『衣替え』の季節になりました。 春から夏にかけての季節の移り変わりは御利用者の体調が崩れやすい時期にもなるため職員一同配慮しています。 また、職員から御利用者への感染を防ぐために6月度は手洗い、うがいの強化月間を実施して…
続きを読む ながよし苑入所だより(2008年初夏)
今年も6月4日に第12回創立記念祭を行いました。毎年、運動会を開催していましたが、今年は御利用者に食事を楽しんでいただけるようにバイキングを行いました。いつもとは違った雰囲気で目でも楽しんで頂けるように調理も工夫し提供し…
続きを読む 第12回ながよし苑創立記念祭
ながよし苑では春と秋に外出行事を行っています。 今回は春の外出で、イズミヤ八尾南店と公園に行きます。 イズミヤでは買い物を楽しんでいただき、公園では外気に触れ気分転換をしていただいています。
季節も春になり、だんだん暖かくなってきました。 ながよし苑の近所の公園もきれいな桜が満開でした。 最高の笑顔の写真です。
毎月のお誕生日会で御利用者へお渡ししていますプレゼントですが、平成20年4月からは好評の声をいただいていたいました、フォトプレートをリニューアルしてプレゼントしたいと思います。 以前に比べ大きな顔写真を載せる(貼れる)ス…
続きを読む 入所だより(誕生日編)
平成20年3月2日にひな祭りの行事を行いました。 劇と歌をうたい、各フロアーをまわりました。 御利用者より『楽しかった』 『おもしろかった』といっていただき嬉しかったです。
今年も2月3日に毎年恒例の節分の行事を行いました。職員が鬼役となり、ご利用者が笑顔で豆を投げておられる光景をみて、楽しんでいただけたと感じています。 今年一年ご利用者の無病息災を職員一同願っています。
平成20年1月16日に3・4Fの入所者と通所リハビリのご利用者を対象に昼食時にお鍋を召し上がっていただきました。 白菜やにんじん・しいたけ・豚肉・うどんなどを各テーブルにてお鍋でことこと煮込みました。 希望される方にはビ…
続きを読む 鍋だ~いスキ
平成19年12月28日にもちつき大会を行いました。 ご利用者のいつもと違った表情や積極性が見られました。 職員ともども楽しく行事ができました。
今年もクリスマス会を行いました。 毎年恒例のハンドベル演奏とご利用者・サンタクロース・トナカイによる合唱をさせていただきました。 サンタクロースからのプレゼントはながよし苑特製のフェイスタオルでした。 なかなか好評でした…
続きを読む ながよし苑のクリスマス会
12月12日:講師を招き接遇セミナーを開きました。 身だしなみ・挨拶・態度・電話対応などの大切さを学びました。 『できていないなぁ』、『なるほど』とうなずけることばかりでした。 講師が言われた『側穏の情』『和顔愛語』を心…
続きを読む 職員研修(接遇セミナー)
寒い季節になりましたね。 寒い季節は心も体も温まる『鍋』が最高です。 ながよし苑では毎年恒例の鍋大会を来年1月16日に企画しています。 毎年ご利用者から好評の企画です。 今回も楽しみにしていてくださいよ。 写真は前回のも…
続きを読む ながよし苑入所の冬だより
平成19年10月から新しく勤務される職員紹介をします。 写真:中野みつる 職員平均年齢が若いなか、今までの経験と知識を活かして職場を盛り上げてくれることを期待しています。
8月5日(日)に恒例の納涼大会を開催しました。天気にも恵まれ今年も大勢の方にお越しいただき、屋台・盆踊りなどで大いに盛り上がりました。 屋台でいろいろなものを食べたり、踊りの輪に加わり楽しそうに河内音頭を踊られていました…
続きを読む 平成19年納涼大会