです …
続きを読む 栄養部です♪
皆様、 おひさしぶりです 外に出ると思わず「さむいっ」と言ってしまうくらいの 気温になってきましたね 利用者様には寒い冬も元気に乗り越えていただけるよう、 本日は行事食を提供いたしました。 …
続きを読む 栄養部です♪
みなさん こんにちは。 暑さも、最近は大分と弱まって過ごしやすい季節になってきましたね。 そろそろ、いろんなおいしいものの収穫の時期になり、旬のものを堪能 でき、楽しみにしている人も少なくないのではと思いま…
続きを読む 秋の日帰り旅行
ブログをご覧の皆さま、ご無沙汰しております。 なかなか、更新できずに、気がかりになっていました。 ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 5月の中旬くらいから、日本各地で新型インフルエンザの 影響で、マスクが…
続きを読む ミニコンサート
☆ 皆さんこんにちは 少しずつあたたかくなってきましたが、日によって寒い日もあ り、まだ上着が手放せません。 それに、今年の花粉症対策はいかがですか? 飛散のピークは3月ですが、今年は例年よ…
続きを読む 花粉症対策