お正月も終わり、みなさんもホッとしている所ではないでしょうか? 町中では、マスクをつけた方をよく見かけるようになりました。 インフルエンザなどの流行にもくれぐれも注意しましょう 1月~3月は、なかなかしぶといウィルスが多…
続きを読む 新しい年を迎えましたね
お正月はいかがお過ごしでしたか? おせち・おもちをいっぱい食べすぎて今、ダイエットしてる方も多いかも・・・ 私もその、ひとりですが(笑) 2009年最初の行事 十日えびすへお参りに 1月9日に布施のえびす…
続きを読む あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 喫茶 chai のお正月風景です。 皆様、お正月より楽しんで頂きました。 施設長の手作りカレンダーです 喫茶 chai です…
続きを読む あけましておめでとうございます (^o^)丿
このブログをご覧のみなさま、明けましておめでとうございます 今年も1年、精一杯頑張りますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。 お正月は、みなさんはどのようにお過ごしですか?お家でゆっくりされた方、旅行に行かれた方…
続きを読む 明けましておめでとうございます
先月の11月27日(土)にディサービスの家族会 今月12月7日(日)には、特養の家族会を開催させて頂きました。 大変お忙しい時期にもかかわらず、たくさんの家族様に参加して 頂き、誠に ありがとうございました。…
続きを読む 今年ももう終わりですね。
このブログをご覧の皆様、12月も半ばになり年末年始の 準備等で忙しくされている事かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 担当している利用者の方々の自宅を訪問させていただくと、年賀状を書かれている方もいら…
続きを読む ~一足早いですが、今年もお世話になりました~
12月8日午後2時から約1時間30分にわたり、第1回家族会を開催致しました。 沢山の家族様が参加して頂き、皆様と色々おはなしが出来 家族様からの意見が聞けた事を職員一同、 心より受け止めてよりいっそう頑張って行きますので…
続きを読む 家族会
師走の時期になりました。 このブログをご覧のみなさんは、風邪などをひいていないでしょうか? 町中を行くと、いろいろなウィルスが飛び交っています。スーパーでの買い物も、できるだけ長居しないようにしましょう。 当…
続きを読む 看護部便り
もう早いもので、12月になりましたね。 このブログをご覧のみなさまは、どのようにお過ごしですか? 12月は、忘年会のシーズンですが、あまり飲みすぎ、食べすぎ には気をつけてくださいね。(私が一番気をつけないといけないんで…
続きを読む 12月になりましたね
12月となりこのところ急に肌寒さを感じるようになりましたね。この季節、手足の冷えにお悩みの方も多いと思います。特に女性の方は季節に関係なく冷え症でお悩みかと思います。そこで、今回は「冷え症」についてお話しま…
続きを読む 機能訓練より
いよいよ寒い季節がやってきました。 訪問ヘルパー達にとっては またまた辛い季節です。 冷たい雨にも 激しい風にも負けず 日々自転車で利用者様に愛を届けております。 今回は{認知症}の利用者様(…
続きを読む 利用者様に愛を届けます!
「プロとしての自覚」「プロの技術、知識」... ケアマネージャーのみならず、介護事業に関わる人すべてが常に目にし耳にする言葉ですよね。 大切な利用者のお手伝いをさせていただく上で、それぞれの分野での専門的な技術、知識…
続きを読む ケアマネージャーは水先案内人
秋晴れの季節になってまいりましたが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 朝夕も冷えてまいりましたので、風邪には注意し、 温度に合った服装をしてくださいね 当苑でも、インフルエンザ予防やノロウィルス予防の対策に 力をいれて…
続きを読む 看護部便り
ヘルパーステーションは現在6名で利用様のお宅へ日々走っています。 ヘルパー全員で 東大阪市(北は永和方面 南は大蓮方面) 八尾・平野・加美方面とあらゆる角度から、利用者様の自立に むけて、コミュニケーション…
続きを読む 利用者様に 愛を届けます!
きずり逢花苑のホームページをご覧頂きありがとうございます。 初めてご覧頂く方も多いかと存じ、改めて社会福祉法人逢花の理念を伝えさせて頂きます。 腰を下ろし、目の高さを揃えることにより見えてくる花の美しさ お年寄りが衣食住…
続きを読む はじめまして きずり逢花苑施設長の篠原弘樹です。
はじめまして、きずり逢花苑居宅支援事業所です。 現在、男性ケアマネージャー2名で、担当している利用者の皆様の在宅生活が できる限り支援なくすごしていただけるように、日々の業務を行っています。 ケアプラン作成…
続きを読む このプログを見ているみなさん、こんにちわ
はじめまして、 事務所のプログ担当、近藤です。 これからちょくちょく顔を出しますのでどうぞよろしく願いいたします。 来る…
続きを読む 日帰りバスツアー\(^o^)/
みなさん、こんにちわ。きずり逢花苑です。 10月に入り、日に日に秋らしくなってきますね。 みなさんは、どのような秋になりそうでしょうか? ところで、このブログの訪問者数を調べてみたところ、日に日に 増えていっ…
続きを読む 日帰りバスツアー
このブログを見ているみなさん、こんにちわ。 はじめまして、きずり逢花苑看護部です。 もう季節は秋になり、過ごしやすい日が続きますね。 みなさんは、どのような秋になりそうですか? ちょうど季節の変わり目で、風邪…
続きを読む 看護部より
みなさん、こんにちわ。きずり逢花苑です。 9月の終わり位から、大分と寒くなりましたね。 朝起きると、体が冷えて目が覚めることもしばしばです。 急な冷え込みで、風邪などをひかない様に気をつけてくださいね。 ところで、10月…
続きを読む 3年が経ちました
こんにちわ。きずり逢花苑です。 6月に入り、とうとう梅雨入りしましたね[:あめ:] 雨が降ったり止んだりと、天候が読めない日が続きますので、 くれぐれもかばんの中には携帯用の傘を入れて、突然の雨に備えてくださいね。 雨に…
続きを読む 野球観戦
新年明けましておめでとうございます。 今年はどのような一年となるんでしょうか? こちらきずり逢花苑では、お正月でも入所者、利用者の方々はますます元気です[:わーい:] 各フロアでは、かるたや、花札、羽子板などのゲームをし…
続きを読む 明けましておめでとうございます
2007年も残すところ数時間となりました。 このブログをご覧になっている皆さんにとって、この一年はどのような年だったでしょうか? きずり逢花苑が平成17年10月1日に開設して、2年と3ヶ月が過ぎようとしています。 今年は…
続きを読む 今年一年ありがとうございました